dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。24歳男性です。ダイエットが終わり、今筋肥大トレーニングに専念しているのですが、中でもバーベルカールが極めて難しいです。

現在20kg×10を3セット目標にやり、最後に重量を落として13kg×15を1セットやっています。重量を落とすのは2セット目の後半あたりからフォームが崩れてしまうからです(背中をそってしまう)

バーベルカールをやっていると20kgの1セット目に15回ほどできてしまい、2セット目から10回が限度になります。それもフォームがそってしまいます。上腕二頭筋も右が気いたり、左がきいたりまちまちです。これでは筋肥大は難しいでしょうか。コンセントレーション・カールというのに変えたほうがいいのでしょうか(以前はアームカールでやっていたのですが、二頭筋に効かなくバーベルに変更しました)あるいはベルト(?)を買ったほうがいいのでしょうか?
筋トレの知識が初心者並なのでわかりやすくご教授してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

フォームが反ってしまうのは適正な負荷ではない状態ですので負荷を落としてトレーニングして下さい。



ダンベルを使ったトレーニングの方が良いと思います。
質問者さんが仰ってるコンセントレーション・カールが良いと思います。片方ずつ行えるので・・。

トレーニングベルトは特別必要は御座いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答ありがとうございます。高負荷・低回数をやろうとしてもフォームが崩れるので歯がゆい思いでした。これからはじっくりコンセントレーション・カールでやっていこうと思います。

お礼日時:2009/06/06 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!