プロが教えるわが家の防犯対策術!

 6年ほど前、信用金庫のカードローンに10万円ほど債務があったのですが、突然の転職、引越し、により債務があったことをすっかりと忘れてしまっていました。 また、カード、通帳も探したのですが紛失してしまいました。
 ところが先日、信用金庫より内容証明郵便で
  「融資した当座貸越残高金○○○円及び利息等同契約にかかる同人の債務一切について平成21年○月○日までにお支払いください。」
 といった内容の物を受け取り、すぐに信用金庫に電話をして金額を確認した所、6年間で10万円の元金が25万ほどにまで膨れ上がっていて、驚くと同時に恐怖を覚えました。
 しかしながら色々と調べると消滅時効にあたるのではないかと思い
質問させていただいた次第です。
 借りた物はきちんと返すのが当然で、もちろん私が悪いのですが、6年間の間、何の催促もなく、いきなり膨れ上がった利息を支払ってくださいというのもどうなんだろうか?と感じているのも事実です。
 そこで、
  1、時効の援用は可能か?否か?
  2、仮に時効が成立した場合、後から元本を返済することが可能     か?否か?
 教えていただけますでしょうか?

 ちなみに信用金庫に電話した時に、「カードの契約期間が終了しているので、再発行させていただきます」 とのことでしたので、住民票や印鑑を押した住所変更届などを信用金庫に送付しています。

 法律など詳しい方、良いアドバイスをいただけましたら、ありがたいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

カードローンの枠が30万円以上で、金利が15%ぐらいだとすれば、6年間で半年ごとに元加されて行けば、2.5倍程度になります。


枠内で金利を支払いしてきた事になるので、時効はありません。
1~3年ごとの契約更新により、住所不明で打ち切りになったものでしょう。

住所の追跡調査により内容証明で請求がされた上、届けを提出したことからもあなたは本人で債務の存在を認めた事にみなされると考えます。
この後は代弁事故に進展して行き、回収の法的手段が実行される恐れがあります。
これまでに残高の通知などが一切届いていないのなら、早めに支払い方法について信金と話し合いを持つことが優先事項です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。 どうやら高い授業料を払わなければならないようですが、自分でまいた種、これから気をつけるようにします。
 勉強になりました。  ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 22:44

>時効の援用は可能か?否か?



信金もプロですから、あの手この手で時効の中断を行なっているでしようね。
極端な例ですが「夜逃げ」でも、裁判所の判決を得て時効が中断するように手続きをする事が可能です。
信金側が、この手続きをしているか否かですね。
まぁ「借金は、消滅時効に寄り、合法的に踏倒す」と信金側に主張する事は可能です。
但し、信金側の(未払い期間中の)手続き如何では、援用は却下されます。

>仮に時効が成立した場合、後から元本を返済することが可能か?否か?

消滅時効が成立しても、借金自体は無くなりません。
ですから、返済する事は可能です。

>住民票や印鑑を押した住所変更届などを信用金庫に送付しています

この住所変更届がカードの再発行という事ですから、未払いの借金を認めた事になるでしようね。
消滅時効云々は、関係なくなったと理解しても良いと思います。

ただ、25万円程度の借金で「ブラック殿堂入り」になるデメリットを考える事も必要です。
このHPでも「ブラックでも住宅ローンは組めるか」「ブラックでもカードを持てるか」という質問が多いですが、世の中甘くはありません。

質問者さまも、この事を理解しているので「元本支払云々」を質問しているのでしよう。
#1の回答にもあるように、一日でも早く信金側と返済について相談する方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。 どうやら高い授業料を払わなければならないようですが、自分でまいた種、これから気をつけるようにします。
 勉強になりました。  ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 22:47

> 1、時効の援用は可能か?否か?


主張する事は可能。
認められるかは微妙。

> 色々と調べると消滅時効にあたるのではないかと
調べられたのなら、時効の中断についても知っていますね。
> 住民票や印鑑を押した住所変更届などを信用金庫に送付しています。
これらの送付は契約の存在を認めるという事に繋がると思います。
極端な例としては1円でも返済すれば、時効要件を満たした後であっても全額の支払い義務が復活します。

最終支払日/返済予定日が判らないですし、内容証明によって時効を半年程度延長できる事を考えると時効要件を満たしているかも微妙なので、ここでは時効が成立しているかを判断できません。


> 2、仮に時効が成立した場合、後から元本を返済することが可能か?否か?
絶対に止めた方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。 どうやら高い授業料を払わなければならないようですが、自分でまいた種、これから気をつけるようにします。
 勉強になりました。  ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!