dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メンタル面が弱く、肉体的にも精神的にも様々な不調があります。心療内科にも通っていて薬も服用しています。
現在精神的には大分落ち着いています。今の主な症状は、胃腸が弱い(胃炎や腹痛が頻繁におきる)・肩こり・動悸・息切れ・手の震えなどです。特に症状が無い時でも、常に体に力が入っていてリラックスできていないように思います。もちろん胃炎などになってしまった時は病院に行きますが、その前に病気になりにくい体質になりたいと思っています。
『病は気から』という言葉のとおり、私の場合、気持ちから不調になっている事が多いようです。以前から気功に興味があり治療を受けてみたいと思っているのですが、少し恐い気もします。都内で評判のいい所を教えてください。
また、催眠療法や催眠術、超能力等との違いは何でしょうか?リラックスして健康になるためには何が向いているかも教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

はじめまして



気功をつかっての治療を受けるのもいいと思いますが
同時に、ご自身が簡単な気功法(動く気功法)をして頂くのがいいと考えます。
先生にすがるというのはちょっとまずかもしれません。

リラックスするのは瞑想などもおすすめですが、
一番高度な瞑想は動きながら瞑想する気功法(動功)というものになります。
    • good
    • 0

それから、ひとつ気になったのですが、私は、カフェインを全くとらなくなってから、息切れ、手の震えが、ピッタリおさまりました。

 私の体質に、カフェインによる興奮作用はとても合わなかったみたいですねー。 いつも、どこかに、力がはいってリラックスできなかった感じも、カフェインのせいだったのかな?なんて思ったりもしています。  それに気づくのがちょっと、遅かったのですが、とにかく気づいてよかったです。 それから、瞑想もいいらしいです。子供に邪魔されるので、私は、お風呂の中でやっていますが、本当に心地よく、そのまま眠りそうになります、(危ない、危ない、) プールもそうなんですが、なぜか水の中につかっていると、おちつきますよねー。
    • good
    • 0

こんにちはー!私も、同じように、メンタルな面が弱く、体調も同じような症状です。

つらいですよねー。  最近は、毎日どこか具合が悪い事にもなれて、一体、普通の私ってどんな感じ??なんて思ったりもします。 私は、漢方薬を飲んでいますが、体力をつけたいと思い、毎日簡単なストレッチ運動をしています。 普段使わないような筋肉や、筋などを意識的に伸ばしています。 気功もすごく興味ありますが、まずは、自宅で簡単にできるストレッチはおすすめですよー。 一番、しんどかった時よりははるかに、体調もよくなってきている気がします。後は、時々プールで泳いでいます。不思議なもので、泳いで、身体がくたくたにつかれると、精神的にすごーく安定して、いい気持ちになります。 お互い、頑張りましょうねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家でできるストレッチ運動をまずやってみようと思います。運動してクタクタになれば自然に力も抜けますよね。私も水泳が好きなのでプールに行きたいなぁと思いました。

お礼日時:2003/03/19 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!