電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になっております。
私は学校を卒業後、地元の看板屋でサインデザイナーとして2年働いておりました。会社は、はっきり言って暇でした。
たまに入って来るチラシの仕事が唯一と言って良いほどのグラフィックデザイン作業でした。

他の世界を見たいと転職を決め、めでたく広告制作会社から内定を頂けたのですが、何だか急に不安が押し寄せて来ました…。

私はきっと、グラフィックデザイナーとしての「基礎知識」がかなり欠落しているんだと思います。前職では、少人数の会社で全員がPCに詳しくなかったため、皆で知識を交換しあう形でやっておりました。

色々本を読んだりして勉強はしていたのものの、やはり実践レベルにはかなり足りないと思います。

例えば、

●パスの切り抜きはできるが、保存方法はどれが最適かを分かっていない。IllustratorでEPSで配置はしているものの、バイナリとかそういうのはまったく分かっておらず…。さらに背景が透明の場合はPSDのままで今は行っている。(それで良いのか?という不安が…)

●経費削減のためらしく、全て印刷通販に入稿していたため、色校正をしたことがない。

●Illustrator上で、ガイドを使用しない。スマートガイドと移動で調整している。

●曲線のベジェを扱うのが苦手…。

などなど、ハッキリ言って未経験レベルなのですが前職では暇だったので時間だけはたくさんあり、1つの仕事を丁寧に時間をかけることができたので完成度は高かったと思います。

内定を頂いた会社では、あまり質問はされずにポートフォリオを見ていました。けど、作品には「時間をかけた作品」という背景があります。

せっかく内定を頂けたけど、自分のスキルは会社の求めているスキルに達していないのではないのか?とか、私のこと買いかぶりし過ぎなのではないだろうか?とか、実際入社したら、「使えない」「失敗だった」とか足を引っ張ってしまうのではないのか?とすっごく不安になってしまいました。

実際に働いてみないと分からないとは思うのですが、不安で胃が痛いんです…。

アドバイス下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

かなり近い業界に10年いる者ですが


あなたが書かれているのは、イラストとフォトショップの使い方
だけですね。
そんなのどうでもいいんです。バイナリ?何すかそれ?
ベジェ?そんな些細な事、どうでもいい。
色校正は、これから苦しむ事にはなるでしょう・・・
でも、指示の通りに作るだけだから、答えは決まってるから
どうにかしようはある。

重要なのは、デザインのセンスです。
ソフトの使い方なんて、本を読めばどうにでもなるんです。
デザインは、何を読んでもどうにもならない時はどうにもならない。
こんなのを作りたい という欲望がない限りはイラレ、フォトショの
使い方は上達しないのではないか と思います。

時間をかけた作品だから、いいように見られたんじゃないか
だから、会社が自分を買いかぶってるんじゃないか
化けの皮がはがれた時、どうするのか
という危惧があるようですが、そんなことはないでしょう。

時間をかけた跡はうかがえるが、センスはない作品
センスはあるが、技術が追い付いていない作品 の
違いは簡単に分かる。
どちらを採用するか、当然センスがある方です。
伸び代があるから。技術はあとから付いてくるものだから。
センスがない奴は一生ない。おしゃれじゃない人は一生モサい。
技術とセンスの差は大きいです。

手塚治虫は、ある人に
「いい漫画を描くにはどうすればいい?」と問われ
「いい映画、いい小説、いい芸術を見なさい」と答えた。
これは、自分の見る目を養い、自分の貯金を増やせ
という意味だと思っています。
至言だと思います。

あなたは、これからどうにかすれば、充分どうにかなるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2009/09/29 18:58

なんの問題もないでしょう。


制作会社によってやり方はいろいろあります。

「私には数年の経験しかありません。こちらの仕事を一生懸命やりたいので、ご指導よろしくお願いいたします」という姿勢で一つひとつこなし、同じミスを繰り返さなければなんとかなるでしょう。

要するに人とコミュニケーションし続ければなんの問題もないはずです。

頑張ってくださいね。みんな最初はそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/29 18:57

長文に対して短文で申し訳ないのですが、


「挑戦する気持ち」「学ぶ気持ち」
この二つがあれば、たとえ技術が採用時に望んでいたもので無くても
「期待」があり、暖かく見守ってくれます。

不安な気持ちは稀に「やる気がない」と勘違いされる場合もあります。
今は、“過去の経験からの自信”ではなく“挑戦する気持ちの自信”を
riduikow20さんがオーラとして放つ事が大事だと思います。

せっかく望んで入った会社なんですから、うんと楽しまなきゃ損ですよ(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張りますね。

お礼日時:2009/09/29 18:57

会社側は、いくら技術がある人を採用したとしても、いきなりお任せで大きな仕事は任せてこないと思います。


なぜなら、技術もそりゃ重要ですが、人としてもお任せして大丈夫な「人」なのか(丁寧に仕事をするか、他の人との仕事の兼ね合いで時間などの配分ができるのか、文句を言いながらやる人ではないかなどなど)を見ていくと思います。

「ここの部分をお願い」とか「この部分、このようにお願い」とかになるかと思います。お願いされたら、「どのようにすればいいか」を聞くのではなく「○○を使って、このようにやればいいですか?」と確認すれば良いと思います。

「そうではなく○○で。」と、自分のスキル以上の事を求められたとしても、ビビる事はありません。素直に「やったことないので教えてください」と言えば良いんです。
時間が無くて教えられないとかなれば、どういう方法を求められているかだけを確認し、本やネットで調べまくりながら進めれば良いと思います。

>、「使えない」「失敗だった」とか足を引っ張ってしまうのではないのか

会社がこのように思うのは、結局のところその人の「ひとがら」です。
一生懸命で素直で、周りの人に気を使えて、お客さんにもウケが良い人は、技術的に未熟であっても会社としては使えるヤツにしたい!と、意欲が湧きますし、手放したくない良い人材として育てます。

技術が無いから・・とネガティブでウジウジし、努力もしないヤツというのが見えた時は、「使えないヤツ」として教えてくれることすらしないでしょう。時間の無駄ですから。

是非、先輩方の技術をすべて学ばせていただきたい!と謙虚な気持ちで挑んでいただきたいと思います。そうすれば可愛がってもらえますよ。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
頑張りたいと思います。

お礼日時:2009/09/29 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!