
金魚掬いで我が家にやってきた金魚4匹が現在別水槽で薬浴中です。
白点病と一匹はウオジラミも併発していました。
まだ薬浴中なのですが、もし治ったら本水槽には金魚だけ戻しても大丈夫でしょうか?
ちなみに本水槽は20Lで、最初に一度フィルターを付けたままグリーンFを入れてしまい一旦リセット、天日干しをして再度カルキ抜きしたお水とバクテリアと砂利を入れてかれこれ2日経っています。
今の別水槽のお水を少し本水槽に戻し入れるのも汚なそうだし‥
少しずつ水交換をしたりするとか、そのまま金魚を本水槽に戻し入れていいとか色々な意見があるようで、私の場合はどうなのかな?と思い質問させて頂きました。
ちなみに4匹のうち一匹は流金?と思われる金魚で、いつも泳いでいます。よく縦になりかけたりもしているし、その金魚が唯一ウオジラミにやられた金魚でもあります。それに特に一番白点病が酷かったです。便秘?浮袋系の病気?これもまた気になります。
以上色々書きましたが分かる方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> まだ薬浴中なのですが、もし治ったら本水槽には金魚だけ戻しても大丈夫でしょうか?
・普通に、水合わせをしてから本水槽へ戻します。
【4匹とも一緒に本水槽へ戻す場合】
(1)現在の薬浴水槽の水をギリギリまで捨てます。
(2)本水槽の水を薬浴水槽へ、少しずつ時間を掛けながら投入します。
(3)70~80%程度まで薬浴水槽に本水槽の飼育水が入ったところで、金魚と薬浴水槽水を一緒に本水槽へ投入すればOKです。
(1)の過程で残った薬水も本水槽へ投入することになりますが、本水槽の絶対水量に対し、薬剤は十分に希釈されるため問題ありません。
【個別に本水槽へ戻す場合】
(1)対象の金魚を輪切りにした1リットルペットボトルなど、個別の容器に薬水ごと移します。
(2)個別の容器の薬水をギリギリまで捨てます。
(3)個別容器に本水槽の水を少しずつ時間を掛けながら投入します。
(3)70~80%程度まで個別容器に本水槽の飼育水が入ったところで、金魚と個別容器の薬水を一緒に本水槽へ投入すればOKです。
なお、前回のご質問が16日でした。
白点病の治療は、魚体が綺麗になっても、もう暫く続ける必要があります。
スグに治療を中止すると再発する可能性が高い。
白点病の薬浴期間は、10日~14日間です。
なお、白点病の治療薬として、マラカイトグリーン製剤(アグテン、ヒコサンZなど)を使用している場合は、隔離水槽だけではなく本水槽での治療も可能です。
マラカイトグリーン製剤は濾過バクテリアや水草に被害を与えない優しい治療薬です。
マラカイトグリーン製剤の薬効期間は3日間。
その後、自然分解します。
3~4日毎に1/2程度の換水し追薬すればOKです。
ただし、濾過器の活性炭は取り外すことを忘れずに。
前回に引き続き早速のご回答ありがとうございます。しかも、全部入れ替える際と個別で入れ替える場合の細かなやり方、そして薬の効き目等細部に渡る心くばりが本当に心にしみました。白点病は全然完治には至っていませんがもし治ったらどうすればいいのか、予め準備が必要かも?と思って調べておりました。教えて頂いた事をしっかりと頭に入れて、もし治っても治療期間しっかりと治療し、なるべくがんばって長生きさせられたらいいなと思います。また何かありました際には出来ましたらぜひよろしくお願いします。ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 金魚の病気 この子の病気何かわかる方いらっしゃいますか? 初め、尾びれが溶けてる感じがしたのでオグサ 3 2022/09/28 11:45
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 爬虫類・両生類・昆虫 金魚の水槽に白い石のようなものがあります 金魚6匹、ドジョウ2匹を同じ水槽で飼っています 砂利を敷い 1 2022/07/19 13:20
- 魚類 金魚について! 金魚を飼いはじめて1週間たちます! 水槽の水が白くどんよりと濁ってるんですが、なぜで 6 2023/08/08 10:54
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 金魚の水槽の水換えですが、水道水のカルキ抜きをするために、バケツに水道水をため、一晩放置し、カルキの 5 2022/11/16 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
金魚薬浴中。どんどんひどくなってきています(*´д`*)なぜ?
その他(ペット)
-
現在薬浴中ですが、今後はどうすれば?
その他(ペット)
-
白点病の治療。 3日に1回水換えをすると描いてありましたが毎日しなくても大丈夫ですか? また、2分の
魚類
-
-
4
グリーンFゴールド薬浴からの水槽復帰
その他(ペット)
-
5
白点病が治ったら何日位で元の水槽に戻せますか?
魚類
-
6
水槽ごと薬浴する場合
魚類
-
7
【至急】塩浴は本水槽で行ってもいいですか?
魚類
-
8
水に溶かしたグリーンFゴールド顆粒
その他(ペット)
-
9
グリーンFゴールド投入後の対策
魚類
-
10
金魚が何度も尾腐れ病を再発してしまう・・
その他(ペット)
-
11
金魚の病気治療用隔離水槽の水換え頻度を教えてください。また、ご指導もいただければ助かります。 1日で
魚類
-
12
どなたかわかりますか? 金魚が横になったまま1ヶ月位たつのですが、まだ生きてて餌も少しですが食べるん
魚類
-
13
金魚(出目金)が塩浴中に、死んでしまいました。
魚類
-
14
金魚がエアーのブクブクの辺りにいるのですが・・・。
その他(ペット)
-
15
アグテン・・・
その他(ペット)
-
16
金魚の塩水浴について
その他(ペット)
-
17
白点病?治療中 ヒコサンZにて治療中なんですが・・・
魚類
-
18
エロモナス病の蔓延した水槽について
魚類
-
19
金魚の病気がわかりません(画像添付)
魚類
-
20
白点病を発症した魚がいた水槽は放置で治療可能?
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
PHがすぐに下がってしまう水...
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
グラミーの行動について
-
どじょうが死んでしまいます。
-
先月末に水槽の立ち上げ準備を...
-
稚魚を産んだ後のプラティの具...
-
水槽に得体の知れない化け物が...
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
ベタのphが安定しません。
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
ドジョウの水替えについて
-
水槽の面にバクテリアってくっ...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
プラティの元気がない?
-
コリドラスの様子がおかしい
-
水槽内に糸くずの様な虫が無数発生
-
熱帯魚 本水槽にグリーンFゴ...
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
どじょうが死んでしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
プレコがすぐに死んでしまう原因?
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
(再)水槽内の水カビの撃退方...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
なぜダブルサイフォン式オーバ...
-
アカハライモリが水に浮いてい...
-
どじょうが死んでしまった
-
買っていたベタが1ヶ月で死ん...
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
水草用の固形肥料について
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
ベタを6ℓ水槽で飼い始めました...
-
比重計がないけど人工海水を作...
おすすめ情報