電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
 只今、七か月の妊婦です。お腹の赤ちゃんの性別も女の子とわかりましたが、恥ずかしながら、私の中で、旦那の関心が私より、赤ちゃんに移ってしまっていることに嫉妬の気持ちが湧き始めているのが悩みです。
 妊娠初期の頃はあまり実感が湧いていないようだった旦那も人間らしくなってきた赤ちゃんのエコー写真を見たり、大きさが目立ってきたお腹を触るとボコボコを蹴って来たりするようになったので、自分の子供ができるという実感が湧いてきたのか、とても嬉しそうです。
旦那は早く子供が欲しいと思っていたので、嬉しい気持ちは分かるし、
自分の子供をかわいがってくれるのは私としても喜ばしいことです。
でも、最近の旦那が話す会話と言えば赤ちゃんのことばかりだったり、
Hもなくなったり(妊娠後期でのHは心配だからという理由は分かっているのですが。。)なので、ヘンな話ですけれど、なんだか、寂しく思ってしまいます。
 それと子供が生まれて一緒に遊べる年齢になった時に夢をはせている旦那と比べて、私は逆に、出産の日まであと3か月になってきて、生まれてからの子供の世話がちゃんとできるだろうか。。とか、障害のある子供だったらどうしよう。。とか、そんな心配ばかりが頭に浮かんできて、子供に対する会話のテンションの違いを感じて、イラついてしまったりもします。
 旦那が私の体に気遣ってくれる時なども、「私のためじゃなくて、お腹の子供のためでしょ!!」とかゆがんだ感情が湧いてしまったりして、こんな自分がすごく幼稚に思えて嫌いです。
 子供がお腹にいる時にもう、母親がこんな気持ちでいては、生まれてからちゃんと子供に愛情をもって育てることができるのか、と心配です。自分の娘に嫉妬するなんてやっぱり変ですよね??
 

A 回答 (14件中11~14件)

お気持ち、よく分かります。


私は生後4ヶ月の女の子がいるのですが、性別が女だと分かった時、主人を取られてしまうのではとかなり嫉妬しました(^_^;)
男の子だったら良かったのに!と幼稚な事思ったりしました(笑)
それに妊娠中は不安事も多いし、情緒不安定になりやすいですよね。
出産も恐い。健康に生まれてくれるか心配。子育てもちゃんと出来るか不安。
私も思ってました。
きっと誰もが思う事で、母親になる通過点なんじゃないかと私は思います。
実際子供が生まれてみたら、私の方が子供にメロメロだし、主人が子供をかわいがっている姿を見ると、自分をかわいがってくれているように嬉しいです。
子供は自分なんですよ。だから子供をほっとかれると、自分をほっとかれたみたいに寂しいですし、
私をかまう暇あったら、赤ちゃんかまってあげて~って感じです。(産後で旦那がうっとうしいというのもあります ^_^;)
質問者さんも生まれてみたら考えも変わるだろうし、逆にご主人が「俺もかまって!」ってなるかもしれませんよ。
これからお腹も重くなって来て大変だと思いますが、頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
嫉妬心が芽生えるのは私だけではないことがわかって気持ちが楽になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/17 12:22

全然変じゃないですよーー♪



私もそうですよ。
私は双子の男の子です。
体調は悪いしつわりは生れるまでだし本当にしんどかったですが、
お腹にいる時は主人はそんなことなかったんですけど生まれたら
もうーーー双子にべったりで会社早退してくるくらいでした(^_^;)
私は旦那ととても仲良しだし、私の為に早退してくれないし
帰ってきてすぐ赤ちゃんのところで私じゃない…
そりゃ嫉妬しまくりでしたよーー。赤ちゃんの性別は関係ないですねw
それに逆だってあると思いますよ。旦那さまが赤ちゃんに嫉妬する事も。
でもそういうのって最初だけでしたね。
主人も飽きるのか?本当最初の5ヵ月くらいで。今では仕事も忙しいし帰ってくるの遅いし、子供がぎゃーぎゃー泣きますからだんだんうっとおしくなってきたんでしょう。
勝手なもんですよーーー!(^_^;)

