プロが教えるわが家の防犯対策術!

9月にFPを受検しようと思って勉強を始めたのですが、せっかくFPの勉強をするのなら同じような資格試験を受けようと思って模索しております。

そこでお聞きしたいのですが、私なりに調べて主なところだと「DCプランナー(キンザイ)」、「ファイナンシャルアドバイザー(銀行業務検定協会)」などがFPの勉強と重複してそうなので、FP受検と並行して受検しようと思っているのですが、どちらの方がFPと並行して勉強するのに適しておりますでしょうか?

A 回答 (2件)

DC2級・ファイナンシャルアドバイザー取得者です。


結論から言えば「好みにもよるが、ファイナンシャルアドバイザーが優先」です。

ファイナンシャルアドバイザーは試験範囲は2級FPと重なります。
ただ、解答は計算過程を含めて記述となりますので、2級をFP協会で受験される場合は、解答をかなりしっかり目に出せるように対策しておく必要があります。2級を金財で受験の場合は、範囲不足のことになる場合がありますので、FPの全分野を網羅するように足りないところを補っておく必要があります。
ただ、ファイナンシャルアドバイザーは使える範囲が一部の銀行業界内ぐらいで、それ以外での活用はあまり無く、あくまで自己訓練の一環と考えて受験して下さい。

DCプランナーは3級と2級が受験可能ですが、FPの内容とは別個に、確定拠出企業年金法のことや企業年金制度のことなど、新しく学ばないといけない範囲が多いので、FPと平行では結構ハードルが上がると考えて下さい。年1回しか試験がありませんが、むしろFP取ってからじっくり取られる方がいいと思います。
また、2級を合格した場合は、登録手続きをしないと資格者として認定されず、名刺等に有資格者として書けません。(ただし、合格者の権利公使は可能。3級は手続き無しに有資格者として記述可能)登録期間も合格してから90日以内に限られていますし、登録費用もAFPほどではありませんが結構かかりますので、よく考えて受けられた方がいいでしょう。
    • good
    • 0

級によりますが、DCプランナーは2級までなら、並行でも十分勉強


できます。ですが、出題で重複する点は一部です。FAは正直、FP
技能士2級より、やや難しいですが、範囲的にはFPとほぼ重なりま
すので、効率性を考えれば、FAです。あと、他にはちょっと、難易
度は高いですが「宅建」が10月試験です。FPの不動産、税務分野
がモロに被りますので、この組合せで受験する方も意外と多いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!