

10年間、倉庫代わりのコンテナの中にしまいこんでいた未使用(未組)タイヤがあります。
このタイヤ、使っても大丈夫でしょうか。
タイヤは国産の一級グレードのものです。
ネットでは一般的にタイヤのゴムは数年で劣化するから論外だと言われそうですが、
他にも、タイヤは熱を入れて初めて劣化がはじまるから、保管状態が悪くなければ長期保管は問題ないという、
タイヤメーカーの見解を載せているタイヤ屋のブログや(そのブログでは、とは言っても…と引き気味ですが)
ミシュランでは10年前に製造したタイヤでも保存状態が悪くなければ普通に売っても良いとしている、
というサイトもありました。
なんだか、エンジンオイルの交換次期における、量販店と車メーカーの言い分の違いのようでもありますが。
ちなみに、今ついているタイヤは2003年もの、走行距離にして約3万キロ。
このタイヤを(あとしばらくは)付け続けているよりはマシな気がするのですが…。
タイヤのプロの方、実際にゴムの劣化が原因のトラブル事例を知っている方など、意見をいただきたいです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
未使用(未組)タイヤはまだいける可能性が高いと思います。
※熱が入ってませんから・・・・・。
(熱が加わってませんから、まだタイアとして完成品では無いんです)
私なら、エアを(1.3倍)入れて1週間様子を見てからにします。
ひび割れや、突起が出ないか見てからにしますね。
No.9
- 回答日時:
10年ですか、チョットヤバイですね。
ゴムは、何もしなくても空気中の酸素やオゾンと化学結合します。
これが劣化というものです。古い輪ゴムは切れやすくなりますよね、これが劣化の現象です。
もう一つ、タイヤのゴムには劣化の防止剤(薬品)が入っています。
これが、時と共に徐々に表面に出てきて劣化を防いでいます。
10年だとこの薬品が抜けきっているかも知れません。
そうなると、表面がバリバリに割れてきます。
以前経験した事ですが、10年くらい4WDのスペアー(車外)に吊っていたタイヤを使ってバーストした例を見たことがあります。
保管状態にもよるのでしょうけど、使わないほうが無難と思いますよ。

No.7
- 回答日時:
某有名カーショップの店員(整備士免許あり)が言っていました。
「タイヤというのは空気に曝されてるだけでも劣化するもの」…と。
所詮、ゴム製品ですから。。。
もちろん、もったいないとは思いますが、私なら怖くて履けません。
No.6
- 回答日時:
とりあえずはめて、ちょっと高めの空気圧にする。
で、2~3日放置する。痛んでいると2~3日後に亀裂が入る。
タイヤの寿命は、使わないよりも、使った方が寿命が延びる。だから、博物館の車は時々走らせる。もちろん使わないときはジャッキアップしてる。
運動靴も同じ。ずっと使わない靴を久しぶりに使うとソールがはがれるが、普段使っていればソールがはがれることはまずない。
No.5
- 回答日時:
そのタイヤのサイド部を外が外になる様に曲げて見たら多分大きな亀裂が入ってると思いますよ それでもひび割れが無ければ多分大丈夫 だけ
ど運転はタイヤをいたわる慎重運転でNo.4
- 回答日時:
>>ミシュランでは10年前に製造したタイヤでも
私が知っているミシュラン販売店ではそこまで長期在庫のタイヤは売りません。ミシュラン
自体そんな長期在庫は販売しないはずです。3年以内であれば新品として出荷するというのが
正しい情報です。耐久性の良いミシュランであっても10年も置いておけばゴムが変質するのは
避けられませんし(国産タイヤであれば尚更)、コンテナの中の温度や通風の管理がどうで
あったのか、ゴムの硬化で曲がらない・止まらない、最悪ブロックの欠落やトレッドの剥離が
起こっても(これは大げさですが)、メーカーは面倒見てくれないのを覚悟の上・他人を巻き
込んでも自己責任でというのであればどうぞ、としか言えません。私だったら絶対使いません。
参考URL:http://www.michelin.co.jp/tires/pc/care/index.html
No.3
- 回答日時:
Junk_Dzungarianさんしだいですよ(^^)
俺ならまったく気にしません。
ここ10年は新品タイヤではなく中古タイヤで
交換しています。
5年6年落ちは当たり前です。それを4年、5年
と履きますから(^^)
さらにいつも限界ギリギリで走っていないで
安全運転ですので、中古タイヤでも気になる
ことはまったくありません。
でも、中には
「タイヤに命乗せて走っているのだから中古
なんかはけない」
っていう人もいるでしょう。
ですのでプロに聞かないで経験者に聞いた
方がいいと思います。
たかだか数万円のタイヤ代けちってバースト
して修理代数十万っていうのがイヤなら、は
かないのがいいでしょうし。
俺はバーストなんて考えもしないので、はい
ちゃいますけど(;^_^A
履いたところできっと問題はないと思ってい
ます。

No.1
- 回答日時:
タイヤは、網目模様で編まれたワイヤーなどにゴムが塗り込められたものですから、経年劣化はありますが、バーストするには相当の圧力が掛からなくては、簡単にパンクはしないでしょうが、新品とは違いますから、乱暴なコーナーの曲がりには破れるよりホイールから外れちゃうでしょう。
承知の上でお使いになればいいでしょう。
使うも、使わないも、自己責任です。
プロは経年劣化を承知で使用はしません。命は惜しいし、お客様にもしものことが遭っても補償仕切れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 未使用のタイヤ 倉庫保管 さて、何年でゴミ箱行きになるのでしょうか? タイヤには使用期限がないのです 4 2022/08/04 15:03
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス タイヤは、10年使えると聞きました。 もちろん、溝があって傷が無い場合です。 実際10年前のタイヤを 12 2022/05/25 14:55
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのヒビについて 7 2022/09/12 14:16
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- カスタマイズ(車) トヨタ・ベルタ(KSP92)のホイールインチアップ後の走行安定性について 2 2023/01/09 11:27
- 国産車 トヨタの車でタイヤの「空気圧センサー」バルブを、タイヤ組み換えの時にミスをしたのか、割れかけていて3 4 2022/11/04 06:42
- その他(車) タイヤ交換、メーカーの質問です 8 2023/05/24 19:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
納車時に外した7年前のタイヤはまだ使用しても大丈夫でしょうか? 500キロぐらい走行した後にタイヤ交
車検・修理・メンテナンス
-
中古タイヤですが、7年前の物を買うのは危険?
中古バイク
-
タイヤは、10年使えると聞きました。 もちろん、溝があって傷が無い場合です。 実際10年前のタイヤを
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
13年前のスタッドレスタイヤ
国産車
-
5
新品のタイヤを買ったのに製造年は3年前ってどういうことでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
6
7,8年前の古いタイヤは、使えますか?
その他(車)
-
7
7年たったタイヤの性能どうですか?
その他(車)
-
8
車の塗装剥がれを目だたたなくする商品はありますか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
220クラウン2500ccのタイヤはど...
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
タイヤの保護はシリコンスプレ...
-
半年前、製造のタイヤは、お買...
-
ダンプの後軸をつなぐベルト
-
タイヤって減ると音がするの?
-
2年前に製造されたタイヤは問...
-
熱ダレしたタイヤについて・・・
-
TOYOスタッドレスタイヤ製...
-
マンホールですべる!
-
未使用のスタットレスタイヤの寿命
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
トラックのタイヤはバーストし...
-
スタッドレスタイヤでの走行
-
スタッドレスタイヤのタイヤロ...
-
スタッドレスタイヤに交換した...
-
タイヤの減り方がおかしいです
-
前後のトレッド幅について。
-
タイヤの前についている泥除け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
タイヤって減ると音がするの?
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
YOKOHAMAタイヤとTOYOタイヤの違い
-
BFグッドリッチオールテレーンK...
-
タイヤの保護はシリコンスプレ...
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
ピレリタイヤの製造年月
-
半年前、製造のタイヤは、お買...
-
除雪機のタイヤ等について
-
スタッドレスタイヤでの走行
-
熱ダレしたタイヤについて・・・
-
未使用のタイヤ 倉庫保管 さて...
-
2年前に製造されたタイヤは問...
-
ノーマルタイヤを放置すると・...
-
スタッドレスタイヤの製造年が...
-
路面はシャーベット状態の雪で...
-
車のタイヤの買い置き 車のタイ...
おすすめ情報