dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

処方せんで薬局から買った薬代は高額療養費の対象になりますか?
同様、自費で薬(胃薬等)を購入した場合は申請か何か手続きは必要になりますか?
医療費控除の話ばかりヒットして、さっぱり検索できません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まず基本的な事から


1.院外処方せんにての保険調剤に係る費用(購入では在りません)。
  保険調剤は医療の一環(保険薬局は医療機関です)ですので、
  該当月に医療機関に支払った保険診療総額が一定金額を超えた
  場合に生じるのが高額療養費の対象です。
2.保険診療以外に個人で購入した一般薬(ビタミン剤を除く)の
  年間購入総額が一定基準を超えた場合やその他購入した物の際に
  に生じるのが医療費控除です。
  医療費控除には認めてもらえる範囲が自治体により微妙に違う
  場合も在ります。

質問者様が検索された事はちゃんと検索がヒットしています。

そこで高額療養費に付いてですが、年齢等により色々なケースがありますので以下のURLを見て御自分に当てはめてみるか、お住まいの自治体に聞けば事細やかに教えてくれるはずです。

参考URL:http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答感謝します。
URLもありがとうございました。

高額療養費については、すでに申請して何回か上限で支払っています。
確定申告も何度かしたことはありますが、
今回は厚みが1cmぐらいになりそうなので、
電子申告でエクセルデータだけで済まそうとは考えていますが、
可能ですよね。
一番わからないのは、口座への振込が数か月以上遅れるので、
いつの時点で締めるかです。
皆さん日常的に処理されているので、常識的すぎて、
あまり、参考になるような内容の検索ができないんでしようね。

お礼日時:2009/07/15 19:39

> 処方せんで薬局から買った薬代は高額療養費の対象になりますか?


基準を超えていれば、対象になります。

> 自費で薬(胃薬等)を購入した場合は申請か何か手続きは必要になりますか?
医薬品であり、かつ、規定の金額を超えていれば、医療費控除の対象です。

> さっぱり検索できません。
お住まいの地域を管轄する役所で聞いてください。
HPをよく探せば、あるもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!