
就活中の四年です。
これがやりたい!という強い気持ちも持てず、自信喪失しながら、恐る恐る就活している状況です。
すごく不安でたまりません。だけど、就活をやめる度胸もないんです。
三年の必修が取れなかった関係で、四年で一つでも落としたら卒業できない必修を4つ抱えています。
私の大学は就職活動だから休んでも大目に見てくれるという雰囲気ではないようです。必修は出席重視ですし、課題もあります。どちらを重視したら良いのかわかりません。
卒業できなかったら元も子もありません。だけど、面白いように必修の授業にかぶるんですよ。説明会、セミナーが。必修だから行かないなんて言ってたら、ますます就職から遠のいてしまいますよね。だけど、必修も心配なんです。評価が結構厳しいようですし・・・。
また、複数の面接やセミナーがかぶったら、正直に「他の企業の面接(セミナー)があるので、別の時間帯、日程にしていただけませんか?」なんて言っても良いのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、私も就職活動を経験したものです。
授業とセミナー等がかぶるというのは、絶対あることです。でも、セミナーに行かないと何も始まらないことが多いので、そちらを優先させて大丈夫だと思います。
でも授業も大切ですから、教授に相談したらいかがでしょうか?私の場合は、特別に課題を出してもらってレポート書いたりしました。もちろん定期試験は絶対受けなくてはいけないのですが、就職活動とかぶる日は、前もって教授に言っておいて何か方法を考えてもらうといいでしょう。
就職活動は、ある程度業種を絞らないとごちゃごちゃなっていきます。
まだ、自分の方向が決まっていないなら、リクルートなどが主催する合同説明会にまず行ってみてはいかがでしょうか?もう行ってるでしょうか?
いろんな業界の会社がいますので、ありとあらゆる会社の説明を聞いてみて、楽しそうだなあって思う業種を見つけるのはいい方法だとおもいます。
就職活動はめちゃくちゃ大変って思わないで、半分楽しんでやると、どんどん内定決まります。
がんばってくださいね。
合同説明会にはいくつか足を運びました。
だけど、まだ絞れないのが現状です。一般職、事務で探しているので、どうしても広くなってしまうんですよね。
楽しんでできるよう気分を変えてみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1.大学の先生に言って、面接を優先させてもらうしかありません。
ある時期に限られますから。2.複数の面接やセミナーがかぶったら、正直に「他の企業の面接(セミナー)があるので、別の時間帯、日程にしていただけませんか?」なんて言っても良いのでしょうか?
⇒「あなたの会社は優先していない」と言っているのと同じ。授業がどうしても抜けられないとか、アルバイトの都合とか、の理由。
回答ありがとうございました。
そうですね、ある程度は考慮してもらえると思います。教授に相談してみようと思います。
必修の教授が全て英語ネイティブの先生なので、うまく伝えられるか不安ですが、やってみます。
2はそうですよね。
「卒業にどうしても必要な授業がありまして」といった感じでよいのでしょうか?
本当に来たいなら1回位休めば良いのに、なんて思われないか少し心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- その他(社会・学校・職場) 病気療養のため休学するか迷っています 1 2022/04/07 02:19
- 就職 22歳の大学4回生です。 現在、内定を頂いてる企業があります。 しかし、研修に行くにつれて良くないと 5 2022/12/30 01:23
- 会社・職場 公認心理師について質問です 1 2023/05/13 23:25
- 就職 就職試験について。(保育園) 面接結果は1週間程度で連絡すると言われていたのに、2週目になっても連絡 1 2023/07/18 22:48
- 就職 オンライン面接について質問です。 現在海外留学中です。 もうすぐ帰国で、帰国後すぐに就職活動をしなけ 1 2022/06/19 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
- 就職 2023年卒の大学4年生です。就職について相談させてください。 私は去年の春には歯医者を経営する医療 2 2023/01/20 07:55
- 就職 現在就職活動中なのですが、企業の方から卒業見込み証明書を4月の上旬に行われる面接で持参してほしいと言 1 2023/03/25 21:15
- 大学院 大学留年の危機 重複履修について 4 2022/09/14 23:10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
担当教授の敬称の書き方
-
独立行政法人に対する敬称
-
就職活動の髪型について 私はボ...
-
学歴に研究生(一年)がある修士...
-
プリントアウトした履歴書の文...
-
喪中の期間の就職活動について
-
大学3年の今から新しいバイトを...
-
面接(セミナー)と大学の必修...
-
家族の病気と向き合いながらの...
-
2・3月の就活とバイトの両立に...
-
へこんでます
-
早く試験を受けたい!
-
就職活動と教育実習
-
失業手当給付制限期間中に派遣...
-
就職活動について・・(長文です)
-
就職活動が辛い(社会人の方ご回...
-
就職活動のWebテストについて。
-
エントリーシートの『クラブ活...
-
古物商の申請
-
数字を羅列させる心理テスト
おすすめ情報