
No.3
- 回答日時:
余談ですが,自分が聞いた話だと
相似(∽)で 面積が等しい(=) のが合同(≡)なので
∽
=
みたいに縦に書いていたのが次第に
≡
と簡略化されて合同の記号になったといううわさを聞いたことがあります.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/03/09 14:24
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- 数学 中2数学の「平行四辺形の2組の対角はそれぞれ等しい」ことの証明を自分なりに考えてみたのですが、これで 3 2023/06/21 18:25
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 下の写真で、△ABCと△ADEの合同を証明する時、∠BACを∠EAC、∠DAEを∠CAEと書いたらバ 6 2022/12/12 17:26
- 数学 ちょっと質問です。 三角形を適当に書いて上から左回りABCと三角形を作るとして、辺ABの中点をEとし 4 2022/07/24 04:05
- Excel(エクセル) Excelで、半角スペースをTABに変換する 5 2022/10/18 14:18
- 数学 数1余弦定理 三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√3、C=120°のとき 残りの辺の長さと角の 5 2022/11/24 21:27
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 円に内接する四角形が出てくる証明(添付した写真のような三角形)の時に、 円に内接する四角形の外角はそ 1 2022/06/04 01:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積を表す文字になぜSをつかう...
-
イコール(=)と合同(≡)
-
2つの重なった円の面積
-
「横倒しにした円柱容器に入っ...
-
正方形と内接する2つの4分の1円...
-
欠円の面積
-
ヒステリシスループの面積の計...
-
三角形の中に接する半径の等し...
-
楕円の一部の面積計算
-
なぜ積分で、上の式から下の式...
-
2つの円が重なってできた図形の...
-
円の途中で切った面積の出し方...
-
数3 積分
-
積分(面積計算) 計算する面積が...
-
弓形の中心角の求め方
-
図形の周囲の長さが一定の場合...
-
重なっている二つの円の重複部...
-
【数学の図形の名称と面積の計...
-
教えてください!!
-
見かけの面積が実際の面積×cosθ...
おすすめ情報