それからその世話とか障害が…とかそれはまぁ妊婦特有の不安です。
それも今から心配しなくたっていい事ですよ。
まず障害があるかどうかというのはきっと全員が心配するのではないかと思うくらいみんな思うでしょうね。
でも心配してどうなりますか?心配したら健康な五体満足の子が生まれる保障がありますか?
心配しても結果は同じなんです。もっと言えば心配して不安になってストレスためる方が赤ちゃんに影響あるかもしれませんよ。
それに私は双子で障害があるかもしれなかったのでとても覚悟してました。自分も体が弱いですし命がけでしたが、
障害があったとしても子供は子供だし、ショック受けるかなーなんて想像したけど全然障害でもいいやくらいな気持ちでした。
そりゃ体の障害(病的)なのは心配だし可哀想だけれど
仕方ないですよね、その子の宿命ですから。
自分を選んでやってきたのだから、一緒に乗り超えるのが自分の使命です。
それに何分の一の確率にびくびく怯えるのはよしましょう^^
その時はその時です。

お世話もなんとかなりますよ!
私も初産でいきなり双子で大丈夫か???と妊娠したては不安でしたが、
どんと構えて下さいな。
ミルクあげておむつ替えてれば育ちます!
大丈夫ですよ。時間が来たらおっぱい又はミルクあげてオムツ変えて。
泣いたら抱っこするか無視するか^^
お風呂もすぐに慣れます。
みんなそうやって初めてを経験しています。
どんと構えたもん勝ちですよ♪

だけども妊婦ですからね、精神的にイライラしたり弱くなったり
余計な事を考えてしまうのは仕方のないことですね。
でも大丈夫でうsからね。

今の気持ちも正常です。
きっとそれを聞いた皆さんはまー羨ましい^^と思ってくれることでしょう^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、父親というのは、そういうものなんでしょうかね。
子供が生まれてからの世話のこととか、すごい不安ですが、
先輩ママさんのアドバイスを読ませていただいて不安を少し解消できました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 20:16

なんというか、またい旦那様ですね。



まあ、生まれ出てきたところで、旦那さんの仕事といえば、お風呂とオムツの交換くらいなもので、夢と現実の差に打ちひしがれることでしょう。

旦那さんとベビーの接触は、ママを介してくらいがちょうどいい距離感だと思うんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 20:12

こんばんわ。

私は男なので、その逆はありますが、困った状況ですね
たいてい妻が子供べったりになるので仰天絶句しますが、その逆ですね
貴方が、どの程度、困っていて苦しいのかがとても重要だと思います
男は、お腹を痛めて出産しませんから、実感がありません
お腹を、赤ちゃんに蹴られているのは、貴方でしょう
私が感じたことは、貴方が不安になっているのではないでしょうか
> 子供がお腹にいる時にもう、母親がこんな気持ちでいては、生まれてからちゃんと子供に愛情をもって育てることができるのか、と心配です。
出産の前後は、母親は心身共に、不安定になる方もいます
ですから、あまり深刻にならない内に、適切な対応が大切だと思います
貴方が書かれた不安や不満を、率直に、ご主人や産科の医師にお話し
することを、お勧めします
もし産科の医師が心療内科などの受診を勧めたら、受診をお勧めします
案ずるより産むが安し、とも言いますが、心のトラブルは深手を負うと
回復まで時間もかかります
いろんなことは良くも悪くも取れると思いますので、なるべく良くとる
ように、楽観的に、ポジティブに、受け取れるといいですね
結婚も出来て、温かい家庭もあって、ご主人も妊娠出産を喜んでいる
それって、とても羨ましいくらいの幸せなことだと思います
せっかくの羨ましがられるほどの幸せを、苦しむのはもったいないです
子宝と言われるように、貴方は宝を宿しています
貴方しか、あなた方の赤ちゃんを、この世に迎えることができません
そんなふうに、ポジティブにお考えになれるか、どうかだと思います
もし苦しいのでしたら、迷わず、医師に相談されてはいかがでしょう
あと3ヶ月8月か9月には貴方は微笑んで赤ちゃんを抱っこしています
貴方が幸せに出産されて楽しい育児と温かい家庭になるよう願っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>結婚も出来て、温かい家庭もあって、ご主人も妊娠出産を喜んでいる
それって、とても羨ましいくらいの幸せなことだと思います
せっかくの羨ましがられるほどの幸せを、苦しむのはもったいないです

そうですよね。私はネガティブに考えすぎているのかもしれないです。。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!