
1年間大好きなバイクに乗れないことになりました。
そのためエンジンを1週間に1度20分アイドリングさせていますがこれにたいして教えていただきたいことがあります
(1)20分程度のアイドリングではエンジンに湿気が残ってしまうでしょうか?マフラーにも水がたまってしまいますか。特に今梅雨に時期なのであまりかけない方がいいのでしょうか?
(2)アイドリング程度(1300回転程度)の低回転でずっとまわしているとカーボンがたまってしまい良くないですか?バイクはCBR400RRの1990年式です。
(3)1年間ずっとエンジンをかけずに放置してエンジンをかけた場合はエンジンオイルが下がっておりドライスタートになってしまいピストンやクランク等に傷がつきますか?
(4)週一でアイドリングするのとしないのではどちらがエンジンやバイクにとっていいのでしょうかメリットデメリット等があればぜひ教えてください。
バイクを大事にしてやりたいと思い質問してみました。お詳しい方いましたらご教授の程宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は自転車が好きになって、なかなかバイクに乗れずに
半年放置したことがあります。車種はCB400FOURです。
キャブが詰まって動きませんでした。バッテリーも死んでいました。
最悪でも半月に一度はエンジンをかければいいでしょう。
カーボンは後でちゃんと走れば取れますし、大丈夫だと思います。
それよりもバッテリーの劣化とガソリンの変質が心配です。
夏はキャブに残ったガソリンが腐りやすいです。
二回やりました。3ヶ月くらいの放置で確実にキャブが駄目になります。
バイク屋の話だと2週間くらいからキャブのガソリンが変質するらしいです。
結局引き取りにきてもらいオーバーホールで5万くらい取られたでしょうか・・・
乗らないと駄目になるのはブレーキのディスクとタイヤでしょうか。
ディスクは錆びますし、タイヤは長時間の重さで少し変形するそうです。(ゴムは乗っても乗らなくても時間で劣化しますが・・)
対策
1.こまめにエンジンをかける。(今ので続けられれば十分です。)
2.天気のいい日にはシートをはずして湿気を逃がす。
3.たまにタイヤも動かす。
4.錆びやすい部品に油を挿す。磨く。
5.以上のことを継続的に続ける。
このくらいでしょうか。でもやっぱり乗らないと痛みますよ。
1年放置は無理でしょう。まず動きません。
エンジンとオイルは大丈夫だと思います。
僕はバイク自体は凄く気に入っていたので、
痛むのを見ていられなくて売りました~。
大切にしてあげてください。それでは。
回答ありがとうございました。
カーボンの件は大丈夫そうですね。
さびる部分特にフォークにはシリコングリスを塗っております。
ブレーキのディスクもさびそうですね。
こまめに点検し保管していきたいと思います。

No.5
- 回答日時:
意見は様々ですが、アイドリングはしないほうがいいと思います。
僕が長期保管する場合の手順です。参考まで。まず、綺麗に洗車し、乾かします。フロントフォークとリヤサスのロッドに防錆のためグリスを薄く塗ります。ネジなど鉄の部分にも防錆のためCRCなどを吹いておきます。チェーンやワイヤも注油します。塗装部分はワックスかけておきます。
ガソリンは満タンにし、キャブからガソリンを抜きます。アイドリングでとまるまで放置はだめ。プラグ穴からエンジンオイルを垂らしてセルを数秒回し、シリンダ内を防錆、バッテリーは車体からはずしておき、2ヶ月に1回くらい充電してやります。
タイヤは空気圧を少し下げておきます。ホコリや湿気防止のため車体にカーテンみたいな布をかけ、上からバイクカバーをかけておきます。
回答ありがとうございます。
具体的な保管方法を教えていただきありがとうございます。
>プラグ穴からエンジンオイルを垂らしてセルを数秒回し、シリンダ内を防錆、バッテリーは車体からはずしておき、2ヶ月に1回くらい充電してやります。
上記の方法活用させていただきます。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
免許停止ですか。
(1)アイドリングだけで、1年つなぐというのも、あまりよくないとおもいますけどね。
(2)アイドリングてのは、あんまりエンジンによくないですが、カーボンの件でいえば、いいことはないですが、だからといって、カーボンを気にするのも、気にしすぎ、てものです。
(3)だから、普通は、初爆のまえに、プラグホールから、オイルをたらせとか、プラグをはずして、クランキングしろって、書いてあるはずですが。
(4)週一回で、10分もアイドリングだけ、てのは、感心しないので、そういうのは、やめて、1年、冷暗所に保存しておくのが、いいのでは。タンクは、満タンがよろしいです。キャブからは、ガスを抜く。
バッテリーは、バッテリーテンダーみたいなので、つなぎっぱなしにしておけれるなら、1年あとでも、使えるはずです。(中国製ノーブランドは、その限りではないですが)
回答ありがとうございます。
プラグホールから、オイルをたらすというのはいい方法ですね。
ぜひ使わせていただきます。
バッテリーは専用充電器で充電したいと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのオーバーホール 7 2022/11/03 15:38
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- カスタマイズ(バイク) FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/09 10:27
- バイク車検・修理・メンテナンス FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/08 23:30
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- 車検・修理・メンテナンス 車のアイドリングについて 9 2022/05/27 07:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1週間~10日乗らなかった場合?
国産バイク
-
長期保管時中は、たまにエンジンをかけた方がいいのですか?
その他(車)
-
エンジンを定期的にかけた方がいい理由
バイクローン・バイク保険
-
-
4
バイクに一ヶ月以上乗らなかった場合
国産バイク
-
5
キャブ車が長期放置で始動しにくい理由は?
中古バイク
-
6
しばらく乗らないとキャブのエンジンは始動しにくく、難儀しています。どうすればいいでしょう。
中古バイク
-
7
アイドリングで充電は出来てますか?
国産バイク
-
8
バイク キャブ車ですが真冬でもチョークを引かなくても一発でエンジンがかるのは、危険? 初期型のスズキ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
車に1ヶ月ほど乗りません。せめてアイドリングだけは、週一すべきでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
10
6ヶ月放置バイクのクランキングはカムかじりの原因になりますでしょうか?
国産バイク
-
11
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。
バイク免許・教習所
-
12
これって故障ですか?
カスタマイズ(バイク)
-
13
大型で片道5分の通勤。バイクに負担が掛かる?
バイクローン・バイク保険
-
14
カスタムのショップはどこがいいのでしょうか?
カスタマイズ(バイク)
-
15
久々にエンジンかけようとしたのですが、一瞬かかるだけで、すぐ止まります
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
どちらの方が長持ちしますか?
輸入バイク
-
17
バイクの納車日連絡について
その他(バイク)
-
18
バイクはどれくらい放置するとまずいでしょうか。また、その対処法を教えてください
中古バイク
-
19
チョークを引いても回転数が上がらず、エンジンが止まってしまいます・・
中古バイク
-
20
始動する際に『パン!!!』と爆発音?
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
バイクのアイドリングについて...
-
エアコンの冷えが悪い
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
CB750F(rc04)に乗っております...
-
バイクのプラグ交換に伴うエン...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
エンジン
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
アクセルを少し回すとアイドリ...
-
R33スカイラインエンジン不調
-
信号で停止した直後、一時的に...
-
バイク修理断られて困っています。
-
HCR32のアイドリング不調
-
フィアットパンダ141B3 不調に...
-
アイドリングとブースト圧
-
DY デミオ アイドリング不良
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
アイドリング ポコポコ odb2で...
-
エアコンの冷えが悪い
-
ブレーキを踏をむとアイドリン...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
アクセルを少し回すとアイドリ...
-
アイドリングスクリューの調整
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
バイクのアイドリングについて...
-
アイドリングの不調および加速...
-
バリオスのアイドリングについて
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
バイク修理断られて困っています。
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バイクのプラグ交換に伴うエン...
おすすめ情報