アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

『庭の木の高さが、家の高さよりも高くなるとダメだよ』と、向かいのオジさんに言われました。
事実、自宅の庭に杉の木が植えられていて、かなりの高さになってしまっているのです。
このオジさんが言う事は、法律か何かで定められているのでしょうか?
【検索】で調べてみようとしたのですが、うまく見つけられませんでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

樹液で変色したりすると風水的にもよくありません。

1本だけならともかく複数ですと陰の気が強くなり家運が落ちます。地方に行くとよくみかけるのですが決まって全体的に嫁不足などいろいろな共通事項が長期にわたりみられます。風水では三角の土地もよくありません。じゃーインドは・・・
カースト制度、植民地時代が長く今でも歴代首相は自爆テロ・・・事例が多いと一部の方は、みんなそうなってしまうわけないからヘンというのは短絡すぎる考えが多いです。
    • good
    • 0

「なにがダメ」と言っているのかが判然としませんが、法的な話はないと思います。

聞いたことはありません。また、他の方が言ってらっしゃる風水などの話もわかりません。

ただ、
「屋根より高くなった木々の落葉で樋がつまる」
「樹液で屋根材が素材によっては痛むものがある」
の2点については、確実にいえる話です。そういう意味では「高くなるとダメだよ」と言えそうです。

1つめは、落ち葉で普通の樋ならば容易く詰まりを起こし、雨水のオーバーフローを招き、場合によっては、外壁などへの悪影響をもたらしかねないかもしれませんよね。

2つめは、屋根材の素材によっては樹液で色が変わったり、材そのものが痛んだりします。結構、樹液は悪さをするようです。

ちなみに我が家はまさに隣家の庭木が高さ10メートルはある中高木なので、樋は無しです。敷地がある程度広いため出来る技かもしれません。もしも樋があるような設計の場合、ウチは勾配1/50で設計した陸屋根なので笠木から浸水がありえるかもしれません。

また、他の家では、屋根より高い樹木から落ちる樹液でコロニアル材の屋根が変色しまくっており、屋根全面がまだら模様です。

実際に起こる話としては以上2つがありますね。
    • good
    • 0

一般的によく言われるのは、方位とか家相によるものです。


これを大変気にする人もいます。
しかし、実際には全く関係ないような感じがするものです。
ちょっと田舎へ行けば、家より高い木があるお家はいくらでもあります。
高く大きい木は日当たりを悪くしたり、落葉で雨樋が詰まりやすくなったりするので言うのだと思います。
また、木の種類によっては、庭に植えてはいけないとか
この方角にはこの木がいいとか(鬼門除けにヒイラギ)とかありますが
全て人間が勝手に決め付けた事で、影響力は無いと思います。
生活に悪影響がなければ、どんな木がどこにあっても構わないと思います。
    • good
    • 2

法律ではないのですが、屋根より高い木のある家は、その家の主人が出世しなくなるということは聞いたことがあります。



木が倒れたりすると大きな被害が出るでしょうから、その戒めなのでは?
    • good
    • 0

こんにちは



市の条例が有るのかも知れませんが
一般的には手入れが面倒になるからではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています