
普段のCPU温度は、何もしていない状態で30度後半から40度前半なのですが
一昨日くらいから急にCPU温度が40度後半から50度前半まで
上昇するようになってしまいました
フロントファンのフィルタに埃が詰まっていたので
掃除機にストローをつけて綺麗にしたのですが
それでも温度が上昇したままです
特になにか新しいプログラムをインストールした
覚えも無いのですが
CPUの温度がなぜ上がったのか
考えられる要因があれば、教えてください
CPUはインテルのi7 920
CPU温度測定はCPU & MEM meter 2
CPU使用率は13~14%
ケースはantecのnine hundred two
サイドファン以外は、最初についていたものを使用していて
見る限りではどのファンも正常に作動しています
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>CPU使用率は13~14%
なにかしらバックグラウンド動作してる気もします。
Core i7のEST(負荷によってクロック下げる機能)はちょっとした負荷でもレベル下がるようです。
ESTのレベルが下がると、その分クロックが上がるので温度も上がります。
どちらかというと高負荷の時の温度が重要で、そちらがあまり変わってなければそんなに気にしなくてもよいと思います。
No.4
- 回答日時:
CPUの温度がなぜ上がったのか。
考えられる要因があれば、教えてください。CPUのヒートシンクのほこりで著しく冷えないことがあります。
No.2
- 回答日時:
パソコンのパネルを開ける事が出来ますか?
開ける事が出来るのであれば、パソコン内部の掃除もしましょう。
パソコン内部に付いているCPU-FANやマザーボードに誇りがたまっている可能性もあります。
掃除専用のダストクリーナー(スプレー缶に入ってます)も家電量販店などやディスカウントショップで売ってますので、それを利用するのも手です。
ありがとうございます。
パネルは簡単に開けられるので
CPUファンやマザーボードの掃除もしてみたいと思います。
ダストクリーナーってはじめて知ったんですが
よさそうですね。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
CPUヒーターの故障?
普通のCPU温度は、何もしていない状態で30度後半から40度前半ではないです。(40度後半から50度前半までぐらいです)
多分、CPU温度の値がはじめ間違っていたのだと思われます。
CPU温度は、バイオスでの表示ですか。それとも、なにかソフトの値でしょうか。
その場合。10度以上の誤差があります。
本当のCPU温度は、専門のセンサーで測るしかありません。
不具合では、なく普通に戻ったのです。
ありがとうございます。
40度~50度が普通だったんですね。
CPU温度はCPU & MEM meter 2というガジェットで測りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- CPU・メモリ・マザーボード CPUファンの交換について 3 2022/07/14 12:04
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- CPU・メモリ・マザーボード 以下の質問事項のお解答を宜しくお願い申し上げます。 Workstation〔HP.Z840〕のマルチ 4 2023/03/27 17:37
- CPU・メモリ・マザーボード 最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID 7 2022/07/30 09:56
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二つのパソコンに一つのディスプレイをつなぐには?
モニター・ディスプレイ
-
コピーDVDをカー用DVDで見れない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
OSが入っているハードディスクを外付けにして認識しない
BTOパソコン
-
-
4
新しく買ったパソコン(モニタ別)にモニタを繋げても何も映らない!
モニター・ディスプレイ
-
5
パソコンをすると、10分も経たないうちに頭痛やたまに吐き気が起こります。原因と対策を教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
停電後にPCがショート?
中古パソコン
-
7
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
8
acer製モニーター買ったばかりこれはドット抜け??
モニター・ディスプレイ
-
9
ノートPCにモニターをつないで両方に表示は可能?
モニター・ディスプレイ
-
10
写真をPCに取り込む方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
macかdellかで迷っています
ノートパソコン
-
12
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
13
カーナビの代わりに、ノートパソコンで代用できないでしょうか。
ノートパソコン
-
14
オンボード描画と独立グラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
15
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
16
メモリの667MHzと800MHzとどう違うのですか?
ノートパソコン
-
17
外付けHDDのUSB接続とLAN接続での違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ポータブルHDDは普通のHDDより壊れやすいのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
CPUファンとグラボファンの風向きについて
BTOパソコン
-
20
どのような液晶ディスプレイであればブルーレイを再生させることが出来るのでしょうか?
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCに温度計をとりつけた...
-
PCの温度(FANの回転数)がおか...
-
CPUの温度を調べたい
-
BIOSでCPU温度が-128℃と表示さ...
-
LET'NOTEの動作が異常に遅くなる
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
CPU温度について
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
GPUの熱が急に上がった
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
CPU冷却ファンの向きが分からな...
-
水晶振動子の周波数温度特性を...
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
cpu,gpuのファンスピードについ...
-
OC時の皆さんのCPUの許容範囲温度
-
デスクトップPCについて 今ガレ...
-
cpuクーラーについて ryzen7 58...
-
CPU温度
-
CPUの温度が起動時に100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
起動直後からCPU温度が90℃以上...
-
PCにほこりが溜まると動作が重...
-
CPUの温度が80℃~100℃に達しま...
-
パソコンを暖めるため、毛布で...
-
CPUの温度を調べたい
-
CPUクーラーのファンの回転数が...
-
CPUの温度
-
冬はHDDの温度が下がりすぎて壊...
-
ノートパソコン cpu温度高くな...
-
CPU/チップセットの温度は何...
-
動画のエンコード中に勝手に再起動
-
HP ProLiant ML110 G7のファン
-
LET'NOTEの動作が異常に遅くなる
-
CPUの温度は大丈夫なのかな?
-
ノートパソコン用の台でファン...
-
BIOSとOSでのCPU温度の違い
-
ノートパソコンのCPU温度が100...
-
HDDのSMARTの温度検知センサー...
-
GPUの高温度、 故障する可能性...
おすすめ情報