プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

定期預金(貯金)は、単利と複利があります。

一部の銀行定期預金と、ゆうちょの定額貯金は半年複利です。
全ての金融商品を、調べたわけではないですが、
単利が過半数と思います。

預ける側からしたら、満期時の利息金額が同じなら、
単利、複利などどうでもいいのでは?

仮に、同じ年利で、複利のほうが満期利息が少ないのなら
セールストークで、存在価値がありますが。
(預金の知識が無く、年利率のみで、預ける人もいるので)。

複利の存在理由は何でしょうか??

A 回答 (5件)

#2です。



ええと。単利預金にすると、中途解約時に元本しか返って来ませんよ。
「単利」というのは、「満期時にいきなり利息が発生する」んですから。
それでよければいいんですが・・・。

金融機関としては中間に発生した利息分は懐に残るし、解約リスクも
低く見積もれますから、むしろ歓迎なんですけどね。長期預金の複利
計算というのはむしろ預金者に有利な制度なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それは、初耳です。
勉強になります。

お礼日時:2009/11/17 08:54

3です。


>質問は、それぞれの、利率が異なっていても、
>満期時の利息金額が同じなら、と言う事です。

そういう商品も見つけるのが難しいのですが、A銀行とB銀行で金利差があった場合に、高いほうが単利だったりはします。そういう点で商品を比較する基礎にはなりますね。
やっぱり、複利の恩恵を受けた者にとっては単利より複利ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今は、低金利なので、単利、複利でもあまり変りませんが。
銀行が複利で、資金運用しているので、預金もそうなるのでしょうね。

>複利の恩恵を受けた者にとっては単利より複利ですね。
若いころ、郵便局定額が10年で倍でした。
そのころは、貧乏生活で、元金は少なかったですが。

お礼日時:2009/11/17 08:51

アインシュタインによると、複利は人類最高の発明だそうです。


今の方は、年利0.35%などの超低金利で定期預金せざるを得ないので、複利の恩恵はわかりにくいですが、郵便定額貯金が8%だったことがあり、10年置いておくと元利合計で2倍は確実でした。単利だと2倍にはなりません。年利7.2%以上1年複利だと10年で2倍になります。

>預ける側からしたら、満期時の利息金額が同じなら、
>単利、複利などどうでもいいのでは?
ごもっともですが、単利、複利の利率が同じ場合で、満期時の利息金額が同じ商品は見たことありません。

今回の質問は預金のことだと思いますが、消費者金融で借金して自己破産する方が出るのも複利の効果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ごもっともですが、単利、複利の利率が同じ場合で、満期時の利息金額が同じ商品は見たことありません。

それは当然です、単利、複利の利率が同じなら。

質問は、それぞれの、利率が異なっていても、
満期時の利息金額が同じなら、と言う事です。

お礼日時:2009/11/16 19:17

金融の基本的な常識として、長期間の金融商品は「複利」以外に存在


しません。というのも、預金と貸出の期間が違うからです。

話を単純にするために、中途解約のできない預金/一括返済の貸出に
ついて考えてみます。

金融機関が資金を預かると、これを何らかの方法で運用します。運用
結果として「利子」がついて「元本」が戻ってきますが、運用とは要
するに「貸出」ですから、それほど長期の「貸出」はリスクの点から
望ましくなく、ある程度短期の貸出になります。

「預金期間」に比べて「貸出期間」の方が短いんですね。

で、貸出たお金は利子が付いてある程度大きな金額になっています。
この利子分を金庫に入れて置いておいても良いんですが、普通は利子
分まで合わせて、次の「貸出」を行います。

一方これを預金側から見ると、「貸出期間」ごとに「貸出金額」の単利
分だけ元本の増えた金額が運用されているわけで、結果として「複利」
と同意になるんです。

実際の預金/貸出はこんなに単純な話ではなく、もっと複雑に入り組ん
だ構成になっていますが、要は「毎日貸出残高をチェックして残高と
利息を確定しないと、預金残高と照合できない」ために、複利で計算
するんです。実際、銀行内では日割りの複利で、全ての残高が管理され
ているんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あっしゃるのは、わかります。
銀行側の論理ですね。

以下は、預ける側の言い分です
複数の預けプランを比較検討の場合、

同じ元金、同じ預け期間、の場合、
満期時の利息金額が同じなら、
単利、複利などどうでもいいです。

単利、複利、どちらかに統一した方が、
預け側の、勘違いが少ないのでは。

お礼日時:2009/11/16 18:11

単利と複利で満期利息が同じと言うのは間違いです。



同じ年利であれば、単利より複利のほうが利息額が大きくなります。
だから複利の存在理由は非常に大きいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/16 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!