プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えばどんなものがあるのでしょうか?
また、高卒でも大企業などに入りやすくなるのでしょうか??

A 回答 (5件)

高卒の場合はCADや簿記だと思う。


あとコンクールの入賞。トヨタとか積極的に採ってるよ。
大卒の場合、簿記、宅建、証券外務員、TOEICなどが有効。

直接的に半確実にペイできるのは
医師資格、教員資格、弁護士資格、会計士、税理士資格など。
薬剤師や歯科衛生士も割と使える。
TOEICは550とかで書ける。実際CAの半数は600以下だって言うからね(地上職や国内線もあるしハワイ航路も殆ど日本人だしねえ)。でも700ぐらいある方がいいね。

外資系の場合は800,900とかのスコアよりも論理思考をベースにどれぐらい英語で意志を示せるか見る。だからスコア取ってるより、帰国や留学経験者の方が有利だね。商社も似た感じ。
    • good
    • 0

 いま製造業の国際化はまだ止まっていないのが現状です。

その中では高卒の作業者が海外に行っています。正直、大卒は英語できてあたりまですすが、高卒の場合は極めて英語が苦手です。そのため、英語ができて現場でそこそこの人はすぐ海外要員になります。
 これは推定ですが、採用のときにも影響するのでは?と考えます。
    • good
    • 0

大卒者が取得することを想定した資格であれば、資格の分野については認められるでしょう。



会社によっては、大卒を求めます。大卒として求めるものは専門分野があればその分野の基礎学力、さらに大学生活で培われるものです。
学力だけではありませんから、資格だけで同等にするのは状況次第だと思います。

私は専門卒です。ただ、3年制と1年制の二つの学科を卒業しているので短大卒に順ずる専門士、準国家試験に含まれることもある簿記検定の最上位級の合格をしていることをアピールするようにしていましたね。

現在は、会社の役員として人事にも意見することがありますが、IT業界ということもあり、専門卒を優遇(大卒の学歴は専門卒に比べ1/2として評価)として採用しています。その他では、技術の分野として同一分野の資格、同一分野での業務経験を重要視していますね。
ですので、学歴だけを考えると、
 専門学校2年制>=高卒+実務経験2年>=4年制大卒
 専門学校4年制=大学院(博士課程)卒

大企業はマニュアル化での採用もありえるので厳しいでしょうが、中堅企業や零細企業などで経験と実績を上げていくことで、中途採用も可能でしょう。
    • good
    • 0

大企業希望なら、


「TOEIC 900点」とかでしょうね。
英語が話せないと話になりませんから。

あとは業務系のスキルですね。
簿記1級ですね。
帳簿が見れないなければ、お金の管理が任せられないですから。

これ以外の資格はほとんど意味がないかと思います。
    • good
    • 0

たとえば、英検1級とか簿記検定1級などはどうでしょうか?たとえ高卒でも、それなりの人事の方が見れば、当然能力は分かりませんかねえ?それ以外、電検主任1種とか・・。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!