
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
横からすみません。
>次亜塩素酸ナトリウムはゆっくり微量の塩素と水酸化ナトリウムになりますが
次亜塩素酸ナトリウムの分解は
2NaClO→2NaCl+O2
だと辞典(東京化学同人)には載っていますが。
塩素が発生するとすると何が酸化されているのでしょう。

No.1
- 回答日時:
はい。
水酸化ナトリウムは二酸化炭素を吸収します。
次亜塩素酸ナトリウムはゆっくり微量の塩素と水酸化ナトリウムになりますが、超高感度の検知器でも使わない限り検知できない程度の量でしょう。
気になるようでしたら、毎日少量の水をかけるか、スプレーすれば一カ月もすれば完全に無くなります。
この回答への補足
原液でも同じようになりますか?蓋からの液だれが乾いて白い結晶のようになっているのを見たことがあるのですが、水溶液が乾燥して固体になって無害化するのでしょうか?
補足日時:2009/10/20 15:14お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水と酸性について 次亜塩素酸水は硝酸、また他無機酸、有機酸と 1 2023/08/03 23:27
- 歯の病気 次亜塩素酸水(口の中の消毒、うがいをする為)について教えてください。 3 2022/12/16 10:13
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 病院・検査 ファミマのミートパスタを食べたら、体調悪くなりました。原因はどれでしょうか? 3 2023/01/14 22:07
- その他(教育・科学・学問) ハイターで消毒後、水拭きをしないと成分はどうなりますか? 3 2022/08/11 04:16
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 化学 化学 0.1規定の塩酸に0.05規定の水酸化ナトリウムを滴定したところ、水酸化ナトリウムを20.6m 6 2022/05/10 18:22
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報