プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語圏での買い物について。
英語圏での買い物、具体的にはハンバーガーショップでの注文の際、店員が客に対して言う決まり文句のようなものはありますか?洋服店の場合はよく"May I help you?"などの表現が用いられるということは聞いているのですが、ハンバーガーショップでそれはないような気が…あるいは、客が最初に"Excuse me, two hamburgers and…"のように会話を切り出すのでしょうか。とにかく、ハンバーガーショップでの注文の際のやりとりの出だしがよくわかりません。
加えて、中学生のときに"For here or to go?"という表現を習ったのですが、これは実際に用いられる表現なのでしょうか。もしこれがあまり用いられない表現だとすれば、実際はどのような言い回しがなされるのでしょうか。
外国に行った経験がないため、詳しい方、どちらか一方の質問にだけでもいいので、どうかご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

いらっしゃいませ系として普通にハローとかいわれたような気がします。

人それぞれなんでしょうかね。

あとhere or to go は言われた事あります。オーストラリアのメルボルンで教科書どおりに会話したら、アメリカから来たの?っていわれましたので、イギリス英語圏だとちがう風にいわれる可能性が高いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり最初はHelloやHiが一般的なんですね。持ち帰りor店内飲食の表現については、実際、国による違いも気になっているので、一つ参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2009/11/02 18:10

"For here or to go?" はアメリカの場合です。


と言っても、米でも地域差あるのかもしれませんが。
ニューヨークだと"TO STAY or TO GO?"とか"Stay here."(店内で食べます)らしいです。
※実際には、"here"と"to go"で何とかなります。

いろいろ注文して作ってもらうようなデリは経験ないのですが
(サブウェイに近い感じなのだろうと思います)
バーガーキングやマクドナルドでしたら、

お互いに"Hi."
セットメニューならばメニュー名または付いている番号を告げる。
飲み物を選ぶ。
店内で食べるか持ち帰りか聞かれる。
会計をする。
食べ物が出てくる。
Thank you.とかThanks.とか言って受け取る。

こんな感じです。

単品で買うなら、
Two cheeseburgers, one medium french fries,
and two medium cokes, please.
チーズバーガー2つ、フライドポテトのMサイズ1つ、コーラのMサイズ2つ。

チーズバーガー1つなら、One cheeseburger, please.になります。

コーヒーも、こういうお店で頼む場合はtwo cups of coffeeでなく、
two coffees でOKです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5370759.html

イギリス系とアメリカ系と単語が違う部分があります。
フライドポテトは、基本は米語が"french fries"イギリスは"chips"です。
イギリスにはフィッシュ・アンド・チップスというメニューがあり、
白身魚のフライとフライドポテトの盛り合わせ料理です。
「フライドポテト」は和製英語です。
http://eow.alc.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9% …

「持ち帰り」は、イギリス系英語圏では"take away"が多いのではないかと思います。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%82 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注文の流れから具体的な表現、単語の違いに至るまでの詳細なご説明に加え、参考URLまで載せていただきありがとうございます。特に"For here or to go"の言い回しについては、実際英国と米国での違いも知りたかったので、大変informativeでした!

お礼日時:2009/11/02 17:57

アメリカに住んでいたのですが、For here or to goではなく、


実際には、To go?とだけ聞かれた気もします。
そこで食べるなら、ただ、Noと言うだけで大丈夫。

出だしは、
Hi,I'd like to have~とアメリカ人の友達が言っていたので、それをまねして、
Hiと言われて、注文を聞かれたらそう言ってました。
I'd like to have a cheese burgerなどと言ってもいいですし、
I'd like to have this oneで、メニューを指させばOKです。
これが一番簡単なはず。
英語が通じなかったり、オーダーを間違えられた経験はないので、
ゆっくり確実に・・・を心がければ心配ありませんよ~!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アメリカでも地域によって聞き方は様々なんですね。参考になりました!実際注文するシチュエーションになるとついつい緊張してしまうと思うので、elks212さんのアドバイス通り「ゆっくり確実に」を心掛けたいと思います。

お礼日時:2009/11/02 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!