プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 6月初めから居酒屋でアルバイト勤務をしていて、今月8月で2ヶ月が経ちました。自分が思っていた以上に厳しい職場で、忙しい時間帯ではテキパキと要領良く動かないと叱られ、甘いと言われるかも知れませんが僕にとってはそれが苦痛でなりません。それと職場の軽いノリというか、そういうのにも僕は合わないなと思っていて、そういうのも重なってか、始めて1ヶ月経った頃にはストレスとなってきました。
 それから夏休み中はまだ良いのですが、実家の両親からは、夏休みが終わったら勉強に集中しろと言われています。というわけで来月の9月いっぱい(夏休み中)は働いてそれから辞めたいのですが、そういうことは可能なのでしょうか?
 6月初めに勤務を始めて9月で辞めれば、たった3ヶ月しか働いてないことになり、わざわざ色々教えて下さったチーフや先輩方に申し訳が無いとも思うのですが……。また、新しいバイトを雇って僕と同じように一から教え込むことを考えると、なかなか言い出しにくく……。
 それから、辞めることを告げる際には、店長が良いのでしょうか?キッチンの中には社員の料理長(チーフ)がいて、店長よりも身近なんですが、やはりチーフではなく店長にまずは言うべきでしょうか?

 質問が多くて申し訳ございません。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

No2です。

養老孟司の誤りでした。ごめんなさい。
    • good
    • 3

辞めることは あなたが決めていいのですよ。


バイトならば そういう例は 数多あることで…そんなに厳しい現場ならば、店長さんもバイトのそういうの、慣れっこなんではないでしょうか。
私なんて 高校卒業して初めてのバイト 喫茶店だったのですが 1日で辞めちゃいました(笑)。契約は22時迄だったので、上がろうとしたら、トイレ掃除をしてから帰れと言われ…。勿論やってから帰りましたよ…23時近くにね。
電話で次の日「一身上の都合で辞めさせて下さい。」と。
バイト代は 貰いに行きませんでした。申し訳なかったと 思ったからかなぁ、続かなかった自分が恥ずかしかったからかなぁ…。
まぁ、理不尽さを感じたから、そうなったんですけれどもね。

あなたが もし社会人として正式な就職をしたのなら 話しはちょっと違います。
せめて3ヶ月 それから 半年 そして一年辛抱してみたら と答えます。確か《バカの壁》の よう老猛さんが(漢字が変換出来ません)…
《自分に合う仕事なんてない。隙間にある仕事をして、社会を回していくのだ》
というようなことをおっしゃっていたのじゃないかなぁ。
まさに 社会とは 仕事とは そういうものなんですね。
家庭を持ち 家族への責任が出てくると 仕事への意識もまた 違ったものに。
私の経験では 就職して一年では 何が何やら わからない状態 二年目で 少し手応えを感じ 三年目で ようやく面白さが分かってくる というところでしょうか。
あなたはまだ学生、いろいろな経験をして 将来就きたい職業を探る糸口にもなるので バイトの転職 そう堅苦しく考えずにいいと思いますよ。
お給料が安くても《遣り甲斐を感じられること》がバイトの醍醐味なのでは? 魅力ある店長や先輩がいたり 今しかできないような職種、危ないのはヤメテね(笑)楽しんで働けるバイト、見付かるといいですね。
    • good
    • 4

大変残念なことですが、


教えた労力分が無駄になるというのは、最近ではよくある話です。

結論から言うと、「退職したい」という意思があるなら、退職することは可能です。

店側は、「人員不足等のため、もう少しいて欲しい」、
または「就業規則等に退職の場合は1ヶ月以上前に申し出る規則になっている」等
伝えてくるかもしれませんが、
労基法では、2週間前までに雇用者へ退職の意思を伝えれば退職することができる…という内容が記載されています。
あとは、質問者さんの気持ち次第です。

また退職の意思は、まずは直属の上司…なのですが、居酒屋くらいの規模ならば店長さんでかまわないでしょう。
ただ、普段からチーフの方によくしてもらっている、又は仲が良いなどあるようでしたら、
チーフの気持ちを考え、店長より先に伝えてあげたほうがよいのではないかと思います。

いろいろな職があります。自分に合う道を探すのも、人生の選択の1つだと私は思っています。がんばってください^^
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています