「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

今年、神戸大学を志望していましたが、センター試験の結果が思わしくなく、京都工芸繊維大学の受験を考えています。

京都工芸繊維大学は京大の大学院へ進学しやすいと聞いたのですが本当ですか?それとも進学者が多めなだけなのでしょうか?

ちなみに生命物質科学域応用生物課程を考えています。

A 回答 (3件)

下のように思いこみの激しい人の回答がいつまでもネットにさまよい、参考になったと言われ続けているのもアレなんで回答しときます。



進学しやすいのは本当です。

工繊は、神戸、立命についで3番目に京大にロンダする人が多い大学です。
http://2chreport.net/rank_04.htm

特に、生物系なら成績中~下位層でもいけます。4回生から研究をしない楽な研究室に入って夏に向けて試験対策だけすれば良いんですから。過去問も簡単に手に入るし。それに教員によっては他大への進学を推奨する人もいます。理由には、優秀だから外に行けというものもありますが、手に負えないので研究室から追い出したいっていう場合もよくあります。
生物系の大学院は、ただでさえ労働者としての人手が欲しいし、京大でも生物系の専攻によっては競争率がとても低い。
大学院の試験は、大学入試とは完全に異なり、基本的な大学で学んだだけの学力があるかどうかを調べるテストであって難しくはありません。

逆に言うと、会社の人事も、京大も工繊の院生もそれを知っているので、(京大に)来る人、(工繊を)去る人をそういう眼で見てたりもします。優秀な人ならいいんですけどね。
    • good
    • 17

人数もあるでしょうけど、京都工芸繊維大学から京大はあまり一般的じゃないですね。


工繊はやたら高評価する人が一部にいますが、「要は国立美大」と思われてますし、またその要素が強いです。ですからやりたいからやる、と言う人向きで有り、社会的評価や進路確保を望む人は行くべきじゃないですね。
OBには自動車営業店の営業マンとかけっこういますよ。

京大院には、
早稲田、理科大、岡山大、広島大なんかは多いですよ。
東京女子、奈良女子なんかも一定数いますね。

元々、神戸レベルなのであれば、早稲田や理科大へ行くか、広大や信州大がいいと思います。
神戸レベルなら受かるでしょ?
市大、府大もいいけど理系は研究予算配分が重要なので、そこがまるっきり弱い上記2大学はどうかなあと言う気もしますね。
    • good
    • 12

京都工繊から行きやすいかどうかは知りませんが、


そもそも難関大学の大学院は、内部進学希望者より大学院の定員の方が多いのです。
東大京大阪大東工大がそうなっているということは、学力上位者はどこかに収まりますので、必然的に、学力下位者にも椅子が与えられることになるのです。
東大京大阪大の連中を押しのけて、ではないのです。
勘で言うなら、阪大くらいの設備があれば、わざわざ京大に鞍替えする必要はあまりないでしょう。
その研究室ではあぶれて、という局所的な要因か、研究内容上のことか、で余所に行くことがあるくらいでしょう。
まぁそういうわけで、だから、神戸同志社立命館、府大市大、たぶん京都工繊辺りからも行くことが可能なのです。
京都大学というのが、おそらく真面目に学生の面倒を見ないであろう大学だというのも大きいでしょう。
おそらく同志社立命当たりの学生に、押しのけられる京大生は存在するのでしょう。(まぁ居るか居ないかなら居るに決まってますが)
ただし、おそらく京都工繊で学力中位に沈むと京都行きは苦しいと思いますよ。
勘ですがね。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報