プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一時期炭水化物ダイエットなるものが
流行りましたが、
漠然とした名称で、炭水化物って実際どんな
食べ物があるのかを知りたくて、
質問をしてみました。

代表的なものはご飯だと思うのですが、
他に、どんな食べ物がありますか?
パスタ(スパゲティ)も炭水化物だって
伺ったことがあるのですが、
もしよろしかったら、
何種類か炭水化物の食品を教えて頂けたらと思います。

合わせてタンパク質の食品もすみません、
お願いします。

タンパク質って納豆ってそうでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

鈴木その子式など、ご飯食を薦めるダイエット方法もありますが、最近の流行は低炭水化物ダイエットです。

やり方は良く調べてから行った方がいいです。しばらく前に低インシュリンダイエットなる物も流行りましたが、誤った解釈をしている方が多いです。食べる順番とか種類を変えた所で沢山食べれば太ります。また朝バナナダイエットなども殆ど意味は無いです。

三大栄養素は炭水化物・タンパク質・脂質です。食品として精製された物には、ほぼ100%炭水化物・タンパク質・脂質などという物もありますが、通常の食品にはこれらが混在している場合が多いです。というわけで炭水化物・タンパク質はそれぞれを多く含む食品という分類の仕方をしています。

炭水化物を多く含む食品:炭水化物は様々な種類があり分解されやすい物は甘いのが特徴です。ブドウ糖や果糖・砂糖なども炭水化物です。芋類・小麦粉・米やそれを原料とした食品はデンプンを多く含む炭水化物食品です。パスタ・うどん・ソバ・ご飯などなどです。甘い物は血糖値が上がりやすい為、ダイエットにはあまりよくありません。主食系に多く含まれるデンプンは分解に時間がかかるため腹持ちが良いですが、たくさん食べるとやはり太る事になります。また精製された穀物より玄米や全粒粉パンなどの方が良いようです。

タンパク質を多く含む食品:肉・魚・卵などの動物性食品の他に穀物や豆類にも少し含まれます。蛋白質はアミノ酸の集合体で動物性食品はバランス良く含まれています。植物性の物は特定のアミノ酸の量が少ないなど、動物性に比べると吸収率が悪いです。一方、動物性は脂質・コレステロールなどの取りすぎに気をつけなければなりません。また動物性食品を摂らないとビタミンBなど欠乏しやすいそうです。

ダイエットの基本は運動と食事です。お菓子や甘い飲み物は控えましょう。運動はウォーキングなどの有酸素運動と出来れば筋力トレーニングも併用した方がいいです。主食・甘い物・脂質を控えめに、蛋白質はむしろ多めに摂ります。毎日の食事量・運動量・体重の増減を記録して、体重が増加傾向にあれば食事を控えたり運動量を増やすなどしましょう。目安は週1kgくらい。1ヶ月で4~5kgくらいが目処です。ツジツマをあわせるために無理はしないほうがいいです。月単位で減少か維持なら良しとして増加するようなら、少し見直しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

丁寧にいっぱいコメントして下さり、
大変であったのではと思ってしまいます。。。

本当に感謝します。

そして、大変参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/03 10:54

3です。

お礼文に間違いあり。
ロースよりヒレの方がたんぱく質に関しては多い。
脂分が少ない方がたんぱく質が多いと言う意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません!!
私が勘違いしていたみたいで。。。(恥)
ご指摘、恐れ入ります。。。

お礼日時:2009/06/26 08:41

炭水化物=でんぷん


ご飯,小麦粉を使ったもの,イモ類などが一般的に有名。

たんぱく質
肉,魚,大豆を含めた豆類,卵,乳製品などが一般的に有名。
ただしどれも脂肪は違う。肉の部分のみ。
同じ100gの肉でもロースよりヒレの方がたんぱく質は多いことになる。
アミノ酸てあるでしょう。たんぱく質にはあれが含まれている。イコールかどうかはアミノ酸の種類が多すぎて分らないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

卵もタンパク質なんですね!
卵は好きな食べ物なのですが、全く知らなかったです。。。

ロースとひれの区別がつかない自分って。。。(涙)

ロースの方がタンパク質が多いんですね!
もしタンパク質を多く取りたいと思ったら、
ロースを選ぶと!

大変参考になりました!

お礼日時:2009/06/25 20:55

こんにちは。

炭水化物は、ご飯・パン・麺類など、主に主食になるものに多いです。いも類にも多いですね。 タンパク質は、肉・魚・乳製品(チーズなど)・豆類(豆腐、納豆など)に多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

パンも炭水化物なんですね。
いももそうなんですか。。。
じゃがいも、さつまいも。
ポテトチップスが太るって聞いたことがあるのですが、
炭水化物だからなんですね!

チーズがタンパク質なんですね!
知らなかったです。。。(恥)

大変参考になりました!

お礼日時:2009/06/25 20:52

炭水化物は、一般に「糖質」となるものです。

ご飯や小麦を含め、様々な「でんぷん」を含む穀物類(蕎麦や、あわ、ひえなど雑穀類)に加えて勿論「砂糖」も炭水化物です。これらは、主として植物の「産生物」であります。

蛋白質は、細胞の構成要素ですから、ほとんどの「生き物である」食物に含まれます。特に豊富なのは、植物では納豆などの豆類とその加工品(きな粉、豆腐、味噌)、ほか米や小麦などの穀類、動物では細胞密度の高い「筋肉」に沢山含まれています。つまり肉類ですね。魚も同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

すごく理解できました!
炭水化物は基本的に、植物ということなんですね!
なるほど!
おそばも炭水化物だとは知りませんでした。。。(恥)

タンパク質は、植物、動物両方あるということなんですね!
豆腐もそうなんですね!本当に無知ですね。。。(恥)

大変参考になりました!

お礼日時:2009/06/25 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!