
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一般的解答は[1]の回答だと思いますが、ちゃんと設計すれば優劣はないと思います(微分回路があまり使われないこともない)。
例えば、[2] の図13の右側の「完全微分回路」は確かにノイズに弱いですが、そもそもこのような回路を使うべきではありません。普通は図15の右側のように、入力側に抵抗を入れて、高域での利得を制限するようにします。オペアンプを使った積分回路でも同様で、図13の左側の「完全積分回路」はDC利得が非常に大きくなる(出力電圧が飽和する)ので、図15の不完全積分回路を使うのが普通です。
一方、オペアンプを使わない微分回路が図2に出ていますが、これは利得が1を越えることはないので、高周波ノイズが入っても大きな問題となりません。[2]の図8と図9の間にも書かれていますが、受動素子で作った微分・積分回路には本質的に優劣はありません。
先生が求めている模範解答は分かりませんが、[1] の一般的欠点をちゃんと押さえておいて、「受動素子で作った微分積分回路は本質的に優劣はないが(利得上限が高々1なので)、オペアンプを使った微分回路では、高域での利得が過度に大きくならないような不完全微分回路を使うべき」と書き加えたほうが良い点をもらえるかもしれません。
[1] 微分回路は使わない方がいい理由 http://sanwa.okwave.jp/qa199094.html
[2] よく分かるノイズ対策技術(積分回路と微分回路) http://www.miyazaki-gijutsu.com/series2/noise161 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育学 みなさん、こんにちは! 微分と積分学についてのご質問です。 微分学と積分学を受ける理由として、今後社 1 2022/12/23 11:23
- 数学 【数学ⅲ微分】e^xの微分と、x^pの微分の違いがわかりません… 6 2022/07/07 21:31
- 物理学 『数か物か』 4 2022/06/13 06:54
- 数学 微分積分を理解できない人って脳の作りの問題でしょうか。情報系の大学に進み、微分積分が必須科目なんです 5 2022/07/14 08:40
- アルバイト・パート バイトを当日欠勤したいとき 2 2023/04/15 01:30
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- その他(暮らし・生活・行事) 体育祭の出し物 3 2022/09/11 15:21
- いじめ・人間関係 セブンイレブンの店員さんの言葉の意味がよく分かりません。どう解釈できますか? 5 2022/10/23 00:44
- 数学 【数学ⅲ】三角関数と合成関数の微分について 4 2022/07/07 21:44
- 数学 ある方から 「一応 「①の被積分関数の 1/(z'-z) の部分を以下のように、等比級数 の公式を使 3 2023/02/16 05:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
2進数からBCDコードへの変換
-
400V 3相4線式について...
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
フリップフロップについて
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
ミラー効果があるときの出力イ...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
回転計ノイズ対策のためのロー...
-
電子工作 a/d変換について
-
60Hz誘導電動機を関東の50H...
-
流量計のパルス出力について
-
ボルテージフォロワが発振しな...
-
マイコン(arduino)への入力信...
-
トランジスタによるシュミット...
-
電気について ループ回路とはど...
-
マルチバイブレータのパルスに...
-
バイアス回路の歪み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
400V 3相4線式について...
-
パルスとレベルについて
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
流量計のパルス出力について
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
周波数特性の理論値を求めるには?
-
電気回路について
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
WORDに論理回路図を書く
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
電流値(AC・DC)
-
オペアンプの故障
-
オシロの入力インピーダンスに...
おすすめ情報