プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本では小さな記事や、あまり重要でない豆知識のようなものとして「コラム」という言葉を使ったりしますが、海外ではどういった単語になるんでしょうか?

Articleではメイン記事のようだし、Tipsでは砕けすぎているような気がしなくもありません。

会社のホームページで、業務内容にはあまり関係のない自由な論評を書くコーナーを作る予定で、どのようなページ名にすればいいかちょっと困っています。(ブログ程度の軽い内容)
外国人が見るわけではないですが、間違った使い方をしてしまうと恥ずかしいので。

A 回答 (5件)

「コラム」はれっきとした英語です。


元々は「柱」の意味ですが、新聞の端の方に、柱のように
細長い枠組みで論評などを載せたのが始まりだったと思います。
今では、細長いものばかりではなく横長や正方形もありますね。(^^)
なので、「コラム」でいいと思いますよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/218898/m0u/% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともとはそういう意味だったんですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/17 08:06

オックsフォードのペーパーバックの辞書を引いて見ました。


4番目の意味として:a regular feature in a newspaper, devoted to a special subject. とありました。日本ではコラムというと
この意味でしか使われいないようですね。
django13さんが思っていることとは一寸違うかな?軽い名前を、それこそ適当に付けられたら如何ですか? 無責任な言い方ですか。
朝日新聞だと”素粒子”、”天声人語”なんて、初めって見た人は、題目だけでは”?”だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に見るコラム欄はたしかに変わった名前が多いですね。
人の目を引くタイトルを考えて見ます。

お礼日時:2009/10/20 07:54

gossipもつかうようですがこれはその内容からくる言葉でしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

gossip columnということもあるようですが、なんとなく悪い意味での「噂」という感じがしますね。

お礼日時:2009/10/17 08:15

英語圏の人にでも"column"という単語で「囲み記事」のイメージが正しく通じますから、日本製の英語ではないと思います。

ただ、実際にコラムという単語を囲み記事のタイトルにそのまま使っているものは見たことがありません。

なお、"column"を旺文社のレクシス英和辞書で引いてみましたら、元々は柱と円柱といった意味の単語ですが、あわせて新聞などの段とか欄といった意味もあり、新聞、雑誌などの特別寄稿欄、コラムと出ていました。

これは余計なことかもしれませんが、もし論評などを自由に書き込めるようなコーナーをお作りになるなら、ずばりコラムではなくて、もっとひねった、洒落た名前を付けたいものです。

たとえば「サ・エ・ラ」などもそうです。これは古く実際にあった例だそうですが、サエラとはフランス語で「アレもコレも」といった感じの語、そして同時に関西で古くはお魚のサンマのこともサエラと言っていたとか。

といってすぐには思いつきませんが、
「サウンド」"Sound"→音、筋が通ったといった意味から論評向き?
「マグマ」"Magma"→沸々と湧き上がる気持ちを表して。
「本音」"Realistic"→ずばり言いたいことのコーナーとして。
「目」"eyes"→着眼点、観察力といったイメージで。
「望遠鏡」"telescope"→遠くを、そして深くものを見るというイメージから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「アゴラ」とかも時々聞きますね。
思い切ってそういう名前を取ってみるのも面白そうです。

お礼日時:2009/10/17 08:10

こんばんは。



私も気になったので調べてみましたが、
column で大丈夫みたいです。
恥ずかしい思いをすることもないでしょう。

http://eow.alc.co.jp/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0 …

http://eow.alc.co.jp/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構使われているようですね。
これなら安心して使えそうです。

お礼日時:2009/10/17 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!