
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一般的に、継続取引用の請求書は、
1.前回請求高
2.今回入金高
3.今回取引高
4.今回請求高(=1-2+3)
となっています。質問に「当月残」というのが唐突に出てきますが、請求書にそう書いてあるのでしょうか?そうだとすれば4.今回請求高のことだと思います。その請求書では「今回請求高」の代わりに「当月残」と表記しているというだけのことでしょう。
「1.前回請求高」というのは、その名の通り、前回の請求書の「4.今回請求高」のことです。前回の請求締め切りまでに発生した取引のうち、まだ代金決済(支払い・受取り)の済んでいない額ということです。
「2.今回入金高」は、前回の請求締め切り後、今回の請求書の締め切りまでの間に行われた代金決済の額のことです。
「3.今回取引高}もその名の通り、前回締め切りから今回締め切りまでの間の取引額であり、明細が添付されています。
「4.今回請求高」は単純に「1.前回請求高」-「2.今回入金高」+「3.今回取引高}で計算される金額です。
掛け取引と請求の締め切りというものを理解していれば難しい話ではないはずです。
ですから、「2.今回入金高」に金額が入っているということは、請求書を発行した会社にそれだけの入金があったということです。「1.前回請求高」と「2.今回入金高」が一致しているとすれば、締め後1カ月以内に支払われているということでしょう(月次の締めきりだという前提での話です)。入金が「終了」なのかどうかは取引が継続しているかどうかで違うので、この質問からは何とも言えません。
丁寧なご説明、ありがとうございました。
言葉で、だいたい、そうゆう事かなとは、思うのですが、確信がなかったので、これで、わかりました。
質問が、あいまいなのに、詳しく解説していただいて、感謝いたします。
No.1
- 回答日時:
>請求書の欄で、前回請求高と、今回入金額の金額が一致してる場合、
もうすでに、入金は終了してるとゆう事ですか?
おおむねそういうことだと推測できます。
>当月残とは、いくつか考えられます
たとえば
1)30万円の請求に対して20万円の入金があり、その結果10万円の残額が今月の時点で生じている
2)30万円の契約だが、今月は20万円の請求を出す。その結果、残りの請求額が10万円である。
以上は推測です。こうだと決めることはできません。その会社によって何を意味しているのか違うことがあるからです。請求書の書式をみてみないとわかりません。質問者の会社にきく人がいないのであれば、その請求書を発行した会社に正確な意味をきくべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- ヤフオク! ★ヤフオクの出品物が7月31日付けで全て取り消しになってしまいました 2 2022/07/31 14:21
- 住民税 産休育休に入る従業員がいます 1 2022/08/07 14:59
- 年末調整 去年の年末調整で請求出来ないものを請求しており、1月か2月に会社に国税調査が入った際それが判明しまし 3 2023/07/19 23:51
- クレジットカード クレジットカードが更新出来なかった場合の残債について 2 2022/03/29 16:03
- 医療保険 医療保険を(保険会社から)一方的に解約させられました 医療保険にトータル5社入ってるのですが、数年た 2 2022/12/13 10:15
- 消費税 課税事業者ではない場合の消費税について 1 2022/04/10 23:14
- 事故 自転車同士の衝突事故 3年ほど前に父(当時69歳)が自転車で坂道を登っていた所、坂道をスピードを出し 5 2022/08/23 17:51
- 財務・会計・経理 インボイス請求書の書き方 4 2023/08/28 14:01
- 財務・会計・経理 請求書が来てから支払うものの仕訳について 3 2022/09/01 13:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレーメモとインボイス
-
来勘?
-
請求書の正・副・控
-
土地家屋調査士からの請求書の...
-
全く初心者です。建設関係の指...
-
パススルーってなんでしょうか...
-
前回請求高と今回入金高の意味
-
【貿易】D/Oレスの場合のD/O Fee
-
経理に詳しい方教えて下さい。 ...
-
請求を間違えていた場合、いつ...
-
高速代の消費税請求について
-
請求書はファクスだけでもいい...
-
前回請求、繰越金
-
マクドナルドの制服返却について
-
入金時の勝手値引きについて質...
-
ツインを2名で宿泊した時の領収書
-
救急搬送車に同乗した帰りのタ...
-
海外からの荷物を受け取り拒否...
-
英文にしていただきたいです。
-
見積書の金額と請求書の金額が...
おすすめ情報