
こんばんわ。
最近「お箸ぐるぐる電子レンジパン」にはまっているものです。
最初本が届くまでの間、あるあるでやってたピザ生地に
はまりまして、かれこれ10日間くらいの間カメリアドライイーストを
使っていました。その間は室温に保存していたんですが・・・
パンを作り出して、どうも思ってるほど膨らまない。
冷凍庫で保存しなかったせいなのか、それとも他の
原因なのか。分からないんです。
試しに予備発酵させてみましたが、泡は立つものの
なんか思っていたほど勢いがないような・・・。
たかが10日間くらい、室温に保存してあったくらいでも
ドライイーストって元気がなくなるもんなんでしょうか?
買ってきたて、開封したての品物なのでなんかショックです。乾物なのに。
経験ある方お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドライイーストは”密閉”して”冷凍庫”です。
冷蔵庫でも1ヶ月も持ちません。発酵はしても保存料代わり(? 添加物を見てください)のビタミンE(だったかな?)が酸化して強烈なにおいのパンなら焼けます(^_^;) 温度が高い場合には更に早く酸化してダメになります。
冷凍庫で保存してね(^_^)v
ありがとうございました。
結構ナマモノみたいな扱いをしなきゃならなかったんですね・・・。
かわきものと思って甘く見てましたが、教訓になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過酸化水素水の保存法
-
パックごはんについて。 パック...
-
中華の素・コンソメの保存方法
-
レトルト食品と冷凍食品の違い...
-
粉チーズ
-
余った缶詰の保存方法
-
椎茸のあまから 保存法について
-
長持ちする食べ物、おかずを教...
-
栄養ドリンクの保存
-
栗の甘露煮から泡がでてきました。
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
桃の種を食べたら毒ですか?
-
桃の車内保管は猛暑には不可能か?
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
鶏肉の皮から毛が??
-
冷凍のご飯 解凍方法
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
パンの冷蔵保存はNGなのに冷凍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パックごはんについて。 パック...
-
過酸化水素水の保存法
-
おでんの下ごしらえを今晩した...
-
鶏のささみのにおいが気になり...
-
粉チーズ
-
プライマー(PCR・RT-PCR用)の...
-
大豆やひよこ豆等の乾燥豆を常...
-
混色したアクリルの保存方法
-
ドライイーストが元気なのは、...
-
赤飯を冷凍保存する時、ラップ...
-
手作りシロップの日持ち
-
手作りらっきょの消費期限
-
栄養ドリンクの保存
-
すりおろした玉ねぎの保存期間...
-
接着剤 保存していると硬くな...
-
業務用缶詰のツナの長期保存を...
-
ブルーベリーを積んでから1週間...
-
LLCの保存期限は?
-
アクリルガッシュの保存方法
-
瓶詰めってどんな食材でもでき...
おすすめ情報