dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方在住の28歳の男で、経理4年目です。
現在、仕事を続けながら転職活動中です。

このまま仕事を続けながら転職活動をするべきか、
仕事を辞めて上京して転職活動に専念するべきか、
悩んでおります。

会社の業績が悪く、管理部門の縮小が行われており、
来年度以降経理としてキャリアを積んでいくことが
困難な状況ですので、転職を決意いたしました。

妻が来年4月から東京で働くことになり、
私も首都圏勤務の仕事をしたいと思っております。

最近書類が通るようになり、面接もいくつか入って
それなりに手応えを感じてきております。

しかし、かなりの遠隔地に住んでいるため、会社を
丸一日休まないと面接を受けることができません。
月に2、3回休むとなると、当然怪しまれると思います。

今後、面接が重なって今週休んでまた来週も休む・・・
なんてこともあり得ると思います。
また、突発的に急ぎの仕事が入ることもよくあり、
面接日程の調整が上手く行くか不安です。

そのため、良い求人があっても積極的に応募できず悩んでいます。

この時期に仕事を辞めると企業側から「前の会社で何かあった
のでは?」と怪しまれると聞いたことがあり、仕事を続けながら
転職するつもりだったのですが、遠隔地に住んでいるため現実的に
難しいように思えてきました。

それでも仕事を辞めずに転職活動をするべきでしょうか。

現在は入社4年目でしかも20代ということでポテンシャルを
見てもらえますが、これ以上引っ張ると経験をシビアに求められ
ますし、会社に残っても来年以降も経理をできる可能性は50%
程度ではないかと思っています。

4月になると妻が東京に行くことになりますし、新卒採用が
ピークを迎えるため、遅くとも3月までが勝負ではないかと思います。
そのためには今辞めるべきなのかなという気もします。

A 回答 (3件)

http://mritotomo.exblog.jp/
もしよろしかったら僕の経験を話します。しばらく景気が上向くまで、有効求人倍率が上昇するまで転職待ってはどうでしょう。
つまりやめることを前提に我慢するんです。

またどうしても就職活動に専念したいなら、退職して、
上のサイトを見て職業訓練校を検討して下さい。

現制度では、自己都合退職により離職した場合、90日の失業保険給付制限期間(この期間は失業しても保険給付がないつらい時期です。)、120日程度の給付を受けられます。そして、もし、その職業訓練校6ヶ月コース(例えば、OA関係)に通うと、その分給付が延長されます。そしてその間は自由に就職活動ができます。ただ、申し込みの訓練期間開始日に、給付残日数を残していないとだめなので、最高で120日なら 120日+(90日~100日)位延長することができます。余裕を持って就職活動ができるわけです。
職業訓練校に通うと、欠席で1日分の給付がなくなりますが、面接やハロワに通うとき証明印があれば就職活動や面接による欠席が何日でも認められます。(欠席しても給付がある、減らされない)最高で8カ月から9カ月の保険給付を受けながらの就職活動ができます。

職業訓練校は、就職が第一であり、通うことは2の次です。
(あまり大声ではいえないですが)
知ってる人はそのように訓練校を使います。
成功を祈ります。とにかく今は我慢の時期だとはおもいますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そのようなテクニック(?)があったとは知りませんでした。よく研究されてますね。大変勉強になりました。

また、先日9月の有効求人倍率が発表されましたが、私も今は我慢の時期なのではないかと思ってきました。ただ、妻が4月から東京に行くので、できる範囲で転職活動を続けたいと思います。

お礼日時:2009/11/01 23:53

次の会社が決まるまで、転職は駄目です。


今の会社が倒産するぎりぎりまで、会社にしがみ付きなさい。
私は今年4月に会社を辞め、半年地獄を見ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仕事をしながらだと思うように転職活動が進まなくて気持ちが焦っていましたが、冷静に動こうと思います。

お礼日時:2009/11/01 23:58

はじめまして。


参考になるかはわかりませんが、

今は東京に行かないほうがいいと思います。理由としては
就職難のこの時代、仕事をやめて東京いってもすぐ仕事が決まるとは限らない。収入がなくてもやっていけるのあれば別ですが。
奥様と一緒に来年4月にいくのがいいと思います。

あと4月は新卒を採るので中途採用はあまりなく、特に次も経理関係の仕事をさがしてるのであれば、基本的には中途採用は人員補填のため、ボーナス時期が一番人が辞めるので転職しやすいそうです。

仕事しながら転職活動は大変だと思いますが頑張って下さい。
参考にならなかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

一時的に妻の収入に頼ることにはなりますが、最低限の収入と東京での拠点を確保したうえで転職活動を行うという方法ですね。それが一番確実で安全な方法かもしれませんね。

お礼日時:2009/11/01 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!