
こんばんは。丁度1ヶ月前、足の中指(といっても甲の真ん中辺り)を骨折し、全治3,4週間といわれました。しかし、1ヶ月経った今も、レントゲンでは骨ができるというのか、くっつくというのか、そういう変化が見られないのですが、ギブスを外されました。
仕事場が狭いせいもあり、松葉杖をつかず、折れていない方のカカトを付いて歩けたので、多少痛くてもそうしていました。そのせいで治るのが遅いのでしょうか?また、腫れもアザもあるのですが、関係のなさそうな親指にしびれがあるのです。ピリピリと・・・。
以前、強引なダイエットをしたことがあるので、そのせいで骨がもろいとかもありますか?今は治らないストレスで栄養状態は良いと思います(笑)。
そろそろ、色々なことに復帰したいので、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前家族が肩から少し下の部分を完全骨折した時、医師や接骨医には、私が代わりに相談していましたので分かるのですが、まず骨折をするということは、骨折部位だけでなくツナガっている部分(離れたところ)も動いている可能性があります。
その場合、動いている骨が神経を圧迫したり、折れている骨が刺激したりすると、シビレとなって現れたり、ひどい場合は極端な痛みとなって現れます。
外科医の場合、骨折部位さえ治れば治療が完了したという認識がありますので、あまりケアをしてくれないかも知れません。
たとえば家族が骨折したのは、腕の骨だったのですが、つながっている(関連している)鎖骨が浮き上がって、その鎖骨が神経を圧迫した結果、激痛に悩まされました。
しかし、接骨医(整体)に行って押さえてもらった結果、すぐその痛みは無くなったのです。ところがその時医師は、全くそのような説明も治療もしませんでした。
そこで、骨折部位は医師に任せるとしても、骨折以外の、坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・腰椎の分離スベリ症などの、治療困難な病気を改善または完治させることで名前の通っている整骨医(整体)を調べて通院されれば、意外に早く完治することもあります。
なお、知り合いが外科医で治療したのに、何年たっても腕を曲げて普通に食事をすることができないのと比べて、家族の者の場合、3ヶ月目~4ヶ月目には普通に生活をすることができるようになり、1年後には完治して、重たいものでも持ち運べるまでに回復しました。
名医を見つけられるよう、願っています。
整体ですか!良いアドバイスをいただいて、ありがとうございます。不安がストレスになっているので、安心するためにも行ってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
骨折っていうのは整形外科の扱う怪我でも簡単な方ですよ。
でもそれは折れた骨がきちんとした位置に戻されているかとか、脱臼や関節部位のわずかなズレがきちんと整復されていないと意味がありません。
骨折による痛みの原因はほとんどがそれです。骨には神経がありませんからね。
普通担当医が全治3~4週間と言ったのに、1ヶ月経っても骨がくっつかないということはないはずですよ。使っていない筋肉が痛むのはよくあることですが、腫れがおさまらないのはおかしいです。
現時点での患部のレントゲン写真を撮ってもらい、その説明とダイエットによる骨の問題を担当医にきちんと説明してもらった上で納得いかなかったら他の病院で調べてもらった方がいい場合もありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折の治癒 2 2023/06/28 03:50
- 怪我 1週間前に骨折が治って松葉杖とギプスを外したんですが今日そろそろいいだろうと友達とサッカーをしました 5 2023/03/02 22:15
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折のズレ 1 2022/03/25 20:15
- 怪我 ギブスカット1ヶ月の痛み 1 2022/11/23 11:55
- その他(悩み相談・人生相談) 高二です。 先週左足首を捻挫?骨折?しました。 靭帯三本の断裂、もしくは損傷で 骨2本の骨折、もしく 3 2023/06/15 16:21
- 怪我 足の小指、骨折の見分け方…がわかりません 2 2022/05/01 06:19
- 怪我 足の裏 骨折しているのでしょうか?【画像無】 4 2022/07/24 14:36
- 子供の病気 休業補償 1 2022/04/10 02:41
- 怪我 先日、右足の親指を強く打ってしまい、小さい範囲ですが紫に変色し、少し腫れが見られたのですが、3〜4日 2 2022/07/01 00:11
- 怪我 転んでぶつけた足の腫れ 4日前に転んで足をぶつけ、安静にして様子を見ていたのですが、腫れと痛み、皮下 3 2023/02/26 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35で臨床検査技師とれま...
-
靱帯断裂でセカンドオピニオン...
-
ネイル自由の臨床工学技士の仕...
-
実習が怖いです。 臨床工学科の...
-
私はてんかんがあります。 てん...
-
臨床検査技師 大学病院で長年や...
-
個人クリニックが都合により1...
-
臨床検査技師の国家試験で物理...
-
臨床検査技師の働き口はあるの...
-
診断書(特に精神保健福祉手帳用...
-
臨床検査技師を目指している高...
-
延命治療をしてる病院の介護助...
-
インスタのメンション機能とは
-
病院
-
第二赤十字病院
-
なぜ臨床検査技師は、罰金以上...
-
病院
-
ひとりくらし 手首を切ったとき...
-
臨床検査技師って何故高圧的で...
-
40で教師から臨床検査技師に転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報