

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
片栗粉は熱が加わるとやわらかくなったりしますよね。
硬くなってしまうのは水分が出ていってしまったために硬くなってしまうんです。
よって、熱と水分を加えることが重要になります☆
フライパンなどは熱湯をかけたり、底が深いものならばそのお鍋でたっぷりのお湯を沸かすと良いとおもいますよ。
No.4
- 回答日時:
中華鍋用のブラシがあります。
使った直後に少量のお湯(そのまま火にかける)で。
長さがあるので、熱湯でも手は大丈夫です。
フライパンって洗剤で洗うと、次に使うときこびりつき易くなるので、避けます。

No.3
- 回答日時:
洗うときは.皿に盛った直後に.
鍋・フライパンを火にかけて.水を100-500cc(いつも蛇口から目見当なので)入れで.湯気が出る程度に暖める。
タワシと洗剤を中に放り込み.しゃもじでかき混ぜて(鍋は傾けて).そのまま下水に流す。
注意点としては.ついていないと温度が上がりすぎで.タワシを投げ込んだときにやけどする。
洗うのが面倒なときは.適当に芋類をほうり込んで.煮物を作ってしまいます。
No.2
- 回答日時:
使った後すぐにいっぱいいっぱいに水をはっておくと、翌日でも簡単に
落ちますよ。
フライパンでも、鍋でも有効です。
>かなりゴシゴシしないと取れないので、
スポンジがすぐダメになってしまいます・・。
とあったので、そのまま放置しているのかな~、と思いましたので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 圧力鍋の内釜の焦げをタワシで洗ってケンカになりました。 24 2022/09/27 07:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 台所のある部屋のカーペットが料理などの油でべたつくのをなんとかしたい。 丸洗いしようにも洗濯機が小さ 4 2022/04/13 08:44
- 食べ物・食材 汚れた油の再利用方法について教えてください。 4 2022/04/15 18:14
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- 掃除・片付け 今日から夏休みで自分でお昼ご飯作ることになっているんですが 洗い物をする気が出ないのでやる気を出すコ 6 2022/07/21 14:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしで自炊派の人って、毎食後に食器類は洗いますか? 例えば朝ごはんを自炊したあと食器を洗っても 10 2023/08/07 09:05
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 臭い服は煮沸消毒するといいと聞いたのですが・・・ 9 2023/06/10 10:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
許せない心理テスト
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
ドライカレーの温め直し方
-
フライパンから異臭が
-
なべのふたがとれない!
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
シリコンのフライパン蓋につい...
-
取っ手の取れるフライパン
-
パンはパンでも食べられないパ...
-
鍋にビニールがっ!!
-
お米を消費する方法
-
マクドナルド 何故フライドポテ...
-
鉄のフライパンで魚を焼く
-
取っての取れるティファール ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
許せない心理テスト
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
フライパンから異臭が
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
ドライカレーの温め直し方
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
新しく買ったフライパンでIHク...
-
なべのふたがとれない!
-
鉄のフライパンで魚を焼く
-
鉄製フライパンの木製取手の修理
-
IH用なのに使えないフライパン...
-
親子丼作り器の代用でおすすめ...
-
取っ手の取れるフライパン
-
鍋にビニールがっ!!
おすすめ情報