
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もよくやりますよ。
最近やっと懲りて心がけているのは、1.急上昇して停滞しているときは相場の踊り場。
相場の反転は2番底(天井)。上下ヒゲは戻りがあるけど一時的。
(2番底を目指す動きがあるから)
2番底はドル円より、ユーロやポンドの通貨に多いです。
2.相場が急に止まれない。
中期なら5日線、短期なら5時間線に、明きらかに角度が
ついている(トレンドが著しいとき)時は、たとえ反転しても、
少なくても2番底(天井)をつける動きが出てきます。
3.今見ている足よりもう1つ長い足のトレンドや抵抗線、
テクニカルでも逆張りサインもみる。
例えば、1時間足を見ながら、逆張りするときは、
4時間足や日足でも、上がりすぎのサインが出ているとき。だけ。
4.急落・急騰がおきたら、それは、トレンドの始まりと思って、
押し目、戻り目を狙う。
わかっちゃいるんですけどね。やめられないですよね。
急落・急騰は、トレンドの始まりのサインというのはとてもうなずけることです。押し目・戻り目ねらいでというのもセオリーだと思います。あとは頭と体がその通りに抵抗なく動けるように、トレーニングしていきたいと思っています。
ご回答ありがとうございます。感謝しますm(__)m。
No.5
- 回答日時:
気持ちは良く分かる。
ポジポジ病ね。オイラの場合。
本番用の売買ソフト、デモ用の売買ソフト、両方をスタンバイさせておき、邪念がある場合はデモ用使用。自信があれば本番用、と使い分けるようにしてるよ。
どれだけ、マズイ事をやらかしてたかハッキリ分かるし、それを繰り返せば、少しは治るかな??
ただ、「トレードによる収益」か「トレードによるスリル」のどちらを望んで、ワザワザ時間とってエントリーしてるか考えてみよう。
あまり他人の事は言えないが。
参考URL:http://www.teamdiscovery.jp/fx_mtvt/menu/da5.html
わたしも、少し前までポジポジ病でした。今は自分で決めた一定のルールに従ってトレードするようにトレーニングを始めました。
ご回答ありがとうございます。感謝しますm(__)m。
No.3
- 回答日時:
私もそうでした。
手を出しちゃダメー!って分かっているのに、
いざ急落・急騰すると、なぜか「今だいける!」って思うんですよね。
何回か痛い目にあったので、
今は動きが激しい時はエントリーしない事にしています。
No.2
- 回答日時:
それは、1日に動くノルマを覚えるといいです。
例えば、ドル円は過去1年間のノーマルな日で、
1日でプラスで80pp、マイナスで70pp程度動きます。
だから、この数値を基準にすればいいと思います。
つまり急落時に70ppを超えて下落するならば、
この日は、ノーマルな日では無いので、
逆張りではなく、順張りでエントリーすべきです。
逆に、70ppに届かずに、MACDの反転サインが出るならば、
そこは逆張りエントリーしても良いということになります。
後は、時間帯を考慮するのも、必須テクニックです。
(尚、上の数字はいい加減なので、御自分で計算して下さい)
過去1年の1日の値動きの平均を基準にして、値動きをみるというやり方は、とても参考になりました。ありがとうございます。感謝します。m (_ _) m
No.1
- 回答日時:
良い形のトレードと言っても人それぞれのスタイルがあるので...。
ただ原因がわかっていたら,それをしなければ良くなるはずはずです。
質問者さんの場合は急落,急騰が有った場合に逆張りしなければ良いだけです。
馬鹿にしたような回答ですが,大事なことだと思います
すぐリカクしてしまうのは,どこまでいくかという事を考えていないからだと思います。
おっしゃる通りです。順張り、トレンド追従型のトレードを目標にしています。でもトレンドに乗り遅れて抵抗線・支持線で待ってエントリーしてしまったりもします。あとで見ると戻りのでるポイントとしてだいたいはあってるのですが、下げる直前上げる直前に、一時的に大きく逆方向に動いたりします。それによくかかってしまっています。あとで見ると我慢してポジション持ってれば損失ではなく、利確できたというパターンになってしまっている現状です。
まだまだ未熟です。ご回答ありがとうがざいます。感謝します。
m (_ _) m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 「ベトナム株ETF」と「米雇用統計」の関係について教えて下さい。 3 2022/12/04 01:26
- 電車・路線・地下鉄 小田急電鉄と京成電鉄との連携があっても良いですか? 7 2023/07/02 01:42
- 事故 悪意のある危険運転でも過失割合がつきますか? 5 2023/03/31 09:54
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- FX・外国為替取引 外国通貨が下落すると読んで売り注文を仕掛けたら…… 2 2022/06/07 20:11
- 運転免許・教習所 今日卒検があり、駐車場所を間違えてしまい焦っていたらミラーをぶつけて中止になってしまいました。 終わ 5 2023/05/27 13:44
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、首都高上野線は、盲腸線となっており、入谷出口で唐突に終わっているのですか。 4 2023/06/25 11:19
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 新宿~大月は特急しか選択肢が無いのですか? 4 2023/08/16 01:25
- 電車・路線・地下鉄 相鉄・JR埼京線直通について 3 2023/03/28 04:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小数点第2位以下って必要なので...
-
余裕資金1000万円の使い道(投...
-
中値決済
-
fx初心者です。FX ドル円 平均...
-
土日でも為替の変動が見れるサ...
-
ドンペリ 現地での価格について
-
楽天FXのドル円スプレッドが50....
-
文章の意味を教えてください
-
トルコはどうなると思いますか?
-
「底入れ」と「底打ち」、使い...
-
デイトレードについて
-
為替手数料 片道25銭 の計算
-
時価総額構成比って?
-
何%ではなく何ポイント上昇な...
-
MT4のサブウインドウの左上の表...
-
FXの板の厚さは読んでも意味な...
-
FXのチャートで2種類の通貨を...
-
エクセルのチャートでX軸がセ...
-
どこのゴールドファンドがいい...
-
GFTとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「はこう性」の意味を教えてく...
-
デスクトップ画面で為替の値動...
-
外貨送金・送金到着の際適用さ...
-
金相場価格の違い
-
100000ドルは日本円で何円ですか?
-
1セント
-
「底入れ」と「底打ち」、使い...
-
FXで1000万の損失を出した夫を...
-
1元って日本円でいくらですか?
-
公示相場の決め方
-
トルコリラの購入・償還シミュレ...
-
ドル360円時代の英ポンドのレート
-
ドル下がる→ユーロ上がる理由
-
小数点第2位以下って必要なので...
-
デイトレとスイング…どっちが儲...
-
テクニカル分析の有効性につい...
-
FXで勝ってる人って本当にいる...
-
お互い値動きが連動しない通貨は?
-
ドンペリ 現地での価格について
-
売りのストップロス・買いのス...
おすすめ情報