【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

こんにちは。
私は、いつも炊飯器を洗った後に
お釜の外側をタオルで拭いてから
炊飯器にセットするのです。
お米をといだ後に炊飯器に入れる時も
外側が濡れているので水滴を拭いてからセットし、炊いています。
これは、炊飯器を長持ちさせたり、とか
炊飯器の汚れを少なくさせたりとか、
なんらかの効果があるものなのでしょうか?

どうも癖のようなのですが、
何故、そうしているのか、
自分自身、よくわからないのです。
なんとなくそのほうがいいような気がしたから、、という感じです。
全く意味のないものでしたら、やめようと思います。
そのような方が他にいるのかなぁ・・。
と思ったりします。

ちょっとわかりづらい質問かもしれませんが
詳しい方いらっしゃいましたら、
教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

以前、炊飯器の商品テストの時に、


釜の手入れ一式を読んだ記憶がありますので、
書き込み致します。

釜の底部には、
感熱のセンサーがあり、
そこに傷や汚れなどがあると、
うまく炊けません。

米粒がついていると、炭化してこびりついたり、
また、内釜が、発熱体に密着しなくなり、
美味しく炊く事ができなくなります。

ですので、内釜をセットする時に、
米粒がこびりついていないように、
外側を拭いて、水分その他をぬぐう事が必要です。

それに、これは調理一般に言える事ですが、
鍋やヤカンなどを火にかける際も、
濡れていた場合、水分をふき取ると、
燃料の節約にも繋がります。
(まず、コンロの火が、
 鍋の底の水分を蒸発させるのに使われるとか。
 。。。チョットみみっちいかな?  笑)

あと、余談ですが、
フッ素加工してある内釜の場合は、
洗米は、別の容器でおこなう方が、
フッ素が痛まなくていいです。

先に、内釜を洗っておいて、
乾いたら炊飯器にセットしておいて、
研いだ米を入れるようにすれば、
内釜の底を拭かなくてもよくなります。
(別に、そこまでこだわって「拭きたくない」
 と言う訳ではないんですよね? 
 でも、書いちゃった。。。。)

ご参考になれば幸いです。(^^)
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました(^-^*)

水分はもちろん、米粒もダメなのですね。。
内釜を傷つけるとは、思いますね、、いつも。
でも、ついついそのままで洗ってしまっています(^^;;;
今後、他の容器で洗って移し替えるというのも実践してみたいと思います。

拭かなくていい方法のご提案もありがとうございます!
働いているもので、
出来るなら効率よく家事ができたほうがいいですもんね(^-^*)
参考にさせてもらいます。。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/08 11:44

ウチでもやってます



と言うより
濡れたまま入れて炊飯すると
「ボンッ」「「コンッコンッコンッ」とか炊飯器の下の方から
変な音がしてくるので面倒なんですがしょうがなく
毎回拭いています・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます(^-^*)

そうですかー
変な音が聞こえてくるのですね。。
やはり良くないようですね~

確かに、面倒ではありますよね。。
毎回拭くというのも(^^;;;
私だけならまだいいのですが、
私が忙しい時に、炊いてくれたりするので、
その時いちいち、「ちゃんと拭いてからセットしてね!」と
言うのが面倒だったりしています(^^;;;
ちゃんと拭いてくれたか気になりますし・・・。(^^;;;

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/08 10:56

私も拭いてから、炊飯器にセットしています。


お米を洗った後に、水滴や異物がついたまま本体にセットすると
上手く炊けなかったり、故障の原因になる場合があるそうです。
『鍋底はよく拭いてからセットしてください』との注意書きのある炊飯器もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^-^*)

注意書きがあるのですね。。
一度説明書を読み直してみたいと思います。
ちゃんと読まないで質問してごめんなさい(>_<)
今度から気を付けます。。


どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/08 10:05

うちにある炊飯器の取扱説明書には,ご飯を炊く時は「内なべの外側や縁についた水滴・米つぶなどをふき取る」とあります.


なぜか,までは書いてありませんが,一応水気は拭き取ってからセットしています.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます(^-^*)

説明書、ちゃんと読んでなかったです(>_<)
ごめんなさい。。
仕事から帰ったら読んでみたいと思います。

これからも、拭いてからセットしたいと思っております。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/08 10:02

http://www.h5.dion.ne.jp/~ogura/koko.htm
 → 完璧においしいごはんの炊き方 ―その1―
が参考になりますでしょうか?

また、お釜の取り扱い説明書にも、外側の水滴は拭くように
記載があると思いますよ

参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~ogura/koko.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

炊飯器の注意ですが、まずガス炊飯器はガスバーナーの出るおへその部分にあるヒューズメタルというのが故障することがあります。特に内釜を洗った後その外側がしっかり乾いてないと水滴で壊れやすくなりますし、濡れたままだと点火しにくかったりでごはんにムラがおこります。

この辺りですね。。
なるほどー
他のご飯の炊き方も興味深く読ませてもらいました。
どうもありがとうございます。

内釜の外側を拭くのはイイことなのですね。
これからも続けたいと思っております。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/08 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報