
状況:
今朝、ご飯を2合炊きました。
炊きあがってから20分後に保温を切りました。
本来はご飯を混ぜるべき所を混ぜずに保温きりのまま放置。
今確認したら、案の定ご飯が固くぼてっとしていました。
事情により今日の夕食にはそのご飯を使うことができません。
質問:保温切りのまま炊飯器に放置したご飯を明日なんとか食べられるようにするにはどうしたらよいでしょうか。
1.そもそもご飯自体はどうすればよいでしょうか。(温める、蒸す、炒める、冷凍する???)
2.なんとか食べられるようにする調理方法について。(カレーライス、炒飯、雑炊、おかゆ、お茶漬け・・・)
ただ2合あるので複数種類があると助かります。
大至急、どんなアドバイスでもかまいませんので、なんとかご飯を捨てずに美味しく(まぁまぁの味でも)食べられるような方法を教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ご飯の保存は、すぐ食べるならラップして野菜室がオススメですよ。
食べ方は、皆さん書いてらっしゃるので
目先の変わったところで・・・
先日、うちも変色して悲惨なことになっていたけど
薄く延ばして油で揚げて
野菜や肉でスープを作り、片栗粉でとろみをつけ あんかけにして
オコゲとして食べました。
子供には大好評でした。
残りご飯がご馳走に!!って感じです。
「また作ってね!!」
と言われました。
心の中で(どうしようもない状態になったらね・・)笑顔で返す母です。
揚げ物が嫌でなければ、ぜひお試しください。
No.2
- 回答日時:
この時期に炊飯器にご飯を放置しておくと半日で食べられなくなりますので、密封容器かラップでおおって冷蔵庫に入れておくといいです。
あまり料理を知らなそうな人なので、ご飯にかけるカレーや牛丼や親子丼などのレトルトを買ってきてご飯にかけて食べるといいでしょう。
No.1
- 回答日時:
すぐに食べない(何日も空けるなら)冷凍、明日などなら冷蔵室にまずは保管。
電子レンジがあるならチンすればほかほかのご飯として食べられますから、そのままでも構わないと思いますが。
レンジがないとか、調理が前提ということでしたら、熱を入れないと美味しくないでしょうから、
私なら炒飯(要は炒める)ですね。
おかゆも火を通す一手段ですから良いのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器保温についてです。 夜にご飯炊いて食べた後手動で保温切り 朝に保温入にしてます それをタイマー 2 2023/06/30 11:23
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
- 冷蔵庫・炊飯器 ご飯について hi炊飯器でまっしぐら米をたいで冷凍保存してレンジで温めた方が炊き立てよりもずいぶんと 1 2022/09/22 06:22
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- レシピ・食事 ラップや冷凍庫の無い時代ご飯の残りはどうやって保存したのですか? 12 2022/10/06 20:38
- 食べ物・食材 昨日ご飯を炊いて保温して20時間経ったご飯は食べない方がいいですか? またその際のお米の捨て方はどの 8 2022/05/09 18:22
- 食べ物・食材 炊いてから数時間常温で放置したご飯を冷凍して、次回食べても大丈夫でしょうか? 7 2022/03/22 23:38
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器のご飯を混ぜてから保温すると保温時間が長いほど米の粘り気が強くなる気がするのですが、粘り気が強 1 2022/08/29 06:36
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
炒飯 ダマにならないようにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報