
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何度も質問をされているので、ご助言いたしますが、
以下の点においてFXの用語の使い方が間違っており、
質問の内容を理解できません。回答しようにも回答できません。
【用語解説】
○レバレッジ
100~400というのは、FX会社の設定(上限)レバレッジでしょうか。
通常、設定レバレッジはあまり意味を成しません。
なぜなら、ロスカットは強制ロスカットに頼るものではなく、
自分で逆指値注文で行うものだからです。でないと100万円はすぐになくなります。
なお、レバレッジは、通常、実質レバレッジのことを言います。
10,000ドル=100万円です。つまり資金100万円のとき、
ドル円10,000万通貨のポジションを持ったときに実質レバレッジは1です。
○LOT
1LOTはFXの会社により、10万通貨のとこと1万通貨のとこがあります。
資金100万円なら、1万通貨=1LOT(35-100万通貨=実質レバレッジ35~100)のことだと思いますが。
○ナンピン
ポジションがアゲンストになったときに、ポジションを増やすことを
ナンピンといいます。
ナンピンがどの程度危険かは、最初のレバレッジとナンピンのタイミング
によるため、一概には言えません。
さて、取引の仕方は千差万別です。
危険性は、自分の取引スタイルとあわせて判断してください。
自分の取引方針が
・あなたにとっての100万円の価値はお小遣いなのか、全財産なのか。
・自分の取引業者はどのくらいスプレッドが開いたり滑ったりするか。
・ロスカットは厳格に入れているのか。
※例えば、100万通貨で100万通貨のエントリー(レバレッジ100)でも、
ロスカットを10pips下に入れれば、取引1回あたりの損失確定額は10万円です。
しかし、レバレッジ10でもロスカットが100pips下なら損失確定額は同じく10万円です。
・勝率はどの程度か?
なお、自分の取引方針が定まっていないのに、高レバレッジ(約20倍以上)
だったり、リスクを他人の判断で決めること自体が危険だと思います。
ただ、アドバイスするとすれば、1取引あたりの損失額は、
多くても5%~10%に抑えないと、証拠金が減って取引がしづらくなると思います。
そのためには、レバ100ではロスカットを10pips以下ににする必要があり、
つまり、高レバレッジでは、かなり明確な取引方針が必要だと思います。
ちなみに私は、利益確定とロスカット幅が100pips程度の場合は、レバ0.5-1。
5-10pips程度(数分でポジションを閉じる)場合は、レバレッジ10-50。
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
1セントって円に換算すると?
-
5
他人の資産を運用するという行...
-
6
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
7
fxです。10万通貨で10pips は1...
-
8
1万円を5日目で200万円にするこ...
-
9
海外に居ながらFXを始める
-
10
★★ 為替を動かすくらいの投資金...
-
11
MT4で口座履歴を消去、削除したい
-
12
FX。2種類の場合のロスカット...
-
13
親が勝手に私名義でFX口座を開...
-
14
レバレッジで借金の仕組みがよ...
-
15
「取引数量」の意味がわからない
-
16
FX業者倒産について
-
17
スキャルピングがあう人ってど...
-
18
スキャルピングとスワップポイント
-
19
お金を増やすと言われ 金を預け...
-
20
FXの年間の取引日数
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter