dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートの健康保健加入について伺いたいです。

今年4月末からパートで働いています。
勤務内容は、週5日、一日8時間(うち1H昼休憩)です。

夫の扶養&急な退職の可能性あり(子供が1歳児の為)という理由から、現在「厚生年金」のみ給与から天引きにしています。

ただ、このまま働き続けると、今年(12月末時点)の収入は、約138万円になると思われます。

130万円がラインとなっていますが、この数字を超える事が確実になった時点で、勤務している会社へお願いする方法で良いのでしょうか?

アドバイス、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>現在「厚生年金」のみ給与から天引きにしています。


通常、健康保険、厚生年金はセットです。
厚生年金のみ天引きはありえませんが…。
「雇用保険」の間違いではないでしょうか。

正規社員の労働時間・労働日数のおおむね3/4以上勤務している場合は、パートであっても会社は健康保険、厚生年金に加入させる義務があります。

>このまま働き続けると、今年(12月末時点)の収入は、約138万円になると思われます。
>130万円がラインとなっていますが、この数字を超える事が確実になった時点で、勤務している会社へお願いする方法で良いのでしょうか?
いいえ。
130万円以上というのは、その収入があると見込まれた時点で健康保険の扶養からはずれなくてはいけないということです。
それとは、前に書いたように逆に加入しなければいけない条件があります。
なので、貴方の労働状態でならすでに加入していなくてはいけません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございました!

ma-fujiさんの言う通り、「雇用保険」の間違いでした。
申し訳ありません。

それでは、出来るだけ早めに自分の勤務先に保険&厚生年金を変更するようにしたいと思います。

お礼日時:2009/08/22 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!