dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリーニングの受付のパートをしたいと思っているのですが
一人で仕事をしているのですが困った事や
わからない事があった場合どうするのですか?
仕事内容は難しいですか?週4日位と求人には
書いているのですが5日の希望は通るのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

仕事内容は、特に難易度が高いものではないです。


繁忙期(3~5月)はかなりの疲労度ですが、2月や8月など、比較的ヒマな時期もあります。
現在、まだ冬服の預かりは出ているようです。これからの時期は、毛布等が増えるようです。
接客力は当然ですが、加えて手早さも要求されます。
日数の希望が通るかは、面接時にでもご相談されればいいかと思います。
後、ほこりがあるので、鼻炎等には気をつけてください。
いいこともあります。自分に固定のお客様が付けば、がぜん、充実してくるでしょう。

業界関係者が身内に居まして、裏のことは色々聞いています。情報保護のため、ここには残念ながら書けません。パート先、よくよく吟味されますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
面接に行ったのですが広告と
内容が違って夜も入って欲しいと
言われ辞退しました。

お礼日時:2009/06/09 15:39

>一人で仕事をしているのですが困った事やわからない事があった場合どうするのですか?


最初から一人っきりで受付をさせるということはないんじゃないですか?大抵は研修期間があるかと。そして、分からないことや大事なことはこの期間中にしっかり聞いておくことが良いでしょう。

>週4日位と求人には書いているのですが5日の希望は通るのでしょうか?
少ない日数しか働けないよりは、良いと思います。詳しくは電話や面接時に訪ねた方が良いかと。

>仕事内容は難しいですか?
結構同じ仕事の繰り返しなので、一回覚えてしまえば大丈夫だと思います。ただクリーニング店は、お客様のクレームが多いと聞きます。「汚れが落ちてなかった」だの「こんな汚れ、最初出した時にはついてなかった!そっちがつけたんじゃない」とか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
面接に行ったのですが広告と
内容が違って夜も入って欲しいと
言われ辞退しました。

お礼日時:2009/06/09 15:39

クリーニングの受付は基本的には一人で仕事をする時間が長い職場です。

困ったことなどが発生した場合の多くはその担当工場に連絡されています。会社によっては受付担当のマネージャーがいらっしゃる場合もあります。心配されていることは一人での仕事場ですからクレーマーや怖い方がいらっしゃたときではないでしょうか。こういった方々が来る店には特徴があります。衣類の扱いが雑だったり店が汚いところが多いです。その辺をチェックされてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
面接に行ったのですが広告と
内容が違って夜も入って欲しいと
言われ辞退しました。

お礼日時:2009/06/09 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています