dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも帰宅時間が8~9時で、遅めの晩御飯になるんですが
週二日くらい、晩飯をドリンクだけに変えてみようかと考えています。
朝も昼も普通に食べるし、週二日くらいなら・・・とジューサーなどで自分で作れればと思うんですが、可能でしょうか?
また、よく食事療法でのダイエットはリバウンドしやすいと聞きます。
三食のうち一食をドリンクだけにするというようなダイエットは
痩せたとして、リバウンド率は高いんでしょうか?やはり栄養面でも問題がありますか?

A 回答 (3件)

まずその食べないダイエットの案を大げさにし、痩せたケースを書いてみます。


かなりの長期になると思ってみてください(絶食療法を除く)

ダイエットが成功したと思えるほど食事制限のみで痩せると、脂肪は減るでしょうが筋肉も減ります。
筋肉も燃料として使われますから。
筋力低下が体力低下を呼び、疲れ易く、息切れ・眩暈も誘発するかもしれません。
それでも続ければ、筋力・体力が減少してしまうでしょう。
最悪なケース今までできてた仕事中などに倒れるかもしれません。
筋肉が減るという事は、ダイエットする前より基礎代謝と日頃の消費カロリー(の内の生活活動代謝)が減ってしまうという事になります。
そうなると、ダイエット前に食べてた量に戻せば絶対太ります。
判りやすいリバウンドですね。
まぁ、この状態まで同じダイエットを続けたとしたら、これが質問者さんの毎日の必要摂取カロリーになってしまうかもしれません。

所謂、もっと食べなくしないと痩せれない身体。
基礎代謝も減ってるのでカロリーを燃焼させる筋肉がない、痩せにくい身体になりますね。
筋肉が少なくなっているので、脂肪が貯まり易い体質にもなっているでしょう。
しかも、体脂肪率は運動を取り入れたダイエットより断然落ちてないでしょうしね……。

ここまで完全なコントロールでのダイエットはまず成功しないでしょうが、食事制限だけのダイエットにはこのような影響が少なからずあるかと思われます。
食べないダエイットを繰り返せば上記は濃くなるでしょうし。

有酸素運動にて、体脂肪率だけを落とす方が理想的なのは上記のサイクルのためだと私は思います。

>栄養面
野菜ジュースと少量のたんぱく質+炭水化物などと考え、
ジュース+二品くらいの料理という感じで栄養を重視すれば大丈夫だと思われます。
    • good
    • 0

>夜だけドリンク


タイトルだけ見ると物凄くスケベェな感じですね。

リバウンド率はわかりませんが栄養素としてはかなり偏ったかんじです。


それに固形物を食べないと咀嚼の機能が衰える原因になりますよ。
    • good
    • 0

以後、その生活をずっと続ければ問題ないんですよ。



元の食事に戻したときに、リバウンドします。

食ったなりの体格にしかならないから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A