アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、本などでも玄米が良いということで、いろいろと調べているのですが、実は悪いという意見もあり、何を信じたらよいのか困っています。

http://www.melma.com/backnumber_31352_525482/
http://www.fukuimai.com/sub80.htm

最終的には自分で判断するべきなのでしょうが・・・
何か信用度の高い本(情報)はないでしょうか?

A 回答 (7件)

無責任発言にまどわされないようにし、自分の信じるところを試行し方向修正しながら自分なりの食習慣を身につけていってください。


私の場合は次の通りです。
白米 身体に必要であるが身体に良いとまでいえず悪くもない。あまり美味しくない。
玄米 白米と同じ良くもなく悪くもない。美味しい。
発芽玄米 身体に非常に良く、非常に美味しい。
WEBで色々調べられわかっておられるかも知れませんが。玄米は3大栄養素に加えビタミン、ミネラルが豊富に含まれておりどの食品よりも栄養バランス的にはNo.1の食品です。しかし、各栄養成分をフィチン酸がロックしており多くの栄養素は体外に排出されてしまいます。これを解決するには発芽玄米で解消できます。市販の発芽玄米を購入すると高価になるため自家製(自分流)発芽玄米です。発芽玄米の良さについては割愛。私の場合発芽玄米と豆数種(豆もフイチン酸が関わってくるので発芽豆にしています)と塩で圧力鍋を用い炊飯します。非常に美味しく副食なしで摂れます。時折職場の仲間におにぎりを振舞うのですが美味しいと大評判です。美味しい玄米を口にしてしまうと白米なんて味も素っ気もなく美味しいとは思えず手も出ません。この調理法で玄米・豆から3大栄養素、ビタミン、ミネラルがしっかり摂れます。それに豆からは酵素が摂れ実に栄養満点の食品と思います。
食習慣ですが
◎朝 トースト1枚に豆類の餡、芋キントン、ママレード(全て自家製)など塗り食べています。
◎昼 発芽玄米おにぎり+デザート(上記自家製餡などまたは大福)
◎夜 発芽玄米、味噌汁(高野豆腐に季節の葉野菜)、サラダ少々
こんな食生活ですが、1,2習慣に1度はカレーとか肉類も少し頂きます。職場では毎日10時間の立ち仕事ですが疲れたという感覚は全くなく快調そのものです。このような食習慣を長年続けていますが冒頭の無責任発言であればミネラル不足で貧血による顔面蒼白の虚弱体質になつているところですが全く正反対です。玄米も良いのですが絶対発芽玄米です。そして美味しい自分流の発芽玄米が炊けるように努力、情報収集、研究をなさってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
自家製発芽玄米も考えましたが、面倒くさがり屋なので腐らせそうで試してません。
豆ごはんはおいしいですね。玄米にこだわらず、いろいろなご飯を試そうと思いました。

お礼日時:2009/06/09 12:00

玄米は良いです


理由は胚芽やぬかに含まれるビタミンミネラルタンパク質をむだなくとれる また便通がよくなる 腹持ちが良いため少量の食事ですむし良く咬まないといけないのでのでやせる(1合で朝夜2食分足ります)
しかし、玄米反対派の意見として農薬がぬかの部分に停滞するので良くないという人がいますが なるべく無農薬のものを選べばよい
玄米を美味しく食べるためには塩を少し入れます この塩に対して塩分取り過ぎだと批判する人もいます 私の経験では塩に秘訣ありです 精製されていない塩、岩塩が一番美味しかったです 今もこれです
炊くのは土鍋が一番いいとされていますが 私はずっと電気釜の玄米コースでやっています 結構いけてます
私は玄米を食べ出してから17年になります 一時は白米を排除して玄米にのめり込んだ時期もありました いわゆる正食です 今は玄米にこだわってはいません 時には白米やお弁当や肉製品も食べます 家族にも玄米を強制することもしません 食を突き詰めると何が良い あれはダメとなり 修行的あるいは宗教的になって 心にストレスを感じるようになります 基本路線は守って時々脱線してみることが 長続きの秘訣ではないでしょうか 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
忙しいので、ついつい良く噛まないでしまうんですよね。発芽玄米でも最初は喉に違和感がありました。
塩もいろいろありますね。勉強してみます。

お礼日時:2009/06/09 11:57

 良いところも悪いところもあります。

個人的に感じる最も悪いところは、続かない(私の資質もあるが)ことですね。白米と比較して、やっぱり純粋に「おいしい」とはならない。ご飯がおいしいというのはすべての健康の源、おいしくないのを我慢して食べるほうが健康に悪いように思います。

 なお、例にあげられた上のリンク先はお話にもならないところです。不安をあおってまがいモノを売る古典的な商法ですから、近寄らないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
はやり自分に合うものを自分で探していくのが良いですね。

お礼日時:2009/06/09 11:55

#1です。

若干補足します。
「50年間、毎日、3食、発芽玄米御飯一膳づつ食べ」こんなことをしている人はまずいません。玄米が特別好きな人でも、時にはパンも食べれば、饂飩、蕎麦も食する。寿司ならば白米でしょう。「白米を同じ量食べた場合」同じように白米ばかり食べている人もいません。それが50年です。ちょっと考えればあり得ないことが判るのに、「約1年10ヶ月」と妙に細かい数字が出てくるのが悪質です。何となく「科学的」な風を装い、信用させようとする手口でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
確かに言われてみればその通りです。

お礼日時:2009/06/09 11:54

玄米は排泄作用が強いので、確かに玄米だけで栄養を摂ろうとすればミネラル不足にはなると思います。


要はバランスですよね。
完璧な栄養食などありえないので、玄米といえども副菜などで補う必要はあります。

リンク先にある、
「50年間、毎日、3食、発芽玄米御飯一膳づつ食べた場合と、白米を同じ量食べた場合との比較では約1年10ヶ月ほど発芽玄米御飯の方が短命になります。」
って、一体何人分のデータを取っての話なんでしょうね?
データ取りには最低でも2000人分のサンプリングは必要だと聞いたことがありますが、果たしてそこまで調べてるでしょうか。
全部間違っているとは言いませんが、全て鵜呑みにするにはちょっと偏った考え方かもなあ、と個人的には思います。


「○○健康法」とかいろいろと言われてますが、玄米を含めて万人に合う健康法なんてありません。個人差というものがありますし。
いろいろ試してみて、調子が良くなれば続けてみればいいし、あまり変化がない、逆に調子が悪くなった、という場合はやめればいいだけ。
と、私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やってみないと何も分かりませんね。
いろいろ試して合う方法を探します。

お礼日時:2009/05/25 06:40

寿命がどうの、まずいものを無理にだの...確かに、書いた人の人格を疑ってしまうくらい高圧的な文ですね。

私ははじめて食べたときから好きですけど。あの味。

玄米に栄養があることは事実です。ただ、しっかり噛んで食べてください。白米に比べ消化はよくありませんから、しっかり噛まないで食べてしまうと栄養になるどころか胃に負担となり、逆効果です。マクロビオティックの専門家の方もそのように指導しています。

扱いが簡単で食べやすい発芽玄米などもありますから、まずはそちらなど試されてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

玄米食を実践されている方から回答で参考になります。
私は市販の発芽玄米を食べてみてから、白米だと物足りなく感じてます。
味も食感も好きです。結局は好みの問題ということでしょうか。

お礼日時:2009/05/24 11:14

すくなくとも「50年間、毎日、3食、発芽玄米御飯一膳づつ食べた場合と、白米を同じ量食べた場合との比較では約1年10ヶ月ほど発芽玄米御飯の方が短命になります。

」こういうことを根拠も示さず平気で書くような人は信用できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに情報の出所が不明でし、欠点ばかりをあげてますね。

お礼日時:2009/05/24 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!