dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーをつけたくてバーベルが欲しいのですが親がバーベルのベンチは邪魔になるので買うのはNGと言われています。
バーベルだけならokなんですが・・・。
バーベルだけでベンチなしでパワーをつける事はできますか?
布団をベンチがわりにして、布団を2枚重ねて、その上に寝てバーベルベンチプレスもどきをやっても効果はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

>本当にそれでバーベル以上の効果を期待できるのですか?例えばどういうトレーニングなのか例として挙げてみてください。


そのうえ短時間で終わるんですよね?器具なしで効果的なのは腕立ての時に人に乗ってもらって腕立てするなどのトレーニングだと思いますけど違います?
 例えばジャンピングプッシュアップ。そうとう効きますよ。ただ、あなたくらいの体力だと、できないかもしれません。何度も言いますけど、月間ボディビルディングの2月号だけでもいいから取り寄せてみてください。百聞は一見にしかず。
 あと80キロのバーベル10回上げ下げできるくらいの体力で50~60キロの人間を持ち上げて投げるなんてことはできません。当然、じっと立ってくれている人なら、相手の協力を得て担ぎ上げる、ということはできますが。
 動き回る相手や逃げる相手を持ち上げるとなればこれは力というより技術が必要です。
 あと、本を読むの嫌いだということですが、それなら柔道などの格闘技をやるかジムに通う、またトレーニングに詳しい人に弟子入りするしかないですね。
 熱意は感じるんですけど、研究熱心さが見えません。本当に強くなるトレーニングを求めるのなら、そっちのほうが近道ですし、それ以外の道を探すのなら先人が書いた本を参考にするしかないのです。
 理論を知っているのと知らないとでは、同じ一本のバーベルで鍛えるにしても天と地ほどの差があります。
 「教えてGOO」頼みでは限界があると思います。
 あともうひとつ、自分の体に聞け!これも大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますorz
それはだいぶハードですね。それはパワーもつきますが痩せる効果の方が期待できるのでは?
機会があれば読んでみます。よく本を勧められるんですね。まぁ本を読むのはいい事ですけどね。でもお金がかかりますよね。本を見なくてもインターネットという便利な物があるのでインターネットでも大丈夫でしょう。
人に聞くのもいい事だと思いますよ。自分で調べるのも大事ですけど。
80キロを10回程度上げる事ができても50キロ~60キロの体重の人を持ち上げて投げる事はできないのですか。でも技術も大事ですがパワーがなければ持ち上げて投げる事なんてできないですよね。
何キロぐらいのバーベルが10回程度上がるようになれば体重50kg~60kgの人を持ち上げてテイクダウンを奪えるようになりますか?
総合でボブ・サップは技術はないですがノゲイラを持ち上げてテイクダウンしてましたよ。パワー任せにしたファイトであそこまで活躍できるのはすごい事ですよ。技術も大事ですがその技術がパワーにやぶれる事もありますよね。ノゲイラVSサップの対戦がいい例ですよ。
ホーストVSサップもいい例です。立ち技の技術がないサップがあのホーストをパワーだけでKOしましたからね。
まぁ50kg~60kgの人を持ち上げれるようになるには100kgを10回程度ぐらい上げれるようになればいけますかね?
あと、身長180cm体重130kg程度の筋肉トレーニングをまったくしてない人と、165cm60kgのバーベルベンチ130kgを10回程度上げれる人がつかみ合ったらどちらがテイクダウンを奪えますか?技術はどちらも同じだとします。どうですか?

お礼日時:2008/04/02 23:33

>バーベルを使わなくてもたくましい筋肉ですか。

それは是非知りたいですが限界があるでしょうね。
 一度やってみてください。目からうろこですよ。はっきりいいます。胸のトレーニングだけで言うと、あなたの80キロベンチプレス10回とか
よりもはるかに効きます。いわゆる自重トレーニングとはちょっとちがいますよ。レーニングとはバーベルを何回あげるかではないんです。いかに目的の筋肉に効かせるかです。それを覚えないととてもヒョードルをめざすなんてできません。まあ、このトレーニングで鍛えられる限界って今のあなたからすれば相当上のほうにあると思いますよ。

>そういう短時間トレーニングがいいんです。
 まさにあなたにとってぴったりです。
>アドバイスありがとうございますorz ベンチがなければだめではないんですか。ベンチなしでのバーベルはパワーはつきますかね?
さすがにベンチありの方が効果はありますが、無くても効果は期待できるのでしょうか?
 ベンチありのほうが効果がある、というのはどうやって検証したんですか?根拠の無いことを盲目的に信じてはいけません。フロアプレスというのはひじが床より下に下がらないので、どうしてもパーシャルレンジでのトレーニングになります。しかし、パワーをつけるためのトレーニングというのなら、かえってこちらのほうが効果があると思います。若木竹丸という人はフロアプレスが好きだったようですが、そのためかボクサーとスパーリングをしてもガードのうえから吹っ飛ばすほどのパワーだったそうです。
耳年増はやめて、とりあえず何でも挑戦することが大事ですよ。

>ダンベルは30kgを2個買う予定ですがこれだけではやはり物足りないですよね。
 ベンチプレスで80キロ挙げられるんですよね?一度30キロのダンベルプレスをやってみてください。きっと自信なくすと思いますよ。

