dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Would you speak more loudly,please?

Would you speak louder,please?

ではどちらが正しいのでしょうか?
なお、loud が slowやfast 等の場合どうでしょうか?

A 回答 (6件)

No.2です。

ちょっと議論に混乱があるようなので、もう一度整理させてください。

1.まず文法的な点について。
loudlyとslowlyという副詞形があるのに、loudとslow を副詞として使うことがある、という点で混乱されているようですが、これは英語では珍しいことではありません。

loud や slow のほかにも、たとえばclear,short, dead,high,など、それぞれclearly, shortly, deadly, highly という副詞形があるのに、形容詞形を副詞としても使う例はたくさんあります。

こうした使い方は「間違い」でもなければ「形容詞と副詞の混同」でもありません。
たとえば Speak loud and clear.というのは、何百年も前から使われている文法的に正しい英語です。

次に比較級について考えてみますと、文法的に言えば、
(1)speak more loudly,
(2)speak louder,
(3)speak more slowly,
(4)speak slower,
などという言い方はいずれも文法的には可能な言い方です。もちろんこれらに a little をつけることもできます。
fastの場合だけは、
(5)speak(a little)faster
が正しく、
(6)speak fastly, speak more fastly などという表現は間違いです。

だからもしも「(1)~(6)のうちから誤っているものを選べ」という問題が入学試験に出されたとしますと、「誤り」と呼べるものは(6)だけです。

2.ただ、英語の場合、「どちらが正しいのか」という質問はあまり適切な質問ではありません。「誤り」ではなくても、あまり使われない表現とか、特殊な表現だという場合がいくらもあるからです。

そこで、何がよく使われる標準的な表現なのかが次の問題になりますが、これは各人の環境や経験にもよることで、回答には主観的な要素が入ってきます。
私の感覚で、自然な表現と思う順に並べると、loudの場合は、
speak a little louder>speak louder>speak more loudly

またslowの場合は、
speak more slowly>speak a little slower>speak slower

ということになります。
どうしてloudの場合とslowの場合と順序が変わるのかは、
説明しているときりがありませんので省略します。
ただし、私がspeak more slowlyが「普通だと思う」と言ったのを、「speak(a little)slower とは言わない」という意味に理解されたとすれば、それは誤解です。
"speak(a little)slower" も使える表現であることはまちがいないので、問題はどちらが「標準的な」表現なのかという点にあるのです。
この点について私の意見は参考として述べたにすぎません。

4.No.3,No.4 の方は "Would you...." ではなく、"Please ...." のほうが普通の言い方だと言っておられるようです。これにはもっともな点もありますが、
"Please....","Would you....","could you..."
"Can you...", "Will you..." などのうちどれがよいかという問題は、今回の質問とは別の問題だと思いますので、ここでは触れませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題点を整理していただき、大変良く分かりました。
日本語でもいろいろな言い方がありますから一概には言えないですよね。
重ねて回答して下さり恐縮です。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/08 09:36

Gです。



dripdropさんの回答には全く反論はありませんよ。 私の言い方が悪かったのだと思います。

fastを除いて、loud/loudly, slow/slowlyは副詞として使われ、fastはfastlyとは言わない、ということです。

また、please, would you, can you, なども、ここでは問題になっていませんので、そのまま、反論する為に違った言い方をしたのではなく、ただ、書いただけです。 
よって、dripdropさん、私は、「同意派」です。 <g>

私も、「正しい」という言い方に非常に違和感を感じ、また、それこそ、「正しくない」表現の仕方、と思っています。

私の言いたかった事は、もう少し大きな声でしゃべってください(つまり、比較として)、という言い方と、普通におきな声でしゃべるよぷにしてください、という、言い方がある、ということだったんですね。

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねて回答下さり、大変恐縮です。
勉強になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/08 09:38

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



簡単に説明させてもらいますね。

私には、Please speak a little louderとか、Sorry, can you speak a little louder?という言い方が普通に使われると感じます。 more loudlyではなく、単に、Please speak loudlyとしたり、Please speak loudとして、もう少し、というフィーリングではなく、単に、小さな声ではなく大声で、という言い方はしますね。

自分をはっきり前に出すという文化から、子供たちには、You have to speak loud to make other people understand clealy what you want to say.と言うしつけをします。

slowはPlease speak a little slowerですが、loudと同じように、Please speak slowlyとして、比較ではなく、ただ単にゆっくり話してください、という言い方をして、Please speak a little more slowlyと言う言い方をします。

fastは、Please speak a little fasterと完全に副詞として使います。

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語圏からの回答大変参考になりました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/04/08 09:35

ネイティブにおいては形容詞と副詞の混同はよく見られるそうです。

実際、私が習っていたESLの先生も、相手の言ったことがわからなかったら
"Please speak a little slower."と言うといいと教えてくれたので、2番目も間違いとはいえないと思います。(はじめに文法ありき、ではないですから。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな見解があるようで少々混乱してきました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/07 11:35

1.Would you speak more loudly,please? と


Would you speak louder,please?

loud は形容詞としてだけでなく、副詞としても使われます。この場合、どちらの文も間違いではありません。
ただ、loudという言葉には、「大声でうるさい」という意味があって、あまりよいイメージの言葉ではありません。だからもっと柔らかいニュアンスにするためには、

Would you speak a little louder?
というほうがよいかもしれません。

2.slow と fast については、
Would you speak more slowly(,please)?
would you speak (a little) faster(, please)?

が普通かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり副詞としてもありなのですね?

would you speak (a little) slower?
とは言わないのですね。
確かに聴いた事がありません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/07 11:34

loudは形容詞ですね、loudlyは副詞です。

形容詞は名詞を修飾するためにあります。副詞は同士を就職するためにあります。だから二つ目の文は構文的におかしいので根本的に間違っていると思います。一つ目の文章はあっています。副詞の比較は、moreをつけるだけですから。This room is louder than that one.ならloudlyではなくloudしか使えません。要は副詞か形容詞かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!言われてみればそうかもしれません。
ということは
「speak a little slower」
もおかしいということですか?

しかし、loudもslowも副詞としても存在しているようなので、混乱してきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/07 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!