dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親になって3週間の者です。
今朝方から右の乳房にしこりができてしまいました。自分で調べて「うつ乳」という物ではないかと思うんですが、現在同じ乳房の乳首を痛めており、授乳を見合わせて搾乳でしのぐことにしたばかりです。
産婦人科までの交通手段がタクシーしかなく、できれば母乳外来でなく自力で治したいと思って、しこりの部分を軽く押さえてしこりがある方向を中心に搾乳しています。
他にコツがありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

まず、乳管をよく見て、出のいいところと悪いところを確認します。


搾っても細くしか出ない、滲む程度のところは充分に開いていないか
詰まっていますので、ラノリンや馬油を付けてから念入りに
乳管開通マッサージを行ってください。
続けていると徐々に開いてきますので、出が良くなって来たところを
見計らって、しこりの部分に片方の手のひらを当て、
じんわり押さえながら搾乳すると、出やすくなると思います。
冷たい母乳が出たら、しこりの部分が開通したサインです。

部屋は汚れるんですが、仰向けになって搾る方が出やすいかも。
バスタオルを敷いた上に寝て、上からもバスタオルを掛けると
多少はマシになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

搾乳中、一ヶ所やたら細く母乳が出るところがあることに気付きました。もしかしたらそこが詰まっているのかもしれません。冷たい母乳が出るのを目安に、頑張って搾乳したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/23 14:34

こんにちは


ご出産されてお疲れの中
乳房などのトラブルはつらいですよね><
私も出産して よくでる乳だった為
同じ方向に飲ませていたら 使われていない乳腺より
乳腺炎になりかけました
焦りました、私の場合は乳房に水ぶくれのようなものです
非常に痛くてたまらないうえに子供の世話
地獄でしたーー;
私が参考にしていたHPです
「魔法のおっぱい」です
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/

早くよくなるとよいですね☆

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当、乳房のトラブルはつらいです。母乳育児は楽って聞いてたのに!って感じです。
教えていただいたHP、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/23 14:35

自分で調べて病気が判断できるなら医者は要りませんよ



乳房にしこりができたなどと医者が聞いたらまず乳がんを疑います
素人判断で手遅れになる前に病院へ行った方が良いですよ

この回答への補足

 

補足日時:2009/06/21 21:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出産して3週間であること。しこりは数時間でできたこと。お医者さんが聞いたら、まず「うつ乳」か「乳腺炎」を疑うはずです。
しこり=乳がんと安易に判断するようなお医者さんのお世話にはなりたくありませんね。

お礼日時:2009/06/23 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!