dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。高2の女子です。
最近ダイエットをしようと思ったのですが、母親が
「成長盛りなんだから、ダイエットしたら体に悪いでしょ。」
といいダイエットに対して同意してくれません。
ですが、そんなことを言われただけで引き下がりたくはなかったので
自分で夕方ごろとかに運動でもしようと外に出ようとすると
「ダイエットでしょ?」などと言って説教されたりと母は私にダイエットをさせる気などないようです。
その上母はほとんど自分で晩御飯を作らず、「外食」や「出前」などの
もので夜ご飯を済ませます。 これらはダイエットしたい私にとっては辛いことであり逃れられないのです・・・

なので、昼(学校)に行っている間にできるダイエット法を皆さんに教えていただきたいと思います。
ちなみに、私が今していることは、
・昼は200を越えない低下ロリーなもので済ます。
・夜は6時内のうちに済ませる。
・食後、4時間経つまでは絶対に寝ない。

です。この方法をして痩せた記憶はありませんが(笑)
この他に昼(学校)に行っている間にできるダイエット法などを
教えていただけるとうれしいです。

お願いします。 長々とすみませんでした。

A 回答 (6件)

成長期ですので食事を抜いたり、過激な食事制限は問題がありますが、通常に食事を取り、運動するのは良いと思います。


成長期ですので運動は必用です。

この回答への補足

遅れましたがアドバイスありがとうございます。

最近は学校でマラソン大会もあるので、毎日1時間くらいではありますがバイトから帰ってからジョギングをしています^^

そのほかにはどんな運動をすればいいですかね?

補足日時:2009/09/24 22:43
    • good
    • 0

今までに出た回答者がまだ聞いてないことがあります。


なので私が補足要求します
そもそも質問者様の現在の身長と体重は?

質問者様のBMIが18の場合と25の場合で、回答すべき内容も全然違ってくるべきなのに。
なんで誰も聞かなかったんでしょうね?

この回答への補足

ネットが繋げたくて返事が遅れてしました・・・

そもそも質問者様の現在の身長と体重は?
>157cm 56kg です・・・。

BMIはサイトにより多少と上下はありましたがだいたい23と出ました。

補足日時:2009/09/24 22:40
    • good
    • 0

給食でしょうか?



一番最初に牛乳を飲んで、おかず→米と食べれば、あまり炭水化物を摂らずに済むと思います。
あとは運動ですね!
『○○ちゃんち行ってくる~』とお母さんに言って、ウォーキング等をしましょう!
夜も『ちょっと具合悪い』と嘘ついて、なるべく摂取量を減らしましょう。
腹筋は、お腹以外にも効くし、代謝も良くなって痩せやすくなりますよ^^

ある程度の嘘をつかないと、ダイエットができなさそうな感じがしますね。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり嘘も必要ですね。
昼はお弁当なのでその方法は出来ませんが、ウォーキングはバイトの行き帰りに心掛けたいと思います!

ご飯の量を適量に適度な運動がダイエットのコツですね・・・
ありがとうございます!

お礼日時:2009/09/10 23:20

成長期でも運動しないと体の基本が作れません。

基本が作れないと20代になっても運動嫌いでダイエットしようにもなかなか成果が出てきません。

運動クラブに入る、運動(マラソン。バドミントン、バレー、バスケット等)クラブに入って運動好きな体を作ることです。

そうすれば親もダイエットとは思わないで好きなスポーツしていると思いますでしょう。

成長期に下手なダイエットして体壊す、基本となるからだが出来ないで拒食症、病気になることを恐れているのでは???

女性の成長期の拒食症は社会問題になっていますから・・・心の問題・・・


親はそれを恐れているのでは???

それならばスポーツをすれば良いのでは??好きなスポーツして体動かす楽しさを覚えれば良いのでは???体動かせばダイエットしなくても好きなだけ動かすほどやせますしモデルのように体のバランスの整った体型になりますでしょう。


健闘を祈ります!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

やはりバイトや学校での生活では体を作る運動に入らないんですかね・・・?

でも時間が空いたらスポーツセンターなどに行ってみようと思います!

太るのは簡単ですが痩せるのは難しいですね('・ω・`)

お礼日時:2009/09/10 23:18

>その上母はほとんど自分で晩御飯を作らず、「外食」や「出前」などのもので夜ご飯を済ませます。



ちなみに、朝食はどうされていますか?
朝食もろくに食べず昼も200キロカロリーなんて食事で夜は、「外食」や「出前」
ダイエットどころではなく、もう健康に悪いですよ。


>この他に昼(学校)に行っている間にできるダイエット法などを
>教えていただけるとうれしいです。

運動部に入る。
陸上部の長距離なんてどうですか?
これなら走りに出ても練習と言えば理由が付きます。

水泳部
プールつながりで競泳ではないですが、シンクロを世に知らしめた
小谷実可子さんが現役時代に食べていた量は、ギャル曽根といい勝負です。
それでもあの体型なのだから、水泳がどんだけカロリー消化しているか
って感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちなみに、朝食はどうされていますか?

朝は食べています!
一回朝ごはんも抜いたら大変なことになったので
朝はしっかり食べさせていただいてますw

>運動部に入る。

この件に触れなかった私がいけないのですが
私は某コンビニでバイトをしているので、バイトをやめて
部活に入るのはちょっと不安がありますね・・・

わざわざ回答してくださったのにすみません;

お礼日時:2009/09/08 20:35

質問者様は、すでに痩せてらっしゃる、というのでなければなぜお母様がそこまでダイエットに難色なのか私にはわかりかねますが…



>「外食」や「出前」などのもので夜ご飯を済ませます

これは痛いですね。ダイエット云々前に生活習慣病リスク高いです。質問者様が気兼ねなく食事の支度が出来るのであれば工夫の余地が出てきます。
それと、お母様に極端な食事制限を心配されるならわかるのですが、運動について、暗くて危ない等の理由が無くダイエットそのものを理由に説教されるとしたら、困りますよね…。

お昼のお弁当を朝、自分で作る、というのはいかがでしょうか。
豆、豆製品、根菜、ヒジキ、その他いろいろ(食材費・時間かかりますが)黒っぽい地味弁がおすすめです。冷凍庫をうまく使えば時間は短縮できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お昼のお弁当を朝、自分で作る、というのはいかがでしょうか。
豆、豆製品、根菜、ヒジキ、その他いろいろ(食材費・時間かかりますが)黒っぽい地味弁がおすすめです。

早速回答ありがとうございます!
毎日はきつそうですが、なるべく作っていきたいと思います^^

お礼日時:2009/09/08 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!