しかし、あなたトレーニングがすきという割にはあまりにもその関連の本を読んでいませんね・・・・。格闘家が出してるトレーニングの本だってたくさんあるのに・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますorz すいません少し遅くなりました。
バーベルを使わないトレーニングというのは器具を使わないトレーニングという事ですよね。本当にそれでバーベル以上の効果を期待できるのですか?例えばどういうトレーニングなのか例として挙げてみてください。
そのうえ短時間で終わるんですよね?器具なしで効果的なのは腕立ての時に人に乗ってもらって腕立てするなどのトレーニングだと思いますけど違います?
フロアプレスというんですか。かえってこちらの方が効果はあるんですか。本当ですか?それはいいですね。自分は逆だと思ってました。
その人ぐらいのパワーが欲しいですね。
あと勘違いされてるようですが、自分はベンチプレスで80kgなんて挙げれませんよ。バーベルすらまだ持ってません。
少し前の回答はバーベル80kgを10回程度上げれるようになれば、50kg~60kgの体重の人とつかみあった時、持ち上げてテイクダウンする事ができるのかなと思ったので質問しました。
まだ自分は80kgを10回なんてとてもじゃないですが上げる事はできないです。そこまでいったらかなりマッチョですよ。
まぁ自分は30~40kgを10回程度上げれるか上げれない程度ですかね。バーベルがないのでためしてないのでよくわかりませんがそのぐらいだと思います。
本はあまり好きではないのであまり本自体あまり読まないです。ほんとにたまに読むとしたら車の雑誌やヘアスタイルなどの雑誌とかですかね。でも3ヶ月に1回見るか見ないかぐらいです。

お礼日時:2008/03/31 01:17

 あなたの過去の質問を見ると、本当にトレーニングしたくてたまらないというのが伝わってきます。

ただ、なんと言うか、あなたは何になりたいんでしょう。
 ボディビルダーのようにすごい筋肉をつけたいのか。
 格闘家のように強くなりたいのか。
 腕相撲のチャンピオンになりたいのか。
どれも「強い男」の代名詞みたいなもんですけど、そこにいたるトレーニング法はぜんぜん違います。
 中には、若木竹丸なんて人がいて、このどれもに興味を持ってトレーニングをしていた人もいるようですが。
 前に答えさせていただきましたが、月刊ボディビルディング1~4月号は読んでいただけましたか?ここには必ずしもバーベルを使わなくても強くたくましい筋肉をつける方法が書かれています。また、筋肉とはなにか、強さとは何かということにも触れられています。多分読んでないでしょうね・・・少しでも目を通していたら今回のような質問はでないはずですから。
目的がないとほんとに遠回りしてしまいますよ。まあ、まだ若いから回り道もいいのかもしれませんが・・・・。悩んでいろいろ研究してください。私もいろいろ悩んで、自分にあったトレーニングを見つけました。
 あ、ひとつだけアドバイスですが、ベンチを使わず床に仰向けになってやるプレス運動をフロアープレスといいます。別にベンチが無ければだめということはありません。さっき書いた若木竹丸という人は、このフロアープレス(彼は寝ざしと呼んでいた)で200キロ挙げたそうです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますorz
貴方の言う通り自分は本当にパワーがほしくてトレーニングしたくてたまらないです。
自分のトレーニング理由はその3つのうちどれもあてはまりませんが、どれかと言えと言われれば格闘家のように強くなりたいですね。
ヒョードルのように強くなりたいです。無理だとはわかってます。でも大男を簡単にテイクダウンしたりしてたり、総合無敗だしカッコイイじゃないですか。ヒョードルの体はかなりムキムキというわけではありませんが簡単に大男をテイクダウンしてます。
ボブ・サップの体はムキムキですがヒョードルのようには総合は無敗になるほど強くはありません。
せっかく前に月刊ボディビルディングを紹介してもらいましたがあなたの言う通り読んでないです。すいません。
バーベルを使わなくてもたくましい筋肉ですか。それは是非知りたいですが限界があるでしょうね。やはりまだ若いので遊んだりする時間も多いのでトレーニングは短時間で終わるトレーニングがいいんです。例えばダンベルのアームカールやバーベルベンチプレスやダンベルベンチプレスなどが短時間で終わりますよね。そういう短時間トレーニングがいいんです。
アドバイスありがとうございますorz ベンチがなければだめではないんですか。ベンチなしでのバーベルはパワーはつきますかね?
さすがにベンチありの方が効果はありますが、無くても効果は期待できるのでしょうか?例えば布団を2枚ぐらい重ねてベンチがわりにしてトレーニングするなど。この方法でバーベルベンチプレスにかなり近い効果を期待できますか?もう少し部屋が広ければ・・・。
ダンベルは30kgを2個買う予定ですがこれだけではやはり物足りないですよね。ダンベルベンチプレスもどきをしてますが・・・。
だいたい12kgのダンベルでベンチプレスもどきをやると、バーベルでいうとどれくらいの重さの負担をかける事ができるんですか?
ダンベルベンチプレスは悪くないと聞きますがそれは何故でしょう?自分はバーベルの方が効果は期待できると思うのですが。
もうバーベルが欲しくてたまらないです・・・。

お礼日時:2008/03/29 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!