
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
横からすみません。
>次亜塩素酸ナトリウムはゆっくり微量の塩素と水酸化ナトリウムになりますが
次亜塩素酸ナトリウムの分解は
2NaClO→2NaCl+O2
だと辞典(東京化学同人)には載っていますが。
塩素が発生するとすると何が酸化されているのでしょう。

No.1
- 回答日時:
はい。
水酸化ナトリウムは二酸化炭素を吸収します。
次亜塩素酸ナトリウムはゆっくり微量の塩素と水酸化ナトリウムになりますが、超高感度の検知器でも使わない限り検知できない程度の量でしょう。
気になるようでしたら、毎日少量の水をかけるか、スプレーすれば一カ月もすれば完全に無くなります。
この回答への補足
原液でも同じようになりますか?蓋からの液だれが乾いて白い結晶のようになっているのを見たことがあるのですが、水溶液が乾燥して固体になって無害化するのでしょうか?
補足日時:2009/10/20 15:14お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
カビキラーは乾きますか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
誤って、カビキラー入り風呂に入ってしまいました。カビキラーを洗い流さず、そのまま水を貯めて入ってしま
その他(暮らし・生活・行事)
-
【カビ取り剤】で目がおかしくなった(?)
掃除・片付け
-
4
カビキラーの後の白い色が落ちません…
その他(住宅・住まい)
-
5
カビキラーが目に入ったかもしれないのですが
眼・耳鼻咽喉の病気
-
6
キッチンハイターで漂白した後は…
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
ハイターで机を拭く
掃除・片付け
-
8
キッチン泡ハイター、乾いたら無害ですか?
眼・耳鼻咽喉の病気
-
9
キッチンハイターの危険性
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
お風呂場の床にかび取りハイターをしたら・・・
掃除・片付け
関連するQ&A
- 1 過塩素酸 塩素酸 亜塩素酸 次亜塩素酸
- 2 塩素酸イオンや亜塩素酸イオン、次亜塩素酸イオンはどのように結合している
- 3 次亜塩素酸と次亜塩素酸ナトリウム
- 4 次亜塩素酸と亜塩素酸では次亜塩素酸の方が酸化力が強いように一般的にOの数が減ると酸化力が強くなるのは
- 5 次亜塩素酸ナトリウム溶液の塩素濃度の測り方
- 6 ph2.15の1molリン酸緩衝液を作りたい。 必要なリン酸と水酸化ナトリウムのモル数は? リン酸の
- 7 次亜塩素酸ソーダの次亜って?
- 8 安息香酸ナトリウムが水酸化ナトリウム
- 9 8.0wt%水酸化ナトリウム水溶液(密度1.11g/㎝3)200mlと40wt%水酸化ナトリウム水溶
- 10 炭酸水素ナトリウム(重曹)に、水酸化ナトリウムは含まれますか?? wikiで調べたところ、 水酸化ナ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
次亜塩素酸塩とプールの濃度。
-
5
水道水と井戸水の見分け方
-
6
「塩素とカルキの違い」につい...
-
7
塩素を含むプラスチック
-
8
ふと気になった野ですが灯油と...
-
9
溶解液の濃度計算問題について
-
10
ミルトンの安全性について
-
11
混ぜるな危険の塩素系洗剤について
-
12
化学で 天然存在比の公式?がわ...
-
13
有効塩素量
-
14
工水と水道水の違い
-
15
水道水に含まれる塩素が無害で...
-
16
excelで大括弧を用いて計算した...
-
17
メタクリル樹脂って環境ホルモ...
-
18
コールタールは今でも道路を作...
-
19
なぜ、プローブを「10×」に設定...
-
20
配位子
おすすめ情報