dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒーを飲んでもなかなか眠気が覚めないのですが
眠気を覚ます何か良い方法ございませんでしょうか?

僕はやりたいことがあり
睡眠時間を減らしているので
たまに眠気に襲われるときがあります。

仮眠をとるのはどうも苦手で
仮眠をとったつもりでも,何時間も寝てしまったりしてしまいます…
コーヒーはあまり自分にはきかないらしいです。


何かお勧めの目覚める方法がありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

人間の眠りは、1時間半が1サイクルで、その整数倍、たとえば


6時間か7時間半で起きる習慣をつけると熟睡できるそうです。
1サイクルの途中で睡眠を中断すると眠気が残ります。
目が覚めるサイクルの習慣をつけることが大切です。
先ず6時間で起きる習慣をつけ、次に4時間半にします。すると
3時間でも目が覚めるようにりますが、3時間だけでは日中に
眠くなることがあるので、一度起きてしまって何か用事をすませ、
改めて1時間半眠ると、効率のよい深い睡眠がとれます。
コーヒーは飲んでから効いてくるまでにタイムラグがあり、いざ
眠ろうと思う時に眠りが浅くなるので難しいです。
    • good
    • 0

こんにちは。



私もふだんからコーヒー中毒のせいか、コーヒー飲んでも眠くなります。
そういうときとりあえずかばんに常備しているのが「ミンティア(黒いヤツ)」
それから「ちょっとずつ水を飲む」
これは会社の上司が言っていたのですが、「眠くなるときは若干のどが渇いてるから、水のむといい」らしいです。これは確かにそうかも、と思いました。
あとはストレッチ体操。私はよくクイックマッサージに行きますが
眠いときに限って背中と肩ががちがちに凝っています。
休憩を1時間に1回はいれて、背中のばすといいですよ。

あまり無理しないで、夜はちゃんと寝てくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!