dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は2年ほど前に山間の集落に引っ越したのですが、とにかく蚊が多いので困っています。蚊取り線香を毎日一部屋に一巻ずつ全部で5部屋あるので台所と玄関にも置くと一日7巻ずつ消費していますが、室内で蚊に刺されます。そこで素朴な疑問、「蚊取り線香」は本当に蚊を殺せるのか?どなたかご存知の方、お教え下さい。

A 回答 (6件)

先日、テレビで実験していました。


殺すのではなくて、神経を麻痺させるのだそうですよ。
密室での効果は得られましたが、窓が開いているところでは刺されていました。

ご参考まで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりそうでしたか!「蚊取り」とは言っても殺すわけではないんですね!大変参考になりました。ありがとうございました_(._.)_

お礼日時:2009/09/19 08:56

蚊取り線香は、一旦部屋(屋内)中に煙が充満する必要があります。


まず、締め切って使ってください。
扇風機などで空気の攪拌をしながらですと白くなりにくく、早く部屋の隅々へ成分が届きます。
(煙は天井から溜まっていく)
その後、網戸などで通気されれば良いと思います。

それと、網戸のまま通気のある状態で使うなら必ず風上に置くこと。
    • good
    • 2

効果ありますが、煙が充分に届いていないのかもしれません。


窓を閉めてエアコンを使っている部屋で燻くと、部屋全体が白くなり、
煙いので途中で折って消す位だと、蚊も落ちています。
落ちてなくても、煙の届きにくいテレビや机の陰などにじっと潜んでいます。
あと、薄暗い廊下・脱衣場・風呂・トイレなどにもよく隠れています。

蚊は暗いところが好きなので、よく机の下にいますが、机の足元に置いてありますか?
危ないからと、机の上や、風下に置いて、煙が届いていないのではありませんか?
網戸で風通しが良く、成分が風に流されていれば、1個では足りないのかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!アドバイスありがとうございます。
そうですね。敵の習性を知らねば退治できませんね。
田舎暮らしの特権として、空気と水の旨さを満喫しようと思い、あえて閉め切らずに網戸で蚊取り線香を使っています。そのため煙が満遍なく行渡ることができないため、暗がりや物陰に潜んで獲物を狙っているんでしょうね。これからは線香の煙の向きを調節してみます。

お礼日時:2009/09/08 16:17

>「蚊取り線香」は本当に蚊を殺せるのか?



殺しますが...

電気式に代えられては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。電気式も試したのですが、あまり効き目が無いので、説明書を読んでみたところ、電気式の線香・リキッド式のいずれも閉め切った部屋でないと完全に捕りきれないようです。見た目にも効き目があるように思われなかったため、再び線香に戻ったという状況です。「森の空気は楽しみたいが蚊は困る」なんて、我がままな言い分なんでしょうね。

お礼日時:2009/09/08 16:24

たくさん消費するからといって、安物の粗悪品を使っていませんか。


蚊取り線香なら「金鳥」の効きが断然違います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。金鳥とアースを使っています。以前、市街地に住んでいた頃は、蚊の飛ぶ音がプーンと聞こえたので、手でパチンと捕ることができたのですが、山間では蚊が音も無く近付いて来るため、気がつくとすでに刺されている始末です。蚊取り線香で落ちている蚊を見たことがないのですが…とにかく効いていることは確かということですね。安心しました。

補足日時:2009/09/08 08:45
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初めて投稿したので回答欄を間違えてしまいました。こちらに書き込むべきでした。ありがとうございました_(._.)_

お礼日時:2009/09/08 08:53

田舎暮らし、あこがれます。



もちろん効きます。「ピレスロイド」で検索してみてください。子供の時実験しました。殺虫剤直撃よりは効果は弱いけど効きますよ。

でもあまりたきすぎると喉を痛めたりするので寝るときは蚊帳をつかってみては?また家の周りに蚊がわきそうな水たまりがあるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

響きはいいのですが、丸山健二著『田舎暮らしに殺されない法』を先に読んでおくべきでした。
「蚊帳」ですか!その手がありましたか。懐かしいですね。しかし一日中「蚊帳」の中で仕事をするわけにもいかないので、就寝時にはいいかもしれませんね。近くに渓流もあり、それに伴う湿地や水溜りもありますので、仕方ないのでしょうね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/09/08 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!