電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同居家族が新型インフルエンザに罹患しました。

会社からは、同居家族が完治するまで出社しないように、また無症状でも感染している恐れがあるので、同居家族全員(もし10人家族なら、元気な人間も含め10人全員!)が病院に行き、新型インフルエンザかどうかの診断を受けるように、と指示されました。

無症状なのにインフルエンザの診断?ただでさえ季節外れのインフルエンザで忙しい病院に無症状の人間が行き、感染の機会を増やすのはおかしいと思うのです。それに発熱もしていない状態では、迅速診断キットではほぼ検出不可だったと思うのですが。

専門家の方、正しい対応を教えてください。

A 回答 (2件)

 獣医師でウイルスに専門知識を有します。



 まあ、検査については私もNo.1の方と同様、意味がないと思います。
 症状が出ていない状態では、仮に感染していて潜伏期間中であったとしても、検査ではまず陽性にはならないでしょう。

 また、質問者さんがご指摘のとおり、健康な人が病院に行くことによって、インフルエンザ患者と接触する機会が増えることになるので、却って感染リスクが増します。

 もうひとつ。
 「罹患した家族が全快するまで出社停止」という措置を執っているのならば、その同居家族全員が検査を受けることに意味は見いだせません。
 つまり、本来なら「感染したことが確認されて初めて出社停止」という措置を執るのが自然であるところを、「感染していようがしまいが出社停止」という措置を執っているわけですから、感染の有無を確認する防疫上の意義はない、ということです。
 例えるなら、「賞味期限を過ぎた食品は無条件に捨てる」と決めた上で、捨てた食品が腐っているか否か"確認する"のは無意味だ、ということです。

 というわけでこの措置は、無意味な上に感染リスクを増し、さらに医療機関にも余計な負担をかける、百害あって一利なし、の措置とは言えますね。いかにも素人っぽい浅はかな措置だとは思います。

 ただ、私もこれまたNo.1さんと同様、「罹患した同居家族が全快するまで出社停止」という措置そのものには、異は唱えません。それは会社の意志ですから。

 ライフラインに関わる職場だったり、非常性がある職場だったりすると、一度に多数が罹患すると「職場のマヒ」がそのまま「社会のマヒ」に直結してしまうような場合があります。
 そのような場合は、社員が感染していくのはさけられないにしても、「感染するならせめて1人ずつ」という対応をしなければならないでしょう。感染者が出社すると、一度に大勢の感染者が出てしまいますから、感染の可能性がある社員はとりあえず出社停止にする、というのは、まあそれで全て防げるとはとても思えませんが、理に適った対応ではあります。

 それは特にこれからの時期、常に何人かの社員が1週間前後は欠けることを意味しますから、そういう「通常業務に相当のダメージを覚悟してでも最悪の事態だけは手を尽くして避ける」という措置であるわけです。
 なので、そういう「背に腹は替えられない」という業種ではない職場の場合は、この措置は「インフルエンザの侵入によるダメージ」より、どうシミュレーションしても「防疫措置によるダメージ」の方が大きくなります。

 ですので、「家族が感染したら本人も出社停止」という部分に関しては、業種によっては「浅はか」だと思います。敢えてそこには異は唱えませんが。(でも社員すなわち会社と利害を共にする質問者さんは異を唱える権利はある、と思いますが)
 そこには異は唱えないものの、「家族全員が検査を受けよ」という部分に関しては、無意味であり、感染リスクの増加と医療機関への負担増加という「社会に対するダメージ」を与える措置として、異は唱えるべきでしょうね。また、社員ではなく直接関係ない人でも、間接的に被害を被る措置なので異を唱える権利はあるでしょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な解説をありがとうございます。

家族全員診断を、の部分はやはり意味がないとわかりました。会社に説明して対応を変更してもらえるよう、メールしようと思います。

会社はライフラインを担うような業種ではありませんし、日頃から1~2名不在でも仕事が回るよう、スタッフの教育を行っています。フロアー50%が欠席にでもならない限り、関連する他社の皆様にご迷惑はおかけしないと思うので、出社停止については(私の会社に限れば)納得しています。

幸い患者も快方に向かっております。皆様も感染しないよう、ご自愛ください(とはいうものの、実際100%感染を防ぐのは無理でしょうが)。

お礼日時:2009/09/04 08:16

はい、過剰反応で意味がない検査です。


http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/20 …

>無症状者に対して迅速診断キットを使用した場合には、その意結果が陽性であってもその意義は不明であり、また陰性であっても今後の発症を保証するものではなく、臨床上の有用性はほとんどない。

公的機関のHPですから、会社に示して、社会の安定のために家族全員は受診しないでよいように、指示を変えてもらえば、と思います。
(出社停止は会社の判断なので、やむを得ません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

会社に無症状者が診断を受けることに意味がないと説明する良い根拠になります。出社停止は私も致し方ないと思っています。

お礼日時:2009/09/04 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!