
28歳、女です。
結婚して一年がたちます。
今思えば一年ほど前からPMSの症状がでていたとおもいます。
顕著に現れだしたのは今年の4月くらいからです。
結婚式や引っ越しが知らぬ間にストレスになっていたのかもしれません。
そしてとうとう今月になって、仕事に行くのが辛くなってしまいました。
腹痛、腰痛、頭痛に加え精神的にものすごく辛く、イライラにプラスして涙がとまらなくなるという症状がでてきました。
ひとりでいても、旦那がいてもです。
先日、あまりにも辛くPMSで初めて婦人科にかかりましたが先生の前でもボロボロ泣いてしまいました。
とても仕事に行ける気力がなく、今はお休みさせてもらっています。
症状が生理の日の九日前から起こり、生理が始まって三日目になりますがおさまりません。
今は漢方と精神安定剤の両方を処方してもらっていますが、このままこれが毎月くると思うとしんどいです。
薬の効果はまぁまぁあるとおもいます。
安定剤なしでは不眠になりますし、涙もとまりません。
職場は男性ばかりで理解が得にくいと思うので辞めるとしても他の理由を考えたいです。
どなたかPMSによってお仕事を手放された方いらっしゃいますか?
その後社会復帰はできましたか?
ちなみにどんなお仕事でしたら復帰可能でしょうか?
婦人科だけでなく心療内科にもかかるべきでしょうか?
何でも構いませんのでご意見頂けたら幸いです。
よろしくお願いします!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問が眼に留まってしまって、、、
要らぬ心配かも知れませんが、回答する事をお許し下さい。
同い年の女性です。
PMSで悩んでもいますが、最近はかなり軽くなって来ました。
私は三児の母でもあり、これ迄も数回鬱を繰り返して来た記憶があります。
でも、ちゃんと鬱病なのだ、と気付いたのは第三子出産後でした。
そして、全ての鬱再発の予兆は「PMSの悪化」で有った事にも気付きました。
質問者様はご結婚されて間もないのですね。
結婚は幸せと嬉しさの一方で、大きな大きな「変化」でもあります。
只の変化ならともかくも、生活や家庭と言う「自分の足元」が大きく揺れ動く時でもあります。
その揺れ動く土台の上でお仕事も続けていらっしゃるとなると、、、、
本当に本当に頑張っていらっしゃいますね。
PMSは「無理」の現れでもあります。
それが重なれば、恒常的な鬱状態(=鬱病)もあり得るのでは無いでしょうか。
現に生理開始とともに収まる、とされるPMSが収まりにくくなって来ているのですね。
ご主人との会話は「心の落ち着くもの」となっていらっしゃいますか?
理解者がたったのひとり、でも、生活を共にしている夫と言う理解者であれば百人力^^
上手く伝えられない、こんな事を言っては嫌われてしまうかも、等の思いがお辛い時は、とにかく「箇条書きでメモ」すると、「吐き出す」効果と「頭の整理」の効果があります。
一度書き出した内容を誰かに話すと、じめじめと愚痴っぽい空気が薄まって、すんなりと聴いてもらえるものです^^
お試し下さい。
お大事になさってくださいね。。。

No.4
- 回答日時:
あ、退職時の理由でしたね。
第三子産後、パートでしたが復帰しておりました。
で、「あれ?身体がオカシイ」と気付いて、
あ、これは以前の状態と同じだ。これはまずい(以前薬の大量服用等やらかしております)と気付き、時期を見計らっているうちに夫の会社の就業規則の変更がありました。
未就学児三人を午後出勤の夫と早朝から勤務の私で交代で、保育所無しでやっておりましたので、それにかこつけて退職理由にしました。
でも本当の所、体調さえ良ければ保育所に押し込んででも続けたかった仕事です。
現実として、最後の勤務から帰宅後、布団に倒れ込み、そのまま数ヶ月起きられませんでした。。。涙
退職なら、病気でも自己都合には変わりないのですし、
ご実家の親御さんが病気で看病が必要、とか何でも言えるのではないでしょうか。
勿論、そう言う「嘘の理由」が、PMSや鬱病と言う病気理由よりも「マシ」ならば、ですけれど。
私は後々、その職場に復帰したいと(その時は)考えておりましたので、
病気理由を出す事が望ましいとは思えませんでした。
その為、この理由で退職しました。
社会復帰は、、、するつもりです。^^
子育て時期の体力的にたぶん一番キツい時期は乗り切りました。
それに何も「会社に属す事」=社会復帰とも限りませんし。
社会にはいろんな「隙間」が見え隠れします。
その隙間を有効利用して、自分と家族にとって価値の有る社会参加を果たして行きたい。
「隙間を埋める/活用する」事は、人の心の成長/充実にも有効かも?と母親の立場からも思います。
話がそれました。。。
ゆっくり休まれてください。
元気が戻られたら、今とは違った景色が見える事と思います。^^
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまいすいません!
とても救われました。
『そうなんですよ~』と大きく頷きながら読ませて頂きました!
私は子供はまだなのですが、今の状況では厳しいと思うので1日でも早く元気な気持ちを取り戻したいです!
結果、うつ病の症状もあるようで完治には時間がかかるようですが、少しずつ出来ることをしようという勇気が沸きました!
ご丁寧にありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
お仕事に関しては、私は専業主婦なので、お答えできません。<(_ _)>
私もPMSですが、心療内科で診てもらっています。
no1さんのように婦人科でピルを処方してもらうか、どちらにするか悩んだのですが、
心療内科を選びました。
SSRI系の薬を飲んでいますが、ばっちり効いています。
今までの情緒不安定は何だったの?というくらい。
服用してすぐに効果があらわれました。
ただ、人によって副作用があること、
薬を止める時に断薬症状が出る人がいることが、
ちょっと心配です。
のみ続けなければいけませんしね。
でも、お仕事を辞めようかというくらいお悩みなら、
婦人科か心療内科で診てもらうことをお勧めします。
私は大学病院に通っているので、心療内科から婦人科にまわしてもらうこともできます。
大きい病院ならどちらがいいか選べるし、便利かもしれません。
お大事に!
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまいすいませんでした!
最初に婦人科にかかりましたがなかなか効果が得られなかったのと、不安もあって心療内科を訪ねてみました。
そうしたら少しうつ病っぽいみたいです。
心療内科の先生はあっさりしていて自分には合っていないようなのでさらに新しい心療内科を探すつもりです。
本当に励みになりました。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
PMSという原因にたどり着いてよかったですね。
多くの女性は「気分・体調のアップダウン」ぐらいに認識してると思います。
私も症状がひどかったので本当に困って、PMSという回答にたどり着きました。
PMSの期間に入ると、体も心も、あまりにもつらくて・・夏はホットフラッシュのようになって寝付けませんでした。
それ以外の理由で仕事をやめたので、そこは参考にならなくてすみません。
自分の場合は、ビタミンB6やイソフラボン、ワイルドヤムなどの栄養療法をしたのですがききませんでした。
医師に相談の結果、現在は低容量避妊ピルを服用しています。
PMSはホルモンの乱れが原因なので、女性ホルモンを補給することでよくなるそうです。
最初の一月目は、体がホルモンに慣れるまで少し違和感がありましたが、PMSの症状は格段によくなりました。
今4ヶ月目ですが、ピルを飲んでも違和感のようなものはなくなりました。PMSもなくなり、快適です。
ちなみに、私の服用しているのは、ヤスミンです。
海外なので、日本では違うものになるかもしれませんが、
ヤスミンはとても私に合っています。
ご回答ありがとうございます。
半年ほどはPMSとわからず生活していたのでつらかったですね~。
私はピルの経験はないのですがとりあえず漢方がダメだったら医師に相談してみようと思います。
ご丁寧に本当にありがとうございます!感謝です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 このままPMS治療を行うのが不安です。 1 2022/08/08 20:06
- 自律神経失調症 高3娘のPMDD❨月経前不快気分障害❩がひどい 5 2022/05/06 13:56
- うつ病 軽度うつの漢方薬 8 2022/04/06 14:55
- 婦人科の病気・生理 生理前の症状、PMSについてです。 1人目出産後体調が悪く、 色々検査しても原因がわからず...。 1 2023/01/07 23:26
- 会社・職場 私自身の現在,精神的ストレスと不安で何が1番良いのかわからないです。アドバイスをお願いします。 今日 2 2022/11/24 13:51
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- ストレス 入社2ヶ月。もう退職しようと考えてます。 入社してから体調崩しがちです。 昨日は、熱で休みました。 7 2022/12/10 07:07
- 統合失調症 統合失調症について 1 2022/04/07 22:37
- うつ病 会社を休みがちになっています。 4 2022/06/21 07:37
- カップル・彼氏・彼女 PMS(月経前症候群)についてどう対応すべきか? 1 2022/06/14 08:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
彼女から既読無視され3日目にな...
-
頸動脈を切って死ぬには3cm以上...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
徐脈って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報