dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の授業で先生に「パワポのレジュメください」と頼むと
「いろいろなところから持ってきていて、著作権の関係で渡せない」と
言われます。しかし、著作権法第35条によると

学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)
において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における
使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、
公表された著作物を複製することができる。

とあります。つまり、授業での配布はOKのはずです。
http://www.gakken.co.jp/rights/data/guideline.pdf
のガイドラインでも、問題なさそうです。
では、なぜ先生は配布してくれないのでしょうか。

A 回答 (6件)

なぜ配布してくれないか,についてはその先生の考えがあるのでしょう.直接依頼して理由も訊ねてください.


ここで質問しても的外れというものです.先生も,配布について判断できずに,考えることを断念し守りにまわっているかもしれません.

配布は可能です.紙であれ,デジタルコピー(ソフトコピー)であれ,複製を配布することは可能です.
あくまでもその先生の授業の一環で配布する場合に,著作者の権利が制限されているということです.

ちなみに,最近は,CO2の削減のため,大学でも大量の紙コピー配布をする教員は遅れているか鈍感と見なされます.学生自身がPCを持っているし,紙資料はPDFにするよう教員に求めるようになっています.

単純にはそれだけですが,現実には,
(1)その授業を受ける学生が2次的に複製を第三者に配布する恐れがあります.学生の著作権意識に期待はできません.つまり,その先生の管理から離れることを懸念されているかもしれません.
(2)ソフトコピーをCDなどの媒体で配布する場合は,配布数量の管理ができますが,サーバに置いて学生にダウンロードさせる場合は,授業と関係のない学生のダウンロードを排除できません.学生の個人IDで制限する必要があります.このサイトが学内からのみのアクセスを認めていたとしても,複製配布が認められるのは,その授業を受ける学生に限定されるからです.そのあたりの管理に自信がないからかも知れません.
(3)著作者人格権を侵しているか,あるいは,侵しているか否かも不明で配布できないかもしれません.
(4)学生が口頭の説明に集中しなくなるのを恐れているか.
(5)内容に自信がなく,配布に気が引ける場合でしょうか.
    • good
    • 1

誤った根拠に基づいて、議論が進んでいますが、



>授業での配布はOKのはずです。
印刷物はOKです。
 しかし、パワーポイントなどデジタル媒体は、教育については許可されていません。著作権法は、デジタル世界前の遺物なので、規定されていません。音楽で違法コピーがは横行しているので、教育だからといって許可されるかどうかはわかりません。
 実際、5年ほど前は、「許可になりそう」という講演を聞きました。次に、「デジタルについては、違法という規定にはなっていない。だからといって、合法という判断はできない」という文化庁の役人の話でした。誰かがデジタルファイルを教育で配布し、著作権のある者が裁判所に訴えて、判例が出れば明解になります。だが訴えられる方は嫌だし、訴える方も教員の評判を落とします。結局、著作権法で明記すべきでしょうが、違法コピーの流行がネックでしょう。もっとも、法律が改正されたのなら知りません、この3年ほど訊いていないので。

 私は、著作権法で引っ掛かる部分(グラフなど)は抜き、学生に配布するファイルは出典だけを明記しています。図書館でそれを探して個人でコピーすれば済むのですが、そんな面倒をする学生はいません。先生の態度にも難点がありそうですが、あなたも「どの図書、文献を見たらいいのですか」と訊ねるべきで、トピを読む限り安易な態度としか感じません。
 パワーポイントの教材を配布しているので、学生にとっては、教科書代は不要ですが、誰も「ありがたい」との感謝はしてくれません。「教科書代払います」とは、一人としていいません。印刷物にすれば、小遣い稼ぎは出来るハズなのですが。また、教科書の販売でお世話になっている大学の書店は、全教員がパワーポイントで配布すると潰れます。
 それどころか、パワーポイントのファイルでの講義は、手抜き、サボり、などと学生の評判が最悪です。また、授業中もノートを取らず、遊んでいます。黒板に向かって、ひたすら書いている先生の方が、「熱心」と評価が高いのです。まあ、教える悩みは、尽きません。

 この件については、講演会が全国で開かれているようで、聞きに行こうと想っています。
    • good
    • 1

言葉通りに解釈すると


>著作権の関係
 とおっしゃられています。
 一般論ですが、法律でOKならなにをやってもいいか?というとそういうわけではありませんよね?
 原著作者に配慮をして、渡すことができないといっているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

法律で『やってはいけない』と特別に書かれていないものは確かにそうですが
『やってもよい』となっている場合はちょっと違う気がします。
ですが、確かに何らかの配慮があるのかもしれませんね。

お礼日時:2009/09/24 12:03

>「パワポのレジュメください」



近年はこういうものをウェブで公開して「おれは教育熱心だ」と自慢し,かつできの悪い学生からも好評をえている教員がいます。ぼくにいわせれば,どちらもバカです。

PPTの文面は,90分の口頭説明に比べて圧倒的に簡略化した情報量しかありませんから,たとえもらっても「今日の授業のテーマは○○だったんだな」くらいしかわからないでしょう。それすらも把握できない学生には,救済かもしれませんが。

授業の理解に必要な文献や統計資料などは,教科書を使わない場合は,印刷して配布すべきです。この教員がPPTでちらっと見せただけなら,「明らかな手抜き」として糾弾すべきものです。印刷配布する場合には,出典をきちんと示さないといけません(学生にもレポートでそうしろと指導しているわけですから)。たぶん,質問の教員はそういう配慮をしていないのではないですか。

なお,近年は,PPTの画面をベタベタと印刷して「レジュメです」と配布する者(学生のみならず教員も事務員も会社員も)もいますが,これも「レジュメという文書の作り方を知らないバカ」の一種です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

>90分の口頭説明に比べて圧倒的に簡略化した情報量しかありませんから

だからこそ、配ってくれなくてはパワポを写すことばかりに集中してしまい
先生の話が聞けなくなってしまうことが問題なのです。
わかってくれてありがとうございます。


お礼欄に書くことではなく、せっかく回答していただけたのに大変失礼なのですが
少し思ったことを言わせていただきます。

回答文中に何度か人間を否定し、見下す姿勢が垣間見られました。
それで私の共感を誘おうとしてくれたのであればとんでもなくハイレベルな
配慮で頭が上がらないのですが、そのような姿勢はあまり良いものではないと思います。
ウェブで公開するのは自慢のためではなく、あなたの言う『できの悪い学生』の
救済の為ではないでしょうか。「今日の授業のテーマは○○だったんだな」がわかるだけでも
大進歩ではないですか。できの悪い学生を見捨てない素晴らしい姿勢ではないですか。
PPTの画面をベタベタと印刷してもいいと思います。パワポには
(意欲のない人にも)最低限わかって欲しいことが書かれていると思います。
意欲のある人は情報豊富な口頭説明をメモするでしょう。パワポを印刷しただけのものでも大いに助かります。
一方、意欲の無い人はレジュメを別に用意しても目を通すことすらしないでしょう。
もちろんレジュメを作らないのは怠慢ですが、意欲無い人のために作っていくのは苦痛です。
たまたまあなたとは異なる背景を持ち、違う行いをしているだけです。

出来の悪い学生の戯言失礼しました。

お礼日時:2009/09/24 13:05

何故かは当の本人しか知りえないことですが…



(1)2次配布の恐れがある。
(2)前期試験や後期試験のネタ元。
というのが、考えられる答えじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにいろいろな理由が考えられますが、それなら著作権とか言わずに直接的に
言ってもいい気もしますね(--#)確かに、著作権は妥当そう、かつ不可避な理由ですが…

お礼日時:2009/09/24 11:54

本当に著作権に触れるものがある


(例えば出典が“公表された著作物”ではない)

飯のタネだから渡したくない

刷るのが面倒
(希望者が殺到するとコピー代もかかるし、手間もかかる)

データ配布でも面倒
(希望者が殺到するとサーバに負荷がかかる)

ちゃんと板書をするように忠告

などいろいろ考えられます。
ただ、大学は高校などとは異なる教育機関です。
「配布に関してOKなはずだから、配布しろよ」は通じないと思います。
本当の理由は何であれ、直接のやり取りで配布してもらうのは厳しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「配布に関してOKなはずだから、配布しろよ」は通じないと思います。

これに尽きますね。がんばって板書するにも、文字だけならなんとかなりますが
図やグラフは追いつきません…
先生は『なんとなく全体の雰囲気を掴んで欲しい』と言っていましたが
授業で配られるレジュメはパワポよりも情報が少なくて、雰囲気も感じるのが
難しいです…うーん(ーー;)

お礼日時:2009/09/24 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!