dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても漠然としたことなんですが聞いてください。旦那は毎週末かかさず車で30分ほどの実家に子供を連れて行きます。私は毎週ついて行くのは気を使って疲れるので隔週くらいでついて行っています。旦那は別に私は一緒に行かなくてもいいから子供だけは連れて行きたい、親に孫をみせたいみたいです。だんなの親ももう毎週来ると期待されています。もし、土曜日仕事で日曜日の半日用事があった場合、日曜日の夜だけでも連れて行きます。行かないときがあるとすれば向こうの両親が不在のときです。私はこの、毎週かかさずというのがなんだかとてもとても嫌な気分になるのです。来年から私も勤めるので、たまの土日、家族で過ごしたいというのもあるかもしれません。ただ、私も実家が近く平日ちょこちょこ見せにいってるので、旦那の気持ちもわかるし、それをやめてほしいという悩みではなく、それを寛大に許せるにはどうしたらよいか教えて欲しいのです。毎週、実家行って来るわということばを聞くとむっとしてしまう自分が嫌なのです。なんで嫌なのかもわからなくなってきました。でも一番の理由は、旦那に「毎週みせてやろう」と思わせる義両親がいやという気持ちが一番強いです。(いやな嫁ですね。。)旦那を嫌というよりも。。。旦那さん側、姑さん側の意見ももらえたら嬉しいです。漠然としていて読みづらくごめんなさい。。

A 回答 (11件中11~11件)

子供の母の立場です(質問者さんと同じ)



面倒みてもらって 育児から開放されて自由なことができる時間がもらえていいですね!
ラッキーじゃないですか!!

嫌な原因が何か? が やっぱり問題なんじゃないですかねぇ
姑さんを嫌い?
義両親のお宅が掃除がしてないとか 子供が遊ぶのには危険な感じがする?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラスのご意見ありがとうございます!!嫌な理由は姑かな、、、。ずけずけものを言うところ、、。子供に対して、この食べ物はまだやめて、と言っても大丈夫!!の一点張りで聞いてくれずがんこ、、。いじわるとかではないんですけど、、。悪意がないぶんこちらも何も言えず。そんな感じです。

お礼日時:2009/11/16 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A