アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもアドヴァイスありがとうございます。今回は復学の手順について確認させて下さい。現在は来週ビザ面接を受けてF1ビザを発行してもらうところまできています。 大学へはこのまま戻ってよいでしょうか。登録や学費の支払いへの案内がないので、おそらく自分で見つけて確認しなくてはならないのでしょうか。enrollment dateが8月28日になっているようですので、それまでにすべきことは何でしょうか。enrollment verification(national student)などのお知らせがサインインするとあるようですが、手順をお教えいただけませんか。
単純に復学の手続きも終わり、ビザがおりたら、あとは大学へ戻って、というわけにはいかないのですよね。住まいは友人とルームシェアの予定です。 大学へ戻ったら籍がなかったということにならないためにするべきことをお教え下さい。

A 回答 (1件)

復学の手続きをした、ということですから教務と留学生アドバイザーの両方に連絡はしてあるのですよね?


わからないことがあったら、留学生アドバイザーにメール等で聞くのが一番良いと思うのですが・・・(大学によってシステムがまちまちなので)

我が家の子どもが半年休学(別の国への又留学をしたので)して復学したときは、(本人がしたのでよくは知らないのですが)、渡米前から学校のHPからオンラインで事前の科目登録をしていたようでした(早めにしないと取りたい科目が満員で取れなくなってしまうため)。継続学生の科目登録期間は期限が決まっていたと思います。多くの大学はオンラインで授業登録しますから、学生番号やネットID等が変わっていなければ、今でも学生専用の科目登録サイトにアクセス可能なのではないでしょうか?

なお、授業料の支払いは授業開始後でも支払期限に余裕があったので、渡米後にしていたようです。

いずれにしろ、復学後の科目登録や授業料支払いについて、至急にDSOにメール質問したほうが良いと思います。
ご存知のように、アメリカは「叩けよさらば開かれん(叩かないと開いてくれない)」の社会なので。

また、渡米(帰学)後はまっさきに留学生アドバイザーのところに行ってSEVIS上の処理をしてもらうことが重要です(初めて留学したときと同様の手続きが必要です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも教えていただきましてありがとうございます。
留学アドバイザーには復学やI-20、成績証明書の件などで何度かやり取りをしました。 ただメールでもなかなか返事がこなかったりと不安が多く、確認できたらと思い投稿致しました。新しいI-20でも、基本は継続学生ですね?   大学に戻ったら必ずアドバイザーのところへ来てくれということはI-20を発送したというメールに以前書いてありました。

再度ウェブを探し、同時にアドバイザーに授業料と科目登録の件で問い合わせてみます。学生IDなどはそのままですし、ほとんどの場合アメリカではオンライン(授業料の支払いも科目登録も)でできるので、こちらから行動しないといけないということを再度実感しています。そんなに親切に手取り足とりの案内をしてくれるわけではないですね。
有難うございました。

お礼日時:2009/08/06 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!