No.5
- 回答日時:
複雑と言えば、皆さんが上げている箱崎JCTですね。
元々は今のような、両側から9号深川線に行く形状では無く、
江戸橋JCTからの流れがクロスするように6号向島線&7号小松川線方面と
9号深川線に行っていたため渋滞の解消で今の形状になりました。
渋滞しやすい場所で言えば、昔の箱崎JCTと同じようにクロスした流れの
堀切JCT~小菅JCTですね。
首都高中央環状線と6号向島線がクロスした状態で、中央環状線を葛西方面から
来た場合堀切JCT一番右から約400mの3車線区間で一番左に行かなければ
ならないのですから。
慣れていない車では非常に厳しいと思いますよ。
最近出来た中央環状線の熊野町JCT~板橋JCTも同じようにクロスした
作りになっていますが、交通量が少ないので小菅JCTほどではないと思いますが・・・
5号池袋線、北池袋の直角カーブの先に熊野町JCTがあり、タンクローリー事故が
あった場所と言えば判ると思います。
あとJCTでも行けない方向が結構ありますので、簡易な地図だけ見ていると
その場所に来てから気づく場合もあるかも知れません。
都心環状線神田橋方向から江戸橋JCTで上野方向には行けません。
湾岸線大井から1号線へは行けても1号線からは湾岸線に行けない一方通行です。
しかも浜崎橋方面へしか行けない。
熊野町JCTや西新宿JCTも通行できない方向があります。
No.4
- 回答日時:
慣れてしまっているからか、特別、複雑なJCTはありません、車線ごとにおおまかな行き先が800m手前あたりから表示されていますし、
それよりも、右車線への合流がある、入り口、料金所のほうが嫌です、北池袋入り口等、都心環状内回り合流等は加速車線も短い上に、後方確認もままならない場所です
地名を見て、どっち方面かが判断できないのが一番危険ですので、事前に地図は見ておきたいですね

No.3
- 回答日時:
やはり箱崎でしょうね。
江戸橋JCTから6号向島線下りで箱崎にはいると、両脇の車線が9号深川線へと分岐していくという変な形ですし、パーキングもこりゃまた複雑ですし。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 外環の内回りは首都高、東北道を繋いでる川口jctから三郷jctまでなぜ渋滞するのでしょうか? 川口j 2 2023/03/30 20:30
- 関東 群馬から千葉南房総まで首都近郊の交通量の多い所を避けれるルートありますか? 2 2023/04/16 11:13
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
- 食べ歩き 来週彼女と大阪から箱根まで、車で行こうと思ってます。 阪神高速 → 吹田 → 名神 → 草津JCT 3 2022/12/07 18:10
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人はいつまで同じことを繰り返す? 10 2022/08/11 18:46
- 地図・道路 大黒PAに行きたいと考えているのですが、首都高にまだ慣れていないので、近くの出口からサクッと行こうと 2 2022/05/28 02:28
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 高速道路の交通規制 2 2022/09/28 21:05
- 電車・路線・地下鉄 日本で一番経路が複雑な駅は新宿駅ですか? 10 2022/05/05 16:15
- Google Maps google map 無関係な経路が出来てしまう。 3 2023/04/28 22:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
女性ドライバーですが
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
車線減少時の合流について
-
バイパスの右車線をゆっくり走...
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
方向指示器出すか?
-
大阪から名古屋までの高速料金
-
車線減少する道で後続車が自分...
-
高速道路の”登坂車線”の漢字の...
-
京滋バイパス
-
インターチェンジ付近ではなぜ...
-
大型トラックを普段から運転してる...
-
先程の出来事です。 右車線にい...
-
政令指定都市で道路整備が最も...
-
側道から一時停止があって合流...
-
オービスについて教えて下さい。
-
ドイツアウトバーンについて教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
女性ドライバーですが
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
方向指示器出すか?
-
車線減少時の合流について
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
圏央道での大型トラックブロック(大...
-
車運転しててマジで危なかった...
-
片側二車線の道路の右車線を、7...
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
右折後に左折したい、そして、...
-
【交通事故】前方に大型ロング...
-
バイパスの右車線をゆっくり走...
-
オービス(LHシステム)にやら...
-
高速運転できないってそんな変...
-
教習所に通っています。卒検の...
おすすめ情報