dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、アメリカの大学で生物学を専攻している者です。

最近、神経科学(脳科学)に興味を持ち始め、できれば将来、神経科学に関する研究に携わりたいと思っております。

今現在通っているアメリカの大学は神経科学の研究が盛んではないので、そういった分野に強い大学へ編入、または神経科学の研究で有名な大学院に進学しようかと考えています。

神経科学の研究をするのに良い大学・大学院に関する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、情報をお寄せください。
(個人的にはアメリカの大学・大学院を希望していますが、日本国内の大学・大学院の情報でも構いません。)

自分でも色々な大学について調べてはいますが、より多くの情報を集めたいと思い、こちらに質問を投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>神経科学や他の分野での大学院ランキング



日本で10年間、大学・大学院留学出願のためのカウンセリングをしている者です。

アメリカの神経科学やその他の大学院プログラムのランキングはUS News onlineに詳しく載っていますので、ぜひ参考になさってください。

http://premium.usnews.com/best-graduate-schools/ …

Steve Fisher
daigakuinryugaku.com
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そして、お礼が遅くなってしまってすみません。

リンク先見ました。分野ごとの大学ランキングが見られたのでとても役に立ちました。学費などの事も考えて今後の進路について真剣に考えていきたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/10/13 03:33

授業で使われたり読まされたりする研究論文ありますよね?


それに頻繁に出てくる大学はやはりその分野で活発に研究をされてるでしょうから、それを頼りに探してみるのが一番ではないですか?
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅ればせながらお礼申し上げます。

授業ではあまり研究論文などをまだ扱っていませんが、自分で色々と論文を調べていこうと思います。
アドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/10/13 03:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!