プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、現在高校3年生で福岡在住ですが、国立、九州大学を目指しています。
 しかし、現実は厳しいもので・・・。
そこで、家から自転車で通える、私立西南学院大学と下宿生活になる佐賀大学、北九州市立大学を検討しています。

母子家庭のため、国立だと給付型奨学金が期待できるのですが、佐賀大は田舎ですし、私にはあんまり魅力的に感じられません。また北九州市立大は市外から入学する学生は、市内からの学生より入学金が倍ちかくであったり、さほど安いともいえません。一方、西南大学は高額ではあるものの、大手企業への就職が多く(OB/OGのコネでしょうか)たとえば東京海上日動火災への就職数を上げると佐賀大は過去にいる程度、北九州市立はいない様子。西南大学は今年、12名と大きな差があります。

 現段階で、進研模試のマーク、記述のドッキング判定で、
北九州市立、佐賀大は共にA判定ですが、西南大学はB判定。

 自分は何があっても経済を学ぶと決めていますので、国公立はそう多くの大学はありませんし、母子家庭で母が高齢のため、九州を離れるのも気が引けます。
将来的に国立・私立、その他偏差値、
セルフブランドとして強みになるのはどのような大学なのでしょうか?

 これらの大学についてご存知の方、有識者の方、卒業生の方どうかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

国立と私立を考える上で母数を考える必要があります。


たとえば、西南学院大学で東京海上日動火災12名。では就職活動をした人間はどのくらいでしょう?商学・経済・法学で1000名の卒業生。佐賀大は経済が135名。単純に考えると、10倍近い志望者がいて、西南学院は12名の就職者がいると言うことになります、絶対数では比較できないのです。

なので、大手企業就職「数」で考えると勘違いが起こります。

卒業生の母数を考えると、西南学院大も佐賀大も就職に関してはどっこいのように思います。
    • good
    • 8

まず、どこに就職するかですね。


地元での西南学院の強さは噂で聞いた事があります。地元で就職するなら構いませんが、東京では通用しません。
やはり、旧帝大は全国区のネームバリューがあります。東京でも十分に通用します。また、佐賀大との比較でも地方私立大よりも地方国立大の方が評価が高かったりします。腐っても国立みたいな感じですね。
公立大学の位置付けは微妙ですね。でも地方私立よりは受けがいいとは思います。

結論としてどこに就職するかが優先ですね。
    • good
    • 5

私立か国立か、という一般論ではないですね。



福岡を拠点に就職活動するつもりなら、西南大でいいのではないでしょうか。

私も福岡出身ですが、福岡では、あるいは九州では、九大、熊大に次ぐくらいで、
国公立の長崎や鹿児島に比べても遜色ない『ネームバリュー』だと思います。
正直『ブランド』というほどではないですが、名が売れている、ということです。

だから西南を滑り止めにしておいて、やや遠くあなたには魅力に欠ける佐賀大や
北九大は第一志望の前期でなく後期に回し、前期は堂々と本命九州大学を
受けるのがいいでしょう。九大にハネ返されたら、西南かそれ以外にするかは、
そのときもう一度考えればいいのです